基本情報

所属
総合研究大学院大学 先導科学研究科・生命共生体進化学専攻 教授
International Institute for Applied Systems Analysis (Austria) Research Associate
学位
理学博士

J-GLOBAL ID
200901037989039627
researchmap会員ID
1000290616

1989年理学博士(九州大学)。学位論文: Evolution of Pathogen Strategies. 1989年より九州大学理学部助手、1996年より助教授(数理生物学研究室)。2007年7月より総合研究大学院大学・先導科学研究科・生命共生体進化学専攻教授。大学院生時代は「宿主体内での病原体の増殖戦略」、「性の数の進化」、「性と組み換えの進化」などを理論的に研究しました。1992-94ノースキャロライナ州立大学にてSteve Ellnerのもとで「環境変動下の両賭戦略と遺伝的多様性」について、1997年ユトレヒト大学Gerdien de Jongのもとで「表現型可塑性の進化」、1995-1999年オックスフォード大学Willam D. Hamiltonと「病原体と宿主の共進化動態」、同時期インペリアルカレッジCharles Godfrayと「量的形質の軍拡共進化」の共同研究を行いました。2001-2003年、プリンストン高等研究所とハーバード大学にてMartin Nowakと「適応度地形と突然変異率進化」、「協力の進化」について研究、1999年よりシェフィールド大学のMike Bootsと「空間ネットワークと病原体の毒性進化」を研究。そのほか、「疫学動態とワクチン政策」、「病原体の抗原連続変異」、「ミューラー擬態の空間モザイク分布」、「共進化サイクルの地理的同調・非同調」、「種分化とニッチ分割」、「制限酵素認識配列の進化」,「インフルエンザウイルスの進化・流行予測」,「いもち病病原体の進化予測と防除」などのテーマについて数理モデルをもとに研究しています。日本数理生物学会長(2017-2018)。Co-Editor-in-Chief, Journal of Theoretical Biology (2020-present)

最近のプレスリリース


主要な論文

  96

書籍等出版物

  25

MISC

  21

講演・口頭発表等

  50

共同研究・競争的資金等の研究課題

  33

メディア報道

  1