基本情報

所属
北海道大学 大学院環境科学院
物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラム
学位
学士(工学)(明治大学)
修士(環境科学)(北海道大学)

J-GLOBAL ID
201501028996597188
researchmap会員ID
B000247100

外部リンク

光音響スペクトル解析による光触媒の評価を行っています.修士課程では,粉末光触媒における電子トラップ密度のエネルギー分解測定の重要性に着目し,これまでになかった価電子帯から電子トラップへの直接励起を利用する新規解析法として逆二重励起光音響分光法(reversed double-beam photoacoustic spectroscopy=RDB-PAS)を開発しました.博士課程では,表面およびバルクの構造特性をそれぞれ反映する電子トラップ密度のエネルギー分布(energy-resolved density of electron traps=ERDT)/伝導帯下端(conduction-band bottom=CBB)パターンが,有機分子を同定するためのNMRパターンのように金属酸化物粉末を同定するための「指紋」および酸化チタン表面での光触媒反応のような電子移動反応における重要なパラメータになりうることを見出しています.電子トラップの構造推定,および光触媒にかぎらず色素増感太陽電池・触媒・燃料電池に用いられる機能性無機材料の重要な基礎特性解析法としてRDB-PASの展開を試みています.

所属の物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラムでは,以下のカリュキュラムを履修しています.
・海外語学研修(2014年3月,オークランド大学ELA)
・異分野ラボビジット(2014年5月,精密合成化学研究室)
・企業セミナー(2014年6月,ブリヂストン)
・ビジネスマナー講習会(2014年8月,北海道大学)
・海外渡航支援(2014年11月,The 19th International Conference on Semiconductors Photocatalysis and Solar Energy Conversion (SPASEC-19), San Diego)
・ファシリテーション講習会(2015年6月,北海道大学)
・企業インターンシップ(2015年8-9月,昭和電工)
・海外サマーキャンプ(2015年10月,国立台湾大学)
・アウトリーチ演習(2015年11月,日本科学未来館)
・海外渡航支援(2015年12月,The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015), Honolulu)
・海外インターンシップ(2016年3月,Paris-Sud University)
・海外ネットワーク形成(2016年10月,Jagiellonian University, Paris-Sud University)

論文

  1

講演・口頭発表等

  40

産業財産権

  2