基本情報

所属
広島大学 教育本部 准教授
学位
博士(教育学)(広島大学)

J-GLOBAL ID
200901028278518566
researchmap会員ID
1000242066

研究キーワード

  4

論文

  45

MISC

  20

書籍等出版物

  21
  • 高妻紳二郎編著 (担当:分担執筆, 範囲:第13章 奨学金の制度ー教育費負担の軽減とその課題ー,146-159頁)
    ミネルヴァ書房 2023年
  • 高見茂監修 (担当:分担執筆, 範囲:「大学の組織編制と運営」pp.735-736,「就学援助・修学支援」pp.771-772)
    協同出版 2023年1月
  • 藤井穂高, 滝沢潤編著 (担当:分担執筆, 範囲:Q21大学制度について述べなさい,Q22大学入学試験制度について述べなさい)
    協同出版 2021年2月
  • 丸山恭司他編 (担当:分担執筆, 範囲:第1部第2節 教職担当教員としての省察(丸山恭司・吉田香奈)37-45頁)
    渓水社 2019年
  • 羽田貴史編著 (担当:分担執筆, 範囲:第11章アメリカの大学における一般教育-全米の動向と大規模公立大学の事例-,209-223頁)
    2018年
  • 児玉善仁代表 (担当:分担執筆, 範囲:p.215受取利息・配当金収入, p.305学校法人会計基準, p.333基本金, p.387経常的経費, p.413公財政支出, p.468事業活動収入, p.626貸与奨学金, p.739パフォーマンス・ファンディング, p.796補助金収入,)
    平凡社 2018年
  • 青木利夫, 平手友彦責任編集 (担当:分担執筆, 範囲:第7章 カリフォルニア州立大学における一般教育カリキュラム)
    丸善出版 2016年
  • 佐藤浩章, 中井俊樹, 小島佐恵子, 城間祥子, 杉谷裕美子編 (担当:分担執筆, 範囲:Q27 PBL を推進するためのFDをどのように実施したらよいでしょうか(67-69頁),Q37 共通・教養教育のカリキュラム改革を行うにあたって,どのような点に留意したらよいでしょうか(82-84頁),Q96 日本でFD について学ぶ方法はありますか(162-163頁),Q97 FD はどのような学問に支えられているのでしょうか(164-165頁)))
    玉川大学出版部 2016年
  • 日本高等教育開発協会, ベネッセ教育総合研究所編 (担当:分担執筆, 範囲:第6章 カリキュラム改革の目的は何か)
    ナカニシヤ出版 2016年
  • 河野和清編著 (担当:分担執筆, 範囲:第6章 教育課程行政)
    ミネルヴァ書房 2014年4月
  • 高妻紳二郎編著 (担当:分担執筆, 範囲:第13章 奨学金の制度ー教育費負担の軽減とその課題ー)
    ミネルヴァ書房 2014年4月
  • 古賀一博編著 (担当:分担執筆, 範囲:第10章 大学行政の現状と課題)
    協同出版 2014年3月 (ISBN: 9784319106745)
  • 濱名篤, 川嶋太津夫, 山田礼子, 小笠原正明編著 (担当:分担執筆, 範囲:大学間連携(34-40頁、吉田香奈・濱名篤)、カリキュラム・ポリシー(99-104頁))
    学事出版 2013年4月 (ISBN: 9784761919610)
  • 小林雅之編著 (担当:分担執筆, 範囲:第3章「アメリカ」106-130頁)
    東信堂 2012年 (ISBN: 9784798901442)
  • 田代直人, 佐々木司編著 (担当:分担執筆, 範囲:第9章「教育行政のしくみと改革動向」115-127頁)
    ミネルヴァ書房 2010年 (ISBN: 9784623056866)
  • 日本教育行政学会研究推進委員会編 (担当:分担執筆, 範囲:第11章「アメリカにおける州立大学の評価と資源配分」178-194頁)
    教育開発研究所 2009年 (ISBN: 9784873803975)
  • 河野和清編 (担当:分担執筆, 範囲:第5章第2節「教育課程行政」)
    ミネルヴァ書房 2006年 (ISBN: 4623045730)
  • 有本章, 北垣郁夫編 (担当:共著, 範囲:第7章 第28節「カリフォルニア大学の予算編成を観る」192-199頁、第29節「アメリカにおける奨学金事業の実施体制を観る」200-205頁)
    ミネルヴァ書房 2006年
  • 田代直人, 佐々木司編 (担当:分担執筆, 範囲:第11章「教育行政」)
    ミネルヴァ書房 2006年
  • 秋山弥, 作田良三編 (担当:分担執筆, 範囲:第9章 教育の機会均等と財政保障)
    北大路書房 2003年

共同研究・競争的資金等の研究課題

  20