竹内 登美子
Tomiko Takeuchi
更新日: 2024/10/23
基本情報
- 所属
- 富山県立大学 看護学部 (名誉教授)
- 学位
-
博士(教育学)(筑波大学)
- 研究者番号
- 40248860
- J-GLOBAL ID
- 201901018280037852
- researchmap会員ID
- B000375195
経歴
6-
2023年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2008年4月 - 2017年3月
-
2000年4月 - 2008年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
委員歴
5-
2022年10月 - 現在
-
2020年7月 - 2024年3月
-
2020年6月 - 2023年6月
-
2021年6月 - 2023年3月
-
2020年6月 - 2023年3月
受賞
1-
2022年9月
論文
35-
日本シミュレーション医療教育学会雑誌 11 101-107 2023年7月
-
PLOS ONE 17(10) e0275227-e0275227 2022年10月7日 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本認知症ケア学会誌 21(2) 335-342 2022年6月 査読有り最終著者
-
老年看護学 26(1) 88-95 2021年7月 査読有り責任著者
-
日本認知症ケア学会誌 17(4) 706-717 2019年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本看護研究学会雑誌 41(5) 935-943 2018年12月 査読有り責任著者
-
富山大学看護学会誌 17(2) 1-12 2018年3月 査読有り責任著者
-
日本シミュレーション医療教育学会雑誌 5 17-23 2017年8月 査読有り
-
日本保健科学学会誌 20(1) 5-12 2017年6月 査読有り責任著者
-
日本看護研究学会雑誌 40(2) 151-161 2017年6月 査読有り責任著者
-
日本看護福祉学会誌 22(2) 115-130 2017年3月 査読有り責任著者
-
SPRINGERPLUS 5(1) 1713 2016年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本看護研究学会雑誌 39(4) 97-104 2016年9月 査読有り責任著者
-
日本看護研究学会雑誌 39(2) 53-62 2016年6月 査読有り責任著者
-
富山大学看護学会誌 15(1) 43-51 2015年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本看護福祉学会誌 20(2) 113-125 2015年3月 査読有り責任著者
-
順天堂醫事雑誌 59(5) 420-427 2013年 査読有り最終著者
-
富山大学看護学会誌 12(2) 93-99 2012年12月 査読有り責任著者
-
医学教育 43(5) 369-375 2012年10月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
19-
情報科学技術フォーラム講演論文集 13(3) 461-462 2014年8月19日 査読有り
-
研究結果報告書集 : 交通安全等・高齢者福祉 20 125-128 2014年
-
日本医療情報学会看護学術大会論文集 10 6-9 2009年6月5日 査読有り最終著者
-
日本医療情報学会看護学術大会論文集 9 50-53 2008年7月5日 査読有り最終著者
-
岐阜大学医学部紀要 55(1) 32-42 2008年6月 査読有り
-
臨床看護 30(4) 587-592 2004年4月 査読有り責任著者
-
看護展望 28(13) 1476-1481 2003年12月 招待有り責任著者
-
臨床看護 29(11) 1670-1676 2003年10月 招待有り
-
臨床看護 29(11) 1721-1730 2003年10月 査読有り責任著者
-
臨床看護 29(11) 1604-1612 2003年10月 招待有り最終著者
-
臨床看護 29(4) 565-582 2003年4月 査読有り責任著者
-
臨床看護 28(12) 1837-1845 2002年11月 招待有り
-
臨床看護 28(12) 1824-1830 2002年11月 招待有り
-
エキスパートナース 17(15) 32-41 2001年12月 招待有り最終著者
-
臨床看護 27(10) 1499-1053 2001年9月 招待有り筆頭著者責任著者
-
臨床看護 27(2) 223-228 2001年2月 査読有り責任著者
-
臨床看護 27(2) 147-153 2001年2月 招待有り筆頭著者責任著者
-
医療情報学連合大会論文集 20 956-957 2000年11月23日 査読有り筆頭著者責任著者
-
順天堂医療短期大学紀要 6 102-116 1995年3月25日 査読有り
書籍等出版物
17-
保住功・岐阜薬科大学/岐阜大学神経内科 2023年3月
-
診断と治療社 2021年2月25日
-
医歯薬出版株式会社 2019年8月
-
医歯薬出版株式会社 2019年8月
-
医歯薬出版株式会社 2019年8月
-
日本看護協会出版会 2016年
-
医歯薬出版株式会社 2015年3月
-
医歯薬出版株式会社 2014年11月
-
(株)エス・エム・エス 2013年11月
-
メヂカルフレンド社 2013年
-
すぴか書房 2007年
-
宇津木利征編集事務所 2002年4月
-
医学書院 1999年9月
-
医学書院 1999年6月
-
医歯薬出版株式会社 1998年1月
-
医歯薬出版株式会社 1992年7月
-
医歯薬出版株式会社 1988年11月
講演・口頭発表等
17-
日本認知症ケア学会 2023年3月 招待有り
-
看護ケアサイエンス学会 2020年12月15日 招待有り
-
日本看護学会:看護教育 2020年8月 招待有り
-
第40回日本看護科学学会学術集会 2020年
-
34nd International Conference of Alzheimer's Disease International 2020年
-
The 34th International Conference of Alzheimer's Disease International 2020年
-
32nd International Conference of Alzheimer's Disease International 2017年
-
International Conference on Narratives of Health and Illness 2016年
-
The 20th IAGG Congress of Gerontology and Geriatrics 2013年
-
The 9th International Conference of Global Network of WHO Collaborating Centres for Nursing and Midwifery 2012年
-
The 2nd Japan-Korea Joint Conference on Community Health Nursing 2011年
-
The 10th Japan and China nursing society 2006年
-
The 10th Japan and China nursing society 2006年
-
Studies in health technology and informatics 2006年
-
Studies in health technology and informatics 2006年
-
The 8th InternationalConference of Virtual Systems and Multimedia 1999年
-
The 3rd International Nursing Research Conference: Innovation & Creativity Nursing into the 21st Century 1998年
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
28-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
KAKEN 基盤研究(c) 2017年4月 - 2023年3月
-
KAKEN 基盤研究(C) 2019年 - 2023年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2022年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 2018年4月 - 2021年3月
-
KAKEN 基盤研究(C) 2017年 - 2020年
-
KAKEN 基盤研究(C) 2017年 - 2019年
-
KAKEN 基盤研究(c) 2013年4月 - 2016年3月
-
KAKEN 基盤研究(C) 2014年 - 2016年
-
KAKEN 基盤研究(C) 2012年 - 2016年
-
KAKEN 基盤研究(C) 2010年 - 2013年
-
KAKEN 基盤研究(B) 2009年4月 - 2012年3月
-
KAKEN 基盤研究(C) 2007年 - 2009年
-
KAKEN 基盤研究(C) 2007年 - 2009年
-
KAKEN 基盤(c) 2006年4月 - 2008年3月
-
KAKEN 基盤研究(C) 2005年 - 2007年
-
KAKEN 基盤研究(C) 2005年 - 2006年
-
KAKEN 基盤研究(B) 2005年 - 2006年
-
KAKEN 萌芽研究 2005年 - 2006年
社会貢献活動
3