福井 康人
フクイ ヤスヒト (Fukui yasuhito)
更新日: 03/31
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 核不拡散核セキュリティー統合支援センター計画管理・政策調査室 任期付き研究員
- 広島市立大学 広島平和研究所 平和学研究科 准教授
- 学位
-
博士(法学)(パリ第一(パンテオン・ソルボンヌ)大学法科大学院)修士(国際安全保障・防衛)(グルノーブル第2大学法学部大学院)
- 連絡先
- yasuhito.fukui
gmail.com
- 研究者番号
- 40644315
- J-GLOBAL ID
- 201701015058983460
- researchmap会員ID
- B000271285
外務省にて本省では総合外交政策局内の国際安全保障(軍縮、不拡散、国連PKO)、人権人道分野(国際組織犯罪対策等)を担当した他、在外公館では軍縮会議日本政府代表部、在ルーマニア日本大使館等で政務業務に従事する傍ら、大学院博士課程等で国際法及び国際関係論の研究を行ってきた。2015年3月に外務省を退職し、広島平和研究所にて国際法(軍縮国際法、国際人権人道法等)、国際関係論(国際安全保障)を研究テーマとしている。現在は日本原子力研究開発機構にてシニアの任期付き研究員として、核不拡散や核セキュリティを中心に研究している他、テロ、サイバー問題、国際組織犯罪対策を始めとする非伝統的脅威論等も含めて、国際安全保障を中心に研究している。
経歴
5-
2018年9月 - 現在
-
2017年9月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2020年3月
-
1987年4月 - 2015年3月
-
2012年9月 - 2014年8月
学歴
3-
2010年10月 - 2013年6月
-
2007年10月 - 2009年10月
-
1983年4月 - 1987年3月
委員歴
1-
2015年4月 - 2018年12月
主要な論文
39-
Journal of Conflict and Security Law 20(2) 301-321 2015年7月1日 査読有り
MISC
12-
日本原子力学会誌ATOMO$\Sigma$ 65(9) 564-567 2023年9月
-
CISTECジャーナル (203) 273-285 2023年1月
-
CISTECジャーナル (197) 320-330 2022年1月
-
霞関会HP https://www.kasumigasekikai.or.jp/%e5%8c%85%e6%8b%ac%e7%9a%84%e6%a0%b8%e5%ae%9f%e9%a8%93%e7%a6%81%e6%ad%a2%e6%9d%a1%e7%b4%84%ef%bc%88ctbt%ef%bc%89%e3%81%a8%e5%ae%89%e4%bf%9d%e7%90%86%e6%94%b9%e9%9d%a9/?fbclid=IwAR1aF_CJVdRhF9r5R3H9vk9zDdbU7TPOsrBMLlPDkye1vnubzPoINXBlIvc 2021年10月 筆頭著者
-
Biographical Dictionary of Secretaries-General of International Organizations (Internet) 5 2020年9月
-
1-5 2020年1月 招待有り筆頭著者
-
CISTECジャーナル (178) 166-176 2018年12月6日 招待有り
-
反核法律家 (96) 89-11 2018年9月30日 招待有り
-
月刊公明 147 28-33 2018年2月12日 招待有り
-
平和研究増補版 166-186 2017年9月18日 招待有り
-
世界法年報 36(36) 154-185 2017年3月28日 招待有り
-
月刊公明 (129) 28-33 2016年8月 招待有り
主要な講演・口頭発表等
28担当経験のある科目(授業)
7-
2013年4月 - 2014年7月
-
2015年4月 - 2020年1月
-
2018年9月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
所属学協会
6-
2015年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2014年6月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月