Profile Information

Affiliation
Researcher, Marine Plastics Research Group, Research Institute for Global Change (RIGC), Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology
Degree
Ph.D. (Science)(Mar, 2013, Kyushu University (26 March, 2013))
Master of Science(Mar, 2010, Kyushu University (25 March, 2010))
Bachelor of Science(Mar, 2008, Kyushu University (25 March, 2008))

Contact information
ikenouetjamstec.go.jp
Researcher number
70725051
ORCID ID
 https://orcid.org/0000-0003-1693-8434
J-GLOBAL ID
201101050260668661
Researcher ID
F-4215-2015
researchmap Member ID
B000005398

External link

Main Research Interests

Biological oceanography, Micropaleontology, Paleoceanography, Environmental radioactivity, Microplastics

The role of siliceous shell plankton on the carbon and silicon cycles in the Ocean

Dynamics of radioactive particles in the Ocean

Quantitative evaluation of microplastic abundance and vertical flux in the Ocean

Understanding biological productivity, and intermediate-deep water ventilation during the Plio-Pleistocene by using marine sediment cores

 

Press release (2022/11/2)

The water-column microplastic inventory in the Arctic Ocean on the Pacific side (Chukchi Sea) was estimated for the first time
~Discovering that the key is the inflow from the Pacific Ocean~
https://www.jamstec.go.jp/e/about/press_release/20221102/
https://www.spf.org/en/spfnews/pressrelease/20221102.html


Major Papers

  30

Major Research Projects

  9

Major Misc.

  31

Presentations

  56

Academic Activities

  2

Major Social Activities

  10

Media Coverage

  86

Professional Memberships

  11

Works

  7

Major Other

  11
  • Nov, 2022 - Nov, 2022
    The water-column microplastic inventory in the Arctic Ocean on the Pacific side (Chukchi Sea) was estimated for the first time ~Discovering that the key is the inflow from the Pacific Ocean~ https://www.jamstec.go.jp/e/about/press_release/20221102/ https://www.spf.org/en/spfnews/pressrelease/20221102.html
  • Sep, 2022 - Sep, 2022
    ケイ質殻プランクトンのシリカ定量方法を開発 ~北極海のケイ素循環における放散虫の役割を解明~ https://www.kaiseiken.or.jp/pressrelease/lib/20210929.pdf https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20210929/
  • J-DESCコアスクール微化石コース/第9 回微化石サマースクール、於:東北大学理学部地学棟5‐6F、2012 年8 月27日~8 月30日、主催:日本地球掘削科学コンソーシアム(J-DESC). J-DESCコアスクール微化石コース/第6 回微化石サマースクール、於:東北大学理学部地学棟5‐6F、2009 年8 月19 日~8 月21 日、主催:日本地球掘削科学コンソーシアム(J-DESC). 第7 回地球システム・地球進化ニューイヤースクール,於:国立オリンピック記念青少年総合センター,2009 年1 月10 日(土)〜11 日(日),主催:ニューイヤースクール事務局. J-DESCコアスクール:コア記載エキスパートコース、於:高知コアセンター(海洋研究開発機構高知コア研究所/高知大学海洋コア総合研究センター)、2008年3月19日~21日、主催:日本地球掘削科学コンソーシアム(J-DESC). J-DESCコアスクール:コア基礎解析コース、於:高知コアセンター(海洋研究開発機構高知コア研究所/高知大学海洋コア総合研究センター)、2008年3月15~18日、主催:日本地球掘削科学コンソーシアム(J-DESC). 第6回地球システム・地球進化ニューイヤースクール、於:国立オリンピック記念青少年総合センター、2008年1月5日(土)~6日(日)、主催:21世紀の地球科学を考える会. J-DESCコアスクール微化石コース/第4回微化石サマースクール、於:東北大学理学部地学棟5-6F、2007年8月1日~8月3日、主催:日本地球掘削科学コンソーシアム(J-DESC).
  • 2022年 8/10-9/30 みらい (MR22-06C), 西部北極海(チュクチ海、ボーフォート海), ニューストンネット、ニスキンボトル、アシュラ採泥器によるマイクロプラスチック採集
  • Marine Ecology Progress Series, Frontiers in Marine Science, The ISME Journal, Progress in Earth and Planetary Science, Limnology and Oceanography, Polar Science, Frontiers in Earth Science, AIMS Environmental Science, Nature communications
  • 平成26〜29年度:放射性物質影響調査推進委託事業(水産庁委託) 平成26〜令和2年度:原子力施設等防災対策等委託費(海洋環境における放射能調査及び総合評価)事業(原子力規制庁委託) 平成30年〜令和2年度:放射性物質測定調査委託費(東京湾環境放射能調査)事業(原子力規制庁委託)
  • Curator
  • 2014年3月 小野寺丈尚太郎・池上隆仁 MRC2014 ショートコース:探検!実験!微化石生物の生態を探る「エブリディアン、珪質鞭毛藻、フェオダリアサンプルの観察」. 微古生物学リファレンスセンター(MRC)研究集会2014.
  • 2012 JASSO Repayment Exemption for Students with Particularly Outstanding Results 2007 Kyushu University Special Scholarship, Kyushu University
  • Annual sediment trap cruises in the Arctic Sea Sea: 2013 R/V MIRAI (MR13-06) Beaufort-Chukchi Seas IOS Cruise: 2011 CCGS Sir Wilfrid Laurier Annual sediment trap cruises in the Bering Sea: 2010 T/S Oshoro-maru Annual sediment trap cruises in the Bering Sea: 2009 T/S Oshoro-maru Coring Cruise in the Okhotsk Sea: 2007 R/V YOKOSUKA (YK07-12)
  • 2021年 5月 第二開洋丸 (旧長崎丸), 東日本海域, 採水, 採泥 2020年 10月 第二開洋丸 (旧長崎丸), 北日本海域, 採水 2020年 9月 第六まる八丸 東京湾, 採水, 採泥 2020年 8月 まる八丸 東京湾, 採水, 採泥, 柱状採泥 2020年 6月 第二開洋丸 (旧長崎丸), 西日本海域, 採水, 採泥 2020年 5月 まる八丸 東京湾, 採水, 採泥 2020年 1-2月 白鳳丸 (KH-20-01), 南大洋インド洋セクター(ケープダンレー沖他), セディメント・トラップ回収、プランクトン採集 2019年 11-12月 おしょろ丸Ⅴ世, 福島外洋, 採水 2019年 10月 第二開洋丸 (旧長崎丸), 核燃料サイクル施設沖合海域, 採水 2019年 8月 第二開洋丸 (旧長崎丸), 福島沖合, 採水, 採泥 2019年 6月 第三開洋丸 (旧淡青丸), 北日本原子力発電所海域, 核燃料サイクル施設沖合海域, 採水, 採泥, プランクトン採集 2019年1-2月 白鳳丸 (KH-19-01), 南大洋インド洋セクター(ケープダンレー沖他), セディメント・トラップ回収・設置 2018年 10月 第三開洋丸 (旧淡青丸), 核燃料サイクル施設沖合海域, 採水 2018年 6月 第一開洋丸 (旧おしょろ丸Ⅳ世), 北日本原子力発電所海域, 核燃料サイクル施設沖合海域, 採水, 採泥, プランクトン採集 2018年 5月 第一開洋丸 (旧おしょろ丸Ⅳ世), 西日本原子力発電所海域, 採水, 採泥 2017年 11月 第三開洋丸 (旧淡青丸), 福島沖合, 採水, 採泥 2017年 8月 第五開洋丸, 福島沖合, 採水, 採泥 2017年 5月 第一開洋丸 (旧おしょろ丸Ⅳ世), 福島沖合, 採水, 採泥 2017年 1月 第一開洋丸 (旧おしょろ丸Ⅳ世), 福島沖合, 採水, 採泥