黒沼 太一
クロヌマ タイチ (Taichi Kuronuma)
更新日: 04/29
基本情報
- 所属
- 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 助教
- 学位
-
修士(考古学)(2013年3月 首都大学東京)博士(考古学)(2019年3月 首都大学東京)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-9385-3114
- J-GLOBAL ID
- 201901010998813612
- researchmap会員ID
- B000357275
中東地域の考古学研究に取り組んでいます。元々は、紀元前4千年紀のナイル河下流域、紀元前4-2千年紀の湾岸地域などにおける埋葬の考古学に関する研究をしていましたが、現在は湾岸地域のオマーンを主な対象に、先史時代からイスラーム期に至る幅広い時間軸の中で、人間と自然の関係がどのように変容してきたかを追跡することに関心を持って研究を行っています。
研究分野
1経歴
9-
2025年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2020年9月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2014年8月 - 2020年3月
-
2016年11月 - 2017年1月
学歴
4-
2013年4月 - 2018年11月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2011年3月
-
2009年3月 - 2010年2月
受賞
1主要な論文
27-
Open Quaternary 11 2025年2月13日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the Seminar for Arabian Studies 53 104-118 2024年6月11日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Journal of Oman Studies 24 97-122 2023年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the Seminar for Arabian Studies 52 205-219 2023年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
西アジア考古学 24 27-45 2023年3月31日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Journal of Oman Studies 23 70-100 2022年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Arabian Archaeology and Epigraphy 34(S1) S85-S105 2022年10月25日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Egypt at its Origins 6. Proceedings of the Sixth International Conference “Origin of the State. Predynastic and Early Dynastic Egypt”, Vienna, 10th – 15th September 2017 417-430 2021年12月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
The Journal of Oman Studies 22 99-125 2021年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
西アジア考古学 22 143-163 2021年3月31日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Ancient Egypt 2017: Perspectives of research 111-120 2020年12月 査読有り招待有り
-
Invisible Archaeologies: Hidden aspects of daily life in ancient Egypt and Nubia 96-112 2019年11月 査読有り招待有り
-
首都大学東京大学院 人文科学研究科 2019年3月 査読有り
-
Desert and the Nile. Prehistory of the Nile Basin and the Sahara. Papers in honour of Fred Wendorf 339-364 2018年12月
-
西アジア考古学 19 1-16 2018年3月 査読有り
-
西アジア考古学 18 17-33 2017年3月 査読有り
-
Current Research in Egyptology 2016: Proceedings of the Seventeenth Annual Symposium Jagiellonian University, Krakow, Poland 4–7 May 2016 22-39 2017年 査読有り
MISC
19-
白水社の本棚 2024(秋) 裏表紙-裏表紙 2024年10月10日 招待有り
-
西アジア考古学 25 85-92 2024年3月31日 筆頭著者
-
Ouroboros 27(2) 12-13 2023年1月22日
-
パレオアジア文化史学計画研究A03班 2020年度研究報告書 アジアにおけるホモ・サピエンス定着期の気候変動と居住環境の解明 1-4 2021年3月 招待有り
-
パレオアジア文化史学 計画研究A03 2019年度研究報告書 アジアにおけるホモ・サピエンス定着期の気候変動と居住環境の解明 13-17 2020年3月 招待有り
-
パレオアジア文化史学計画研究A03班 平成30年度研究報告書 アジアにおけるホモ・サピエンス定着期の気候変動と居住環境の解明 37-38 2019年3月 招待有り
-
髙梨学術奨励基金年報 平成29年度研究成果概要報告 147-154 2018年11月 招待有り
-
西アジア考古学 19 57-62 2018年3月
-
パレオアジア文化史学 計画研究A03 平成29年度研究報告書 アジアにおけるホモ・サピエンス定着期の気候変動と居住環境の解明 44-45 2018年3月
-
公益財団法人国土地理協会学術研究助成報告集 3 163-176 2018年2月
-
髙梨学術奨励基金年報 平成28年度研究成果概要報告 37-44 2017年11月 招待有り
-
The 3rd PhD Candidates' Conference at the antiquity of Southeastern Europe Research Centre, University of Warsaw: Cultural heritage research. University of Warsaw, 9th of June 2017. Extracts 58-59 2017年6月
-
髙梨学術奨励基金年報 平成27年度研究成果概要報告 52-59 2016年11月 招待有り
-
Proceedings of the International Archaeology Workshop: International Perspectives in East Asian Archaeology II 37-42 2016年9月 招待有り
-
神奈川県大和市 相ノ原遺跡第Ⅵ地点・相ノ原遺跡第Ⅶ地点・中ノ原遺跡B地点第2次調査・中ノ原遺跡O地点・大塚戸遺跡D地点 埋蔵文化財発掘調査報告書 61-80 2016年3月
-
神奈川県大和市 相ノ原遺跡第Ⅵ地点・相ノ原遺跡第Ⅶ地点・中ノ原遺跡B地点第2次調査・中ノ原遺跡O地点・大塚戸遺跡D地点 埋蔵文化財発掘調査報告書 27-60 2016年3月 筆頭著者
-
Polacy nad Nilem 2015/2016 2016年
-
メトリポリタン史学 11 97-102 2015年
-
髙梨学術奨励基金年報 平成25年度研究成果概要報告 96-103 2014年11月 招待有り
書籍等出版物
4-
Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies 2024年8月
-
Research Institute for Humanity and Nature 2024年8月
-
Research Institute for Humanity and Nature 2019年7月
講演・口頭発表等
96-
第32回西アジア発掘調査報告会 2025年3月22日 日本西アジア考古学会・東京文化財研究所
-
第32回西アジア発掘調査報告会 2025年3月22日 日本西アジア考古学会・東京文化財研究所
-
第32回西アジア発掘調査報告会 2025年3月22日 日本西アジア考古学会・東京文化財研究所
-
Discoveries from the Depths of History. Excavation Results in Bat & Kumayra 2025年2月26日 Ministry of Heritage and Tourism, Bait Al Zubair Museum 招待有り
-
会議名なし 2025年2月16日 Ministry of Heritage and Tourism, Department of Archaeology, College of Arts and Social Sciences, Sultan Qaboos University 招待有り
-
古代エジプト儀礼祭祀研究会2024年度第1回 2024年12月7日 古代エジプト儀礼祭祀研究会 招待有り
-
International Conference on Socio Ecological Practice Research 2024 2024年10月19日 College of Arts Shandong University, College of Architecture and Urban Planning Tongji University, Socio-Ecological Practice Research Springer
-
日本オリエント学会第 66 回年次大会 2024年10月13日 日本オリエント学会
-
Origins 8. The 8th International Conference "Egypt at its Origins" Predynastic and Early Dynastic Egypt 2024年9月17日 Instytut Archeologii Uniwersytetu Jagiellońskiego w Krakowie
-
Archaeological Landscape in Southeast Arabia: New Perspectives from Recent Fieldwork 2024年9月12日 Centrum Archeologii Śródziemnomorskiej Uniwersytetu Warszawskiego 招待有り
-
Archaeological Landscape in Southeast Arabia: New Perspectives from Recent Fieldwork 2024年9月12日 Centrum Archeologii Śródziemnomorskiej Uniwersytetu Warszawskiego 招待有り
-
環境科学会2024年会企画シンポジウム2「水から人々の暮らしと価値観を探る―私たちはどのような水環境を目指すべきか―」 2024年9月9日 公益財団法人環境科学会 招待有り
-
30th Annual Meeting of the European Association of Archaeologists 2024年8月31日 The European Association of ArchaeologistsEuropean; Sapienza Università di Roma
-
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「環オマーン湾地域をめぐる文化の長期的交流と展開」2024年度第1回研究会 2024年7月28日 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 招待有り
-
Conférénce: Exploring the mountain canyon of Southeast Arabia: Archaeological landscapes in the Tanuf District, Oman 2024年7月2日 Laboratoire Archéorient, Maison de l'Orient et de la Méditerranée 招待有り
-
57th Seminar for Arabian Studies 2024年6月29日 International Association for the Study of Arabia
-
57th Seminar for Arabian Studies 2024年6月29日 International Association for the Study of Arabia
-
57th Seminar for Arabian Studies 2024年6月29日 International Association for the Study of Arabia
-
57th Seminar for Arabian Studies 2024年6月28日 International Association for the Study of Arabia
-
日本西アジア考古学会 第29回総会・大会 2024年6月16日 日本西アジア考古学会・南山大学
担当経験のある科目(授業)
2-
2025年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2020年9月
所属学協会
3-
2024年4月 - 現在
-
2023年8月 - 現在
-
2014年3月 - 現在
Works(作品等)
1-
2022年6月30日 - 現在 データベース
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2020年4月 - 2023年3月
-
総合地球環境学研究所 令和3年度所長裁量経費 競争的研究資金獲得活動支援経費 2021年9月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2019年8月 - 2020年3月
-
公益財団法人髙梨学術奨励基金 平成31年度/令和元年度若手研究助成 2019年4月 - 2020年3月
-
公益財団法人髙梨学術奨励基金 平成29年度若手研究助成 2017年4月 - 2018年3月
-
公益財団法人髙梨学術奨励基金 平成28年度若手研究助成 2016年4月 - 2017年3月
-
公益財団法人髙梨学術奨励基金 平成27年度若手研究助成 2015年4月 - 2016年3月
-
公益財団法人髙梨学術奨励基金 平成25年度若手研究助成 2013年4月 - 2014年3月
学術貢献活動
4-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等TUFSフィールドサイエンスコモンズ(TUFiSCo) (東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所) 2023年10月29日 - 2023年10月29日
その他
2-
2023年5月東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所ホームページ 今月の一枚 2023年5月分 http://www.aa.tufs.ac.jp/ja/essays/m_photos
社会貢献活動
4