資料公開

資料公開

タイトル 最終回「オーロラの科学」
カテゴリ 講義資料
概要 成蹊大学2012前期 科学技術と文化総合講義(宇宙と地球の科学)
タイトル Inclined zenith aurora over Kyoto on 17 September 1770: Graphical evidence of extreme magnetic storm
カテゴリ 研究論文
概要 江戸時代のオーロラ絵図と日記から明らかになった史上最大の磁気嵐(2017年9月5日 Space Weather誌に受理、2017年9月18日 オンライン公開。)
タイトル NHKカルチャーラジオ科学と人間「太陽フレアと宇宙災害」第1回、第2回
カテゴリ 講義資料
概要 第1回オーロラのダークサイド、第2回オーロラに導かれて、のラジオ収録講座配布資料(2017/12/05)
タイトル NHKカルチャーラジオ科学と人間「太陽フレアと宇宙災害」第3回、第4回
カテゴリ 講義資料
概要 第3回太陽活動と宇宙災害、第4回地磁気バリアと磁気嵐、のラジオ収録講座配布資料(2017/12/12)
タイトル NHKカルチャーラジオ科学と人間「太陽フレアと宇宙災害」第5回、第6回
カテゴリ 講義資料
概要 第5回パイロットのための宇宙天気予報、第6回放射線帯とコーラス物語、のラジオ収録講座配布資料(2017/12/19)
タイトル NHKカルチャーラジオ科学と人間「太陽フレアと宇宙災害」第7回、第8回
カテゴリ 講義資料
概要 第7回隕石からデブリ事故まで、第8回オーロラの正体を突きとめる、のラジオ収録講座配布資料(2017/12/26)
タイトル NHKカルチャーラジオ科学と人間「太陽フレアと宇宙災害」第9回、第10回
カテゴリ 講義資料
概要 第9回古典籍に記された巨大磁気嵐、第10回太陽黒点が歴史に落とす影、のラジオ収録講座配布資料(2018/1/16)
タイトル NHKカルチャーラジオ科学と人間「太陽フレアと宇宙災害」第11回、第12回、第13回
カテゴリ 講義資料
概要 第11回最悪の宇宙環境を想定する、第12回月へ、火星へ、第13回宇宙という現場で、のラジオ収録講座配布資料(2018/1/23)
タイトル
カテゴリ 国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟とジオスペース探査衛星「あらせ」での観測により、「電子の豪雨」現象の原因を解明
https://www.nipr.ac.jp/info/notice/20200904.html
概要 国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟とジオスペース探査衛星「あらせ」での観測により、「電子の豪雨」現象の原因を解明
https://www.nipr.ac.jp/info/notice/20200904.html
タイトル ISS搭載CALETによるRelativistic Electron Precipitationの研究とデータ公開
カテゴリ 講演資料
概要 ISS搭載CALETによるRelativistic Electron Precipitationの研究とデータ公開
片岡龍峰(極地研)、中平聡志(JAXA/ISAS)、鳥居祥二(早稲田大学)
・仮説:ISS搭載CALETで観測されるMeV電子の急増現象(REP)の成因は、電磁イオンサイクロトロン波(EMIC)と捕捉電子との共鳴によるものだろう(Kataoka et al., 2016 GRL)
疑問1:ISSでの船外活動時の被ばく?
疑問2:放射線帯電子の消失への影響?
・REPを引き起こしたプラズマ波動を、あらせ衛星との同時観測によって調べると、EMIC以外のプラズマ波動の寄与有(Kataoka et al., 2020 JGR)
・ISSでの船外活動時のREPによる被ばく線量を評価した結果、過度な心配は不要なレベル (Ueno et al., 2020 Space Weather)
・Van Allen Probeとの同時観測からは、放射線帯電子の消失する位置などが同定された (Bruno et al., 2021 GRL)
・本研究のような用途で利用するためのCALETデータは宇宙研DARTSより既に公開中。このデータをより簡易に閲覧するためのWebインターフェイスを提供開始
https://app.darts.isas.jaxa.jp/timeseries/d/lZxZIHSLri4zasawa/maxicalet_bin?orgId=5