基本情報

所属
北海道大学 農学研究院 客員研究員
北海道岩見沢農業高等学校 教諭(農業)
須藤畜産技術士事務所 技術士補(農業)
学位
博士(環境学)(2017年9月 横浜国立大学環境情報学府)
修士(農学)(1996年3月 帯広畜産大学畜産学研究科)
技術士補(農業)(2016年2月)

連絡先
koezosmile.odn.ne.jp
通称等の別名
flame photometer
研究者番号
10820300
J-GLOBAL ID
201501057765459874
researchmap会員ID
B000243982

1971年北海道野付郡別海町西別原野生まれ。12歳まで根釧地方で育つ。1995年帯広畜産大学・畜産環境科学専攻修了。大学・大学院在学中は集約放牧による乳牛飼養技術に関する研究に従事。1995年4月より富良野農業高校を皮切りに農業教員として勤務し、主に栽培環境を担当する。1999年4月より中標津農業高校に配属。2001年より、環境負荷が小さいとされていたマイペース酪農の調査研究を開始する。同時に多様な形態の酪農場の経営実態や草地の実態調査、山階鳥類研究所標津2級ステーションにおける鳥類標識調査、河川環境調査、流域土地利用の実態調査、水産業の実態調査など、幅広く北海道根釧地方を総合的に捉える研究を行う(なお、マイペース酪農系の団体の政治・思想信条とは関りは無い)。
2007年4月より北海道当別高等学校教諭。2017年4月より北海道岩見沢農業高等学校教諭。2017年10月より北海道大学農学研究院客員研究員。近年の主要な研究テーマは、流域土地利用の在り方を軸に、持続的な産業活動と自然環境保全の両立に向けて、自然科学、社会科学を統合的に捉え、課題の本質と実践的な解決法の探究である。


学歴

  2

論文

  19

MISC

  86

書籍等出版物

  3

講演・口頭発表等

  47

Works(作品等)

  1

共同研究・競争的資金等の研究課題

  3

産業財産権

  1

学術貢献活動

  4

社会貢献活動

  18

その他

  1
  • 2017年11月 - 2017年11月
    BWB Thechnologies,株式会社オガワ精機とともに,土壌,作物体,環境水中のNa,K,Caを同時測定可能な炎光光度計の開発を行った。開発提案者として参加し,常法と炎光光度法の比較研究を行い,開発のための基礎データを提供した。 http://www.ogawaseiki.jpn.org/OSK55XC750-SOIL