基本情報

所属
佛教大学 文学部 非常勤講師
立命館大学 非常勤講師
帝塚山学院大学 非常勤講師
大阪観光大学 非常勤講師
四天王寺大学 非常勤講師
学位
博士(文学)(大阪大学)

通称等の別名
桝田法子
研究者番号
40725230
J-GLOBAL ID
201401047944003112
researchmap会員ID
B000237580

外部リンク

センスというものは、一から作り上げるオリジナルよりも、伝統的な型を崩す、その崩し方や崩す程度に顕著に表れると考えています。日本人が詠む漢詩、特に近世後期の作品は、漢詩という伝統を日本化という方法でカジュアルに崩す点で、最もそういうこと考えさせる題材です。

柏木如亭や中島棕隠など、江戸後期の洗練された都会派の詩人に興味があります。最近は、地道に地域の史料に当たり、かつて暮らしの中に漢詩のあった文化を明らかにする研究に取り組んでいます。こういった研究を通して、漢詩を含む文芸の持つ意味や、大袈裟かも知れませんが、人生に於ける文学の必要性について考えています。

大学や専門学校で非常勤講師として漢文と文章表現の授業を担当している他、一般の方を対象に「唐詩選を読む会」を開いています。文章表現の授業については、かつて文章関係の検定の仕事をしていた経験を生かして、専門の漢文同様に力を注いでいます。

研究以外の活動として、桝田法子の名前で短歌を詠んでいます。島津忠夫先生が主宰されていた時期の大阪大学短歌会、後の風輪会と日本歌人(平成31年~)に所属しています。令和2年の日本歌人新人賞をいただきました。

固窮庵雑録 https://masudanoriko.hatenadiary.com/
文章表現の授業です http://masudanoriko.hatenablog.com/


研究キーワード

  4

論文

  24

MISC

  5

書籍等出版物

  7

講演・口頭発表等

  17

共同研究・競争的資金等の研究課題

  3