研究内容
バイオエタノールへのバイオマス変換過程から発生する副産物の多目的利用.
Bio-ethanol fermentation from biomass and value addition of by-products of the fermentation.

 本研究では微生物によるバイオマスの還元を起こし、工業用資材を生成する。
例えば、熱帯性植物、食用カンナ(Canna edulis)やネピアガラス(Pennisetum purpureum)は温帯地域にも高い生産性を示し、未利用土地にマイナー作物として栽培し、バイオエタノールに変換する。この作業で麹菌 (Aspergillus) 等による糖化及び酵母によるエタノール発酵が主な工程である。この工程から発生した副産物を使用し、乳酸発酵を取り入れ、乳酸を生成する。乳酸発酵には栄養源を添加する必要があるが、工芸作物や廃棄野菜等の使用が考えられる。乳酸発酵とは培養基質を酸性に晒すことであり、その後にTrichoderma reesei等のバイオマス繊維還元菌を投入し、さらに糖化を行う。なお、この過程で発生した副産物の有効利用として飼料製造が考えられる。このように各段階に生成物を取り出し、工業用原料として活用することによって生産費の低下、材料供給の安定化等は可能となると考えられる。






Selected Publications.

T. Maekawa, K. Intabon, N. Sugiura, H. Isoda and U. Akazawa: Functional foodstuff development by liquid culture of edible fungi.-Possibility of mycelium and β-glucan productions by Agaricus blazei Murill-J. SASJ, Vol. 33(1): 27-32 (2002).

K. Intabon, Li Hong, Y. Ishikawa, T. Satake and T. Maekawa. Production of biodegradable films from okara protein and sodium dodecyl sulfate. SASJ Vol. 35(1):17-24 (2004).

Li Hong, K. Intabon, Y. Ishikawa, T. and T. Maekawa. Production of biodegradable films from okara protein and sodium silicate. SASJ 35(3): 9-16 (2004).

X. Lei, S. Shimada, K. Intabon and T. Maekawa. Pretreatment of methane fermentation effluent by physico-chemical processes before applied to soil trench system. CIGR E-journal. Manuscript EE 06 002. Vol. 8 (2006).

Li Jun, K. Intabon and T. Maekawa. Production of biodegradable films from PLA and Bagasse. SASJ 38(2):141-148 (2007).