
二木 かおり
ニキ カオリ (Kaori Niki)
更新日: 01/06
基本情報
- 所属
- 千葉大学 大学院理学研究院 融合理工学府 助教
- 学位
-
工学博士(東京大学大学院)
- J-GLOBAL ID
- 201001048634680502
- researchmap会員ID
- 6000021965
- 外部リンク
研究キーワード
7研究分野
1経歴
3-
2012年7月 - 現在
-
2009年4月 - 2012年6月
-
2008年4月 - 2009年3月
学歴
4-
2005年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
1999年4月 - 2003年3月
-
1996年4月 - 1999年3月
委員歴
1-
2018年4月 - 現在
受賞
5論文
51-
e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 22(4) 327-333 2024年10月24日
-
Angewandte Chemie International Edition 2024年9月18日
-
The Journal of Physical Chemistry C 124 1776-1788 2023年2月 査読有り責任著者
-
e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 2022年7月7日 査読有り
-
e-J. Surf. Sci. and Nanotech., 2022年7月 責任著者
-
J. Phys. Soc. Jpn., 91 064708 2022年5月
-
Journal of the Physical Society of Japan 91(3) 2022年3月15日 査読有り責任著者
-
257 147202 2022年 査読有り
-
Dalton Transactions 50(40) 14176-14186 2021年8月 査読有り
-
Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomena 249 147071-147071 2021年5月 査読有り責任著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 60(3) 035002-035002 2021年3月1日 査読有り責任著者
-
Catalysis Today 356 544-556 2020年10月 査読有り
-
Radiation Physics and Chemistry 175 108078-108078 2020年10月 査読有り
-
Radiation Physics and Chemistry 175 108154-108154 2020年10月 査読有り
-
Vacuum and Surface Science 63(7) 336-342 2020年7月10日 査読有り招待有り責任著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 89(6) 064709-064709 2020年6月15日 査読有り責任著者
-
JPS Cof. Proc. 30 011100-011106 2020年3月19日 査読有り
-
JPS Cof. Proc. 29 012007-012012 2020年2月13日 査読有り
-
Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomena 233 57-63 2019年5月 査読有り
MISC
4-
日本物理学会講演概要集 63(2) 827-827 2008年8月25日
-
日本物理学会講演概要集 62(2) 952-952 2007年8月21日
-
日本物理学会講演概要集 61(1) 910-910 2006年3月4日
-
日本物理学会講演概要集 60(2) 769-769 2005年8月19日
書籍等出版物
3-
Springer 2018年
-
Springer 2015年
-
中央大学出版部 2013年
講演・口頭発表等
125-
明日の放射光光電子分光研究展開のシーズとニーズ セッション3 新しい光 2023年7月30日 招待有り
-
日本化学会第103回春期年会 2023年3月
-
日本物理学会2023年春季大会 2023年3月
-
第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2023年1月9日
-
第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2023年1月9日
-
第5回日本表面真空学会若手部会研究会 2022年11月10日 招待有り
-
第130回触媒討論会 2022年9月
-
12th International Conference on Inelastic X-ray Scattering 2022年8月24日 招待有り
-
ACS National Meeting & Exposition ACS Fall 2022年8月
-
Tuning toward C (x > 1) Products in the Photocatalytic CO /CO Reduction Using Cobalt-Zirconium OxideACS National Meeting & Exposition ACS Fall 2022年8月
-
日本化学会 第102春季年会 2022年3月26日
-
日本化学会第102回春期年会 2022年3月
-
WE-Heraeus-Seminar on “Photoemission Tomography: Applications and Future Developments” 2021年10月
-
第128回触媒討論会 2021年9月
-
第24回XAFS討論会(オンライン) 2021年9月
担当経験のある科目(授業)
7-
2021年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2013年9月
Works(作品等)
1-
2010年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月
-
千葉大学 理学系アソシエーション研究支援事業 若手研究支援プログラム助成 2022年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
千葉大学 国際交流公募事業 海外渡航支援プログラム 2021年7月 - 2022年3月
-
科研費 若手B 2016年4月 - 2018年3月
-
科研費 基盤A 2016年4月 - 2017年3月
-
科研費 基板C 2012年4月 - 2016年3月
-
日揮・実吉奨学会 研究助成制度 2011年4月 - 2012年3月
-
科研費 基板C 2008年4月 - 2011年3月
-
東京大学 COE21海外渡航助成 2006年4月 - 2007年3月
-
東京大学 「巣立ち」(若手研究者支援研究費) 2006年4月 - 2007年3月
-
東京大学 COE21海外渡航助成 2005年4月 - 2006年3月
社会貢献活動
4