基本情報

所属
東京農工大学 大学院生物システム応用科学府 助教

J-GLOBAL ID
202001000400156243
researchmap会員ID
R000000257

持続可能な社会の構築に向け石油代替資源として注目されている、木質バイオマス資源からのエネルギー及び有用物質の創製に向けて研究しています。中でも、地球上で最も賦存量の多い芳香族高分子でありながら、複雑な化学構造と細胞壁での不均一な分布により、十分に利用されていないリグニンに着目し、組織形態学と化学を融合したトポ化学的発想を軸とする独創的な研究を展開しています。例えば、超(亜)臨界流体技術を用いた熱化学処理によるリグニン分解挙動の解明や、バイオ燃料の創製、リグニンからの発光材料の創製など、農学・工学・エネルギー科学の研究分野で培ってきた多角的な研究背景を融合させ、革新的かつ創造的な研究の創出を目指しています。


論文

  35

書籍等出版物

  1

講演・口頭発表等

  66

担当経験のある科目(授業)

  6

共同研究・競争的資金等の研究課題

  9

学術貢献活動

  1

社会貢献活動

  10