佐藤 昭洋
サトウ アキヒロ (Akihiro Sato)
更新日: 2024/12/28
基本情報
- 所属
- 東洋大学 福祉社会デザイン学部子ども支援学科 助教(実習担当)
- 学位
-
修士(社会福祉学)(2016年3月 東洋大学)学士(社会福祉学)(2010年3月 名寄市立大学)
- 研究者番号
- 00851114
- J-GLOBAL ID
- 201901005034039213
- researchmap会員ID
- B000365491
- 外部リンク
1988年山形県生まれ。
【最終学歴】
2024年9月30日、東洋大学大学院福祉社会デザイン研究科社会福祉学専攻博士後期課程を単位取得満期退学。
【職歴】
大学卒業後、地域包括支援センター、通所リハビリテーション、社会福祉協議会などの勤務を経たのち、
2019年4月より、東北公益文科大学公益学部公益学科地域福祉コース 助教兼実習助手として、
社会福祉実習支援室にて相談援助実習事務、社会福祉士国家試験対策、
ソーシャルワーク教育学校連盟事務連絡、その他を担当した。
2022年4月より、東洋大学ライフデザイン学部生活支援学科子ども支援学専攻 助教(実習担当)として、
実習指導室にてソーシャルワーク実習事務、社会福祉士国家試験対策を担当した。
2023年4月より、学部改編のため、東洋大学福祉社会デザイン学部子ども支援学科 助教(実習担当)として、
現在に至る。
【研究テーマ】
1.社会福祉実践史に関する研究(主に人物の実践と思想、施設における処遇実践や経営、地域など)
2.ソーシャルワーク教育(主に実習教育、国家試験対策など)
3.山形県の社会福祉や社会事業に関する歴史調査
【資格・免許】
・社会福祉士(第127770号)
・精神保健福祉士(第71539号)
・高等学校教諭一種免許状(福祉、公民)
・特別支援学校教諭一種免許状(高等部)
・社会福祉士演習担当教員講習会修了(2017年)
・社会福祉士実習担当教員講習会修了(2017年)
・精神保健福祉士演習担当教員講習会修了(2017年)
・精神保健福祉士実習担当教員講習会修了(2017年)
・スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程専門科目群担当教員講習会修了(2017年)
研究キーワード
15経歴
5-
2024年 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年 - 2023年
-
2019年4月 - 2022年3月
学歴
2-
2016年4月 - 2024年9月
-
2014年4月 - 2016年3月
委員歴
6-
2017年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2024年5月
-
2020年2月 - 2022年3月
-
2020年10月 - 2021年3月
-
2018年5月
受賞
1-
2018年
論文
4-
社会事業史研究 64 73-92 2024年12月 招待有り
-
福祉社会デザイン学研究 (1) 79-94 2024年3月25日 査読有り
-
東北公益文科大学総合研究論集 (39) 43-68 2021年1月31日
-
2015年度東洋大学修士学位論文 2016年3月
MISC
18-
児童問題研究復刊第2号(通巻20号)(編集:児童問題研究所、発行者:増山均) (20) 51-60 2024年5月
-
日本子どもを守る会『子どもを守る』(編集発行人 増山均) (837) 6-7 2023年10月15日
-
東洋大学ライフデザイン学部『ライフデザイン学研究』 18(18) 295-312 2023年3月31日
-
東京都立大学大学院人文科学研究科『人文学報』 519(5) 7-38 2023年3月20日
-
東北社会福祉史研究 (40) 87-98 2022年3月1日
-
東北公益文科大学総合研究論集 (42) 147-156 2022年1月31日
-
東北公益文科大学総合研究論集 (41) 152-153 2021年7月30日
-
東北公益文科大学総合研究論集 (41) 137-151 2021年7月30日
-
地域社会福祉史研究 (9) 91-103 2021年3月1日
-
東北公益文科大学総合研究論集 (37) 139-155 2020年1月
-
道北福祉 (9) 17-36 2018年3月
-
東北社会福祉史研究 (35) 82-87 2017年3月18日
-
道北福祉 (8) 11-20 2017年3月
-
道北福祉 (7) 1-11 2016年3月
-
道北福祉 (6) 1-12 2015年3月
-
道北福祉 (5) 1-31 2014年3月
-
道北福祉 (2) 1-13 2011年3月
-
道北福祉 (1) 31-37 2010年3月
講演・口頭発表等
14-
第24回地域社会福祉史研究会連絡協議会研究交流会 2024年11月16日
-
日本社会福祉学会第72回秋季大会 2024年10月27日
-
日本社会福祉学会第72回秋季大会 2024年10月27日
-
児童問題研究編集委員会「第二回児童問題研究オンライン学習会」 2024年8月27日
-
社会事業史学会第52回大会共通論題(シンポジウム) 2024年5月12日 招待有り
-
社会事業史学会第48回大会 2020年5月30日
-
第18回地域社会福祉史研究会連絡協議会研究交流会 2018年11月17日
-
第17回地域社会福祉史研究会連絡協議会研究交流会 2017年11月11日
-
第64回日本社会福祉学会秋季大会 2016年9月11日
-
社会事業史学会第44回大会 2016年5月11日
-
第15回地域社会福祉史研究会連絡協議会研究交流会 2015年11月14日
-
社会福祉法人日本児童育成園120周年記念式典 2015年5月20日 招待有り
-
社会事業史学会第43回大会若手研究者交流会 2015年5月9日
-
社会福祉法人思恩会85周年記念式典 2015年4月18日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
12-
2024年12月 - 現在
-
2024年9月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2021年 - 2023年
-
2020年 - 2022年3月
-
2020年 - 2022年3月
-
2019年 - 2022年3月
-
2019年 - 2022年3月
所属学協会
9-
2024年10月 - 現在
-
2024年10月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2014年 - 現在
メディア報道
3-
特定非営利活動法人日本ソーシャルワーカー協会 青年部ニュースレターShine(vol.5) 2020年5月1日 会誌・広報誌
-
株式会社福祉新聞社 福祉新聞 2018年12月6日 新聞・雑誌
-
株式会社荘内日報社 荘内日報 2015年4月19日 新聞・雑誌
社会貢献活動
12