
根来 麻子
ネゴロ アサコ (Asako Negoro)
更新日: 02/10
基本情報
研究分野
2経歴
7-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2022年9月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2012年10月 - 2019年3月
-
2011年4月 - 2012年9月
-
2010年4月 - 2011年3月
学歴
2-
2003年 - 2009年
-
1999年 - 2003年
受賞
4-
2009年10月
-
2005年
書籍等出版物
11-
文学通信 2024年12月 (ISBN: 9784867660614)
-
丸善出版 2023年11月 (ISBN: 9784621308356)
-
新典社 2023年9月1日 (ISBN: 4787943685)
-
ひつじ書房 2021年1月 (ISBN: 9784823410826)
-
花鳥社 2020年1月
-
和泉書院 2019年5月 (ISBN: 9784757609068)
-
三弥井書店 2017年2月 (ISBN: 4838233159)
-
和泉書院 2016年6月 (ISBN: 4757608039)
-
古典ライブラリー 2014年 (ISBN: 9784904470015)
-
三弥井書店 2014年 (ISBN: 9784838232710)
-
三弥井書店 2011年 (ISBN: 9784838232130)
論文
15-
日本文学研究ジャーナル (24) 2022年12月 招待有り
-
日本漢字學會報 = Journal of Japan Society for Cultural studies of Chinese Characters : JSCCC (3) 52-40 2021年6月 査読有り
-
古事記年報 (62) 99-118 2020年3月 査読有り
-
風土記研究 (40) 20-51 2018年3月 査読有り
-
萬葉 (223) 68-84 2017年3月 査読有り
-
漢字文化研究 : 漢検漢字文化研究奨励賞受賞論文集 / 日本漢字能力検定協会 編 (8) 5-19 2017年
-
文学・語学 (217) 56-71 2016年12月 招待有り
-
文学史研究 (56) 15-30 2016年3月 査読有り
-
美夫君志 (86) 13-24 2013年3月 査読有り
-
文芸論叢 (78) 29-45 2012年3月
-
上代文学 (101) 36-51 2008年11月 査読有り
-
古事記年報 (51) 124-148 2008年 査読有り
-
文学史研究 47(47) 46-56 2007年3月 査読有り
-
萬葉語文研究 2 81-106 2006年 査読有り
MISC
10-
文学・語学 (240) 2024年4月 招待有り筆頭著者
-
日本語の研究 20(1) 103-110 2024年4月 招待有り筆頭著者
-
甲南国文 (71) 184(9)-177(16) 2024年3月
-
漢字之窓 4(2) 30-36 2022年12月 招待有り筆頭著者
-
日本歴史 / 日本歴史学会 編 (889) 88-90 2022年6月
-
甲南国文 (67) 110(39)-103(46) 2020年3月
-
川崎医療福祉学会誌 27(2) 563-573 2018年1月 査読有り
-
リポート笠間 (63) 71-72 2017年11月 招待有り
-
文芸論叢 (79) 94-108 2012年10月 招待有り
-
都市文化研究 11(11) 98-104 2009年3月 査読有り
講演・口頭発表等
17-
「水門の会」東京神戸パリ合同国際シンポジウム 2023年2月22日 招待有り
-
第75回 萬葉学会全国大会(奈良三郷町文化ホール) 2022年10月16日
-
日本漢字学会(京都大学) 2018年12月
-
古事記学会関西例会(羽衣国際大学) 2018年9月
-
第15回風土記研究会(学習院女子大学) 2017年9月
-
美夫君志万葉ゼミナール (旅館かう楽) 2015年9月
-
第66回萬葉学会 (東京大学) 2013年10月
-
文藝学会 2012年7月
-
第34回萬葉語学文学研究会 (奈良女子大学) 2011年8月
-
第63回萬葉学会 (高岡市万葉歴史館) 2010年10月
-
古事記学会関西例会(武庫川女子大学) 2010年3月
-
大阪市立大学国語国文学会総会 (大阪市立大学) 2009年7月
-
古事記学会大会 (神戸女子大学) 2008年6月
-
第60回萬葉学会 (大阪市立大学) 2007年10月
-
第21回萬葉語学文学研究会 (奈良女子大学) 2006年8月
-
東アジア日本語教育日本文化研究学会国際学術大会 (別府大学) 2005年11月
-
第15回萬葉語学文学研究会 (大阪市立大学) 2004年7月
担当経験のある科目(授業)
17-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年8月
社会貢献活動
5