
守川 知子
モリカワ トモコ (Tomoko Morikawa)
更新日: 01/10
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院人文社会系研究科 東洋史学講座 准教授
- 学位
-
博士(文学)(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901016334797726
- researchmap会員ID
- 1000327025
研究分野
1受賞
2-
2012年7月
-
2009年
論文
32-
小川幸司編『岩波講座世界歴史11 構造化される世界一四~一九世紀』 97-128 2022年11月 招待有り筆頭著者
-
Acta Asiatica: Armenian Merchants and Their Communities in Early Modern Eurasia 123 33-51 2022年8月 筆頭著者
-
新学術領域研究『都市文明の本質――古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究4』研究成果報告2021年度 4 205-216 2022年3月 筆頭著者
-
アジア・アフリカ言語文化研究 別冊 1 213-230 2022年3月 査読有り筆頭著者
-
『都市からひもとく西アジア――歴史・社会・文化』(守川知子編、勉誠出版) 194-215 2021年12月
-
BIOSTORY 36 46-53 2021年12月
-
歴史学研究 1011 26-37 2021年7月 査読有り招待有り筆頭著者
-
新学術領域研究『都市文明の本質――古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究3』研究成果報告2020年度 255-265 2021年3月 筆頭著者
-
新学術領域研究『都市文明の本質――古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究2』研究成果報告2019年度 2 207-221 2020年3月
-
Acta Asiatica (Bulletin of the Institute of Eastern Culture) 117 63-74 2019年8月 招待有り
-
新学術領域研究『都市文明の本質―古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究1』研究成果報告2018年度 163-172 2019年3月
-
2018年度大学研究助成 アジア歴史研究報告書 135-155 2019年3月
-
比較文明 34 27-44 2018年11月 査読有り招待有り
-
文化交流研究 30(30) 15-27 2017年3月
-
移動と交流の近世アジア史(守川知子編) 3-31 2016年3月
-
Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko 72 99-124 2015年3月 査読有り
-
地中海世界の旅人(長谷部史彦編著) 257-284 2014年3月 招待有り
-
史朋 46(46) 1-34 2013年12月 査読有り
-
中央評論 284 49-58 2013年7月 招待有り
-
ペルシア語文化圏史研究の最前線(近藤信彰編) 151-170 2011年6月
MISC
33-
『論点・東洋史学:アジア・アフリカへの問い158』(吉澤誠一郎監修) 162-163 2022年1月
-
Transactions of the International Conference of Eastern Studies 65 148-152 2021年12月
-
社会経済史学事典(社会経済史学会編) 2021年6月
-
『人々がつなぐ世界史』(MINERVA世界史叢書4)(永原陽子編) 199-202 2019年8月 招待有り
-
クルド人を知る55章(山口昭彦編) 62-66 2019年1月 招待有り
-
イスラーム世界研究 11 322-386 2018年3月
-
京都新聞 2017年12月 招待有り
-
イスラーム世界研究 10 275-302 2017年3月
-
イスラーム世界研究 9 315-339 2016年3月
-
<驚異>の文化史―中東とヨーロッパを中心に(山中由里子編) 2015年10月
-
イスラーム世界研究 8 266-358 2015年3月
-
イスラーム世界研究 7 499-532 2014年3月
-
2013年度四国遍路と世界の巡礼 公開講演会・公開シンポジウムプロシーディングス 25-32 2014年3月
-
イスラーム世界研究 : Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies 6 549-570 2013年3月
-
公益財団法人三島海雲記念財団 研究報告書 49 12-15 2012年11月 招待有り
-
世界地名大事典 中東・アフリカ 3 2012年11月 招待有り
-
イスラーム世界研究 5(1-2) 365-494 2012年2月
-
歴史と地理 (649) 50-53 2011年11月
-
イスラーム世界研究 4(1-2) 483-550 2011年3月
-
イスラム世界 76 59-60 2011年2月 招待有り
書籍等出版物
17-
岩波書店 2022年12月1日 (ISBN: 4000114212)
-
勉誠出版 2021年12月 (ISBN: 9784585325109)
-
吉川弘文館 2021年3月 (ISBN: 9784642017428)
-
山川出版社 2018年12月
-
春風社 2018年3月
-
Honoré Champion 2016年5月
-
北海道大学出版会 2016年3月
-
ミネルヴァ書房 2016年2月
-
名古屋大学出版会 2015年10月
-
北海道大学出版会 2015年3月
-
北海道大学出版会 2015年3月
-
Sean Kingston Publishing 2012年6月
-
京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター 2011年
-
2011年
-
京都大学学術出版会 2007年
講演・口頭発表等
74-
Sousse Symposium: “Historic cities of Afro-Eurasia, comparing Tunisian and Mashriq cities; establishment, characteristics and urban society/inhabitants” 2022年12月26日 招待有り
-
International Scientific Conference: The Caucasus on the Crossroads of International Trade and Cultural Exchanges (from ancient times to the modern period) 2022年9月5日 招待有り
-
The World Economic History Congresses (WEHC) 2022 2022年7月25日
-
生き物文化誌学会第82回例会「人と“ネズミ”の片思いの関係史から人類史を読み解く」 2022年1月29日 招待有り
-
Sixth European Congress on World and Global History: Minorities, Cultures of Integration, and Patterns of Exclusion. Panel: Minorities in Eurasian Empires: Their functions for the survival of empires 2021年6月16日
-
65th International Conference of Eastern Studies. Panel Symposium: Armenian Communities and Their Global Network from the Seventeenth to the Early Twentieth Centuries 2021年5月15日
-
第43回龍谷大学東洋史学研究会研究大会 2019年11月22日 招待有り
-
スペイン史学会第41回大会 2019年11月2日 招待有り
-
Workshop: Categories at Work in Global History 2019年10月17日
-
第295回北大東洋史談話会 2019年9月25日 北大東洋史談話会
-
Ninth European Conference of Iranian Studies (ECIS9) 2019年9月7日
-
International Workshop: Network and Urban Landscape in Historical Perspective 2019年8月24日 Research Group 05 "Historical research on the urban structure of West Asian “Islamic cities”
-
International Conference on Safavid Studies: Cultural Relations of Iran and Europe in the Safavid era 2019年4月28日 Esfahan University
-
International Workshop: Maritime Monsoon Asia in the Early Modern Period: Global Trade and Early European Colonial CitiesInternational Workshop: Maritime Monsoon Asia in the Early Modern Period: Global Trade and Early European Colonial Cities 2019年1月19日
-
2018年度朝日講座「「居場所」の未来」 2018年10月31日 招待有り
-
近世ユーラシアにおける宗教・交易ネットワークとアルメニア人 2018年6月16日
-
International Workshop on “Trades, Migration, Belief: Crossing Early Modern Asia, 16th-18th Centuries”, ‘L’Orientale’ University of Naples 2018年3月12日 招待有り
-
Seminar on Networks of Knowledge in the Asian World – 16th to 19th Centuries, Savitribai Phule Pune University 2018年1月12日 招待有り
-
歴史の智恵をどう活かすか?―21世紀の日本がアジアと共生をめざすための歴史研究 2017年12月9日 招待有り
-
第72回羽田記念館定例講演会 2017年12月2日 招待有り
所属学協会
13共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
JFE21世紀財団 アジア歴史研究助成(2016年度) 2016年12月 - 2018年
-
科学研究費基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
トヨタ財団 2011年度研究助成プログラム 2011年11月 - 2013年10月
-
科学研究費若手研究(A) 2008年4月 - 2012年3月
-
科学研究費若手研究(スタートアップ) 2006年4月 - 2008年3月