基本情報

所属
国立研究開発法人物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究拠点 液体水素材料研究センター 外来研究者

研究者番号
90283499
J-GLOBAL ID
200901016557286910
researchmap会員ID
1000206892

外部リンク

研究キーワード

  1

学歴

  1

論文

  64

MISC

  6

書籍等出版物

  15
  • 西宮, 伸幸
    河出書房新社 2021年9月 (ISBN: 9784309504285)
  • 水素エネルギー協会, 編 (担当:編者(編著者), 範囲:1章3節「PSE&G社の先見的事例」,p 6, 1章5節「エネファームと燃料電池自動車」,p 8, 1章6節「水素発電に向かうシナリオ」,p 8, 3章1節「石油代替クリーンエネルギーとしての水素」,pp 28-31, 3章コラム「実験室での水素貯蔵・精製」,p 43, 3章5節「水素によるCO2削減」,pp 44-45, 3章6節「大規模エネルギーシステムの中の水素と水素発電」,pp 46-47, 3章7節「Power to Gas」,pp 48-50, 3章コラム「Bockrisの水素エネルギー論」,p 53, 5章3c節「水素吸蔵合金」,pp 110-114, 5章3e節「無機ハイドライド」,pp 118-120, 5章3f節「高比表面積材料」,pp 122-123)
    朝倉書店 2019年3月 (ISBN: 9784254141061)
  • 新エネルギー, 産業技術総合開発機構, 監修, 水素エネルギー協会, 編 (担当:編者(編著者), 範囲:「水素の物性 (Ⅳ) 拡散」,「水素の精製法-吸着で不純物を取り除く」,「水素吸蔵合金-液化水素より小さな体積で貯蔵できる」,「無機ハイドライド-アラネート系貯蔵材料,アミド系貯蔵材料」,「炭素材料-金属との複合で新水素貯蔵材料の可能性」,「システムとしての貯蔵-ハイブリッド」)
    日刊工業新聞社 2017年
  • 岩村秀, 角五正弘監修 (担当:共著, 範囲:6.5 「ミクロサイズ電気分解による水素の発生とその爆発性の評価」,pp 247-250, 6.6 「固体高分子形燃料電池による水素→電気エネルギー変換」,pp 251-255)
    共立出版 2016年
  • 金原粲監修 (担当:共著, 範囲:第7章第11節「燃料電池の普及のために求められる水素貯蔵材料とその開発動向」)
    技術情報協会 2015年
  • 水素エネルギー協会, 編 (担当:編者(編著者), 範囲:4.4章「金属表面への吸着」,pp 70-73, 11.1章「水素の貯蔵 概説」,pp 356-360, 11.4章a「有望な合金」,pp 374-380, 15.2章「エネルギーキャリアの必要性」,pp 559-563)
    朝倉書店 2014年4月 (ISBN: 9784254140996)
  • (担当:共著, 範囲:第2篇 第2章 第4節「炭素系材料―単層カーボンナノチューブを用いた水素貯蔵技術―」)
    エヌ・ティー・エス 2014年
  • 足立吟也編集 (担当:共著, 範囲:16章「機能性合金」の中の「水素吸蔵合金」 pp 476-480)
    丸善出版 2011年
  • (担当:編者(編著者), 範囲:第2章8節「近未来の水素社会を支える水素の固形化技術」,pp 113-119)
    化学工業社 2009年
  • (担当:共著, 範囲:30-31, 86-87, 94-101, 104-105, 146-147)
    日刊工業新聞社 2008年4月
  • (担当:編者(編著者), 範囲:第2章「金属材料の合成と物性」,pp 56-64)
    化学工業社 2008年
  • (担当:共著, 範囲:「ゾルゲル処理による水素吸蔵合金への耐水性付与」pp 366-373)
    エヌ・ティー・エス 2007年10月
  • (担当:共著, 範囲:「カーボンナノチューブ」,「グラファイトナノファイバー」,「活性炭などの水素吸蔵を支配する因子」, pp 266-277)
    技術情報協会 2004年
  • (担当:共著, 範囲:第6章 「相平衡」, pp 69-81, 第7章 「熱化学」, pp 82-95, 第8章 「化学平衡」, pp 96-107)
    朝倉書店 2001年
  • 笛木和雄, 田川博章監訳 (担当:共訳, 範囲:第8章 p148-p167)
    技報堂出版株式会社 1977年12月20日

講演・口頭発表等

  105

所属学協会

  4

共同研究・競争的資金等の研究課題

  1