稲葉 一穂
イナバ カズホ (Kazuho Inaba)
更新日: 2024/07/17
基本情報
- 所属
- 麻布大学 生命・環境科学部 環境科学科 水環境学研究室 教授
- 研究者番号
- 60176401
- J-GLOBAL ID
- 200901000353686974
- researchmap会員ID
- 0000040909
研究キーワード
4経歴
14-
2023年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2018年6月 - 2020年5月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2003年4月 - 2014年3月
-
2012年10月 - 2013年3月
-
2002年4月 - 2003年3月
-
1990年4月 - 2002年3月
-
1992年3月 - 1993年2月
-
1985年4月 - 1990年3月
学歴
3-
1982年4月 - 1985年3月
-
1980年4月 - 1982年3月
-
1976年4月 - 1980年3月
委員歴
15-
2013年4月 - 2018年3月
-
2004年2月 - 2017年3月
-
2015年5月 - 2016年3月
-
1999年4月 - 2015年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
-
2012年
-
2005年4月 - 2009年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2005年4月 - 2006年3月
-
1994年4月 - 2000年3月
-
1990年4月 - 1992年3月
論文
71-
Toxicology Letters Feb(8) 2022年2月 査読有り
-
分析化学 69(7.8) 341-350 2020年7月 査読有り
-
SN APPLIED SCIENCES 1(3) 376-382 2019年3月 査読有り最終著者責任著者
-
ANALYTICAL SCIENCES 34(5) 583-588 2018年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
International Journal of Analytical Chemistry 2018 2018年
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF ANALYTICAL CHEMISTRY 2018 2018年 査読有り最終著者
-
MUTAGENESIS 32(4) 455-462 2017年7月 査読有り
-
CHEMISTRY LETTERS 46(1) 58-60 2017年1月 査読有り筆頭著者
-
汎用IT製品中金属類のライフサイクルに着目した環境排出・動態・影響に関する横断連携研究,国立環境研究所プロジェクト報告108 108 22-32 2015年 査読有り
-
ANALYTICAL SCIENCES 28(6) 577-581 2012年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
分析化学 59(12) 1169-1174 2010年 査読有り最終著者責任著者
-
分析化学 59 1137-1142 2010年 査読有り
-
Environ. Sci. 23(1) 18-30 2010年 査読有り責任著者
-
Solvent Extraction - Fundamentals to Industrial Applications ISEC2008, Vol. II (B. A. Moyer Eds., The Canadian Institute of Mining, Metallurgy and Petroleum) 787-792 2008年 査読有り筆頭著者責任著者
-
J. Environ. Chem. 18 187-195 2008年 査読有り
-
Environ. Technol. 29 363-373 2008年 査読有り最終著者責任著者
-
FEMS Microbiol. Lett. 282 166-173 2008年 査読有り
-
Environ. Sci. 20(6) 477-483 2007年 査読有り最終著者責任著者
-
Bull. Environ. Contamin. Toxicol. 79 126-129 2007年 査読有り
MISC
18-
衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集 2020 2020年
-
Journal of Toxicological Sciences 44(Supplement) 2019年
-
日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集 47th 2018年
-
セイフティエンジニアリング 27-31 2015年12月
-
用水と廃水 1-1 2014年11月
-
国立環境研究所ニュース 30 7-10 2012年 筆頭著者責任著者
-
ぶんせき 675-676 2008年
-
国立環境研究所環境報告書2007 2007年 筆頭著者責任著者
-
平成15~18年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 2007年
-
化学と教育 51 102-103 2003年 筆頭著者責任著者
-
ぶんせき 539 2000年 査読有り
-
平成9~10年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 1999年
-
Proceedings of Seminar on Management of Environmental Monitoring Data (Environmenal Monitoring Center, PUSARPEDAL-BAPEDAL, Republic of Indonesia) 1-24 1999年 査読有り筆頭著者責任著者
-
国立環境研究所ニュース 11 11 1992年 査読有り筆頭著者責任著者
-
化学と工業 44(2) 431-432 1991年2月 査読有り
-
文部省科学研究費昭和63年度一般研究(C)研究成果報告書 1991年
-
化学と工業 43(8) 1508 1990年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
国立公害研究所ニュース 7 5-6 1988年 査読有り筆頭著者責任著者
講演・口頭発表等
93-
第56回日本水環境学会年会 2022年3月
-
Soils of Urban, Industrial, Traffic, Mining and Military Areas 2019年
-
第53回日本水環境学会年会 2019年
-
日本土壌肥料学会2019 2019年
-
第52回日本水環境学会年会 2018年3月
-
日本分析化学会第67年会 2018年
-
日本分析化学会第67年会 2018年
-
第6回CSJ化学フェスタ2016 2016年11月14日
-
日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会 2016年9月20日
-
The Society of Toxicology 55th Annual Meeting and ToxExpo 2016年3月14日
-
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 2015年12月15日
-
第75回分析化学討論会 2015年5月23日
-
第49回日本水環境学会年会 2015年3月16日
-
第24回 日本禁煙医師歯科医師連盟総会・学術総会 2015年2月28日
-
平成26年室内環境学会学術大会 2014年12月5日
-
日本環境変異原学会第43回大会 2014年
-
第48回日本水環境学会年会 2014年
-
2013年度日本土壌肥料学会名古屋大会 2013年9月13日
-
第47回日本水環境学会年会 2013年
-
第47回日本水環境学会年会 2013年
担当経験のある科目(授業)
19-
2015年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2014年 - 2016年
-
2012年 - 2013年
-
1997年 - 2004年
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2007年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2003年 - 2006年
-
科学技術庁 振興調整費 重点基礎研究 重点基礎研究 2000年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 1997年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 重点領域研究 1996年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 1991年 - 1991年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 1990年 - 1990年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 一般研究(C) 1988年 - 1990年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 1989年 - 1989年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 1987年 - 1987年
社会貢献活動
13