
西口 昭広
ニシグチ アキヒロ (Nishiguchi Akihiro)
更新日: 2024/11/19
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人物質・材料研究機構 高分子・バイオ材料研究センター バイオ材料分野 主幹研究員
- 東京理科大学大学院 先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 客員准教授
- 学位
-
博士(工学)(2015年3月 大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601020858292306
- researchmap会員ID
- B000256533
- 外部リンク
研究分野
1経歴
6-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2017年2月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2017年1月
-
2012年4月 - 2015年3月
学歴
3-
2012年4月 - 2015年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2006年4月 - 2010年3月
受賞
12-
2024年10月
-
2022年5月
-
2018年11月
-
2014年7月
-
2013年11月
-
2012年11月
論文
66-
Colloids and Surfaces B: Biointerfaces 245 114307-114307 2025年1月
-
Biomacromolecules 2024年8月28日
-
Biomaterials Advances 159 213834-213834 2024年5月
-
Biomaterials Science 12(9) 2312-2320 2024年
-
Biomaterials Advances 156 213707-213707 2024年1月
-
Journal of Materials Chemistry B 11(18) 4005-4013 2023年4月
-
Biomacromolecules 24(4) 1545-1554 2023年4月
-
ACTA BIOMATERIALIA 159 83-94 2023年3月
-
Gastrointestinal Endoscopy 2023年
-
Biomedical Materials 18(1) 2023年 査読有り
-
Acta biomaterialia 149 139-149 2022年9月1日
-
Acta biomaterialia 146 80-93 2022年7月1日
-
Cancer Science 113(4) 1338-1351 2022年4月 査読有り
-
Materials Today Bio 14 100225-100225 2022年3月
-
Colloids and Surfaces B: Biointerfaces 2022年
-
ACS Applied Bio Materials 2022年
-
Plastic & Reconstructive Surgery 148(5) 742e-752e 2021年11月
MISC
35-
ハイドロゲルの特性と作製および医療材料への応用 66-73 2024年 招待有り筆頭著者責任著者
-
穿孔閉鎖能と癒着防止能を有する創傷被覆粒子の開発 6 294 2024年 招待有り筆頭著者
-
Drug Delivery System 38 379-387 2023年 招待有り筆頭著者責任著者
-
Material Stage 23 35-40 2023年 招待有り筆頭著者責任著者
-
バイオマテリアル―生体材料― 41-2 102-104 2023年 招待有り筆頭著者責任著者
-
バイオマテリアル―生体材料― 41 68-69 2023年 招待有り筆頭著者責任著者
-
月刊BIO INDUSTRY 39 22-27 2022年 招待有り筆頭著者責任著者
-
J. Jpn. Soc. Colour Mater. 95 341-345 2022年 筆頭著者
-
製品開発に向けたバイオマテリアル開発の基本事項と注意点 2022年 招待有り
-
人工臓器 50 199-202 2021年 招待有り筆頭著者責任著者
-
WEBジャーナル 9 9-13 2021年 招待有り筆頭著者責任著者
-
Drug Delivery System 36 256-264 2021年 招待有り筆頭著者責任著者
-
バイオマテリアル(Web) 39(1) 2021年 招待有り筆頭著者
-
繊維機械学会誌 74(4) 2021年 招待有り筆頭著者責任著者
-
日本接着学会誌 57(6) 2021年
-
Precision Medicine 3 55-60 2020年 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
日本接着学会年次大会講演要旨集(CD-ROM) 58th 2020年
-
日本接着学会年次大会講演要旨集(CD-ROM) 57th 2019年
-
インテリジェント・ナノ材料シンポジウム講演要旨集 28th 2019年
-
日本バイオマテリアル学会大会予稿集(Web) 41st 2019年
講演・口頭発表等
13-
技術情報協会セミナー・生体・医療用接着剤の材料設計とその評価 2024年6月20日 招待有り
-
2024年繊維学会年次大会 2024年6月12日 招待有り
-
医工連携フォーラム2024 2024年1月19日 招待有り
-
2023年日本油化学会若手の会サマースクール 2023年8月28日 招待有り
-
Special Seminar in Biomaterials at National Cheng Kung University 2023年1月19日 招待有り
-
2023 International Conference on Modern Challenges in Polymer Science and Technology (2023 MCPST), 2023年1月17日 招待有り
-
第71回高分子学会年次大会 2022年5月25日 招待有り
-
日本接着学会 2021年度第59回年次大会 2021年6月25日 招待有り
-
繊維学会東海支部講演会 2019年10月4日 招待有り
-
産業技術総合研究所ナノセルロースフォーラム 2019年7月8日 招待有り
-
ファインケミカルジャパン2019 2019年3月18日 招待有り
-
International Symposium on SSS Laser Processing (3S-LP) 2019年2月27日 招待有り
-
スーパーサイエンスハイスクール講演会 2017年6月30日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科研費・挑戦的研究(萌芽) 2024年4月 - 2026年3月
-
稲盛財団 稲盛研究助成 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
AMED 橋渡し研究戦略的推進プログラム・シーズA 2024年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2024年3月
-
AMED 橋渡し研究戦略的推進プログラム・シーズ A 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2022年3月
-
1. AMED 橋渡し研究戦略的推進プログラム シーズpreB 2020年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 若手研究 2018年4月 - 2020年3月
-
AMED 橋渡し研究戦略的推進プログラム シーズB 2017年 - 2019年
-
日本学術振興会 特別研究員(DC1) 2012年4月 - 2015年3月