
河野 理
コウノ サトル (Satoru Kohno)
更新日: 04/09
基本情報
- 所属
- 京都医療科学大学 教授
- 学位
-
医学(2009年7月 京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 201301066321729918
- researchmap会員ID
- B000230653
企業において、MRIの開発を約15年間、NIRSの開発を約10年間行っていましたが、脳の秘密を探ることに興味を持ち、技術者から研究者へと転向し、再出発いたしました。よろしくお願いします。
研究キーワード
1研究分野
1経歴
7-
2025年4月 - 現在
-
2025年4月 - 現在
-
2016年1月 - 現在
-
2015年5月 - 2025年3月
-
2012年4月 - 2015年4月
-
1988年2月 - 2012年3月
-
1986年4月 - 1988年1月
学歴
3-
2009年3月
-
1986年3月
-
1984年3月
委員歴
4-
2022年4月 - 現在
-
2017年7月 - 現在
-
2017年10月 - 2019年3月
-
1998年4月 - 2008年3月
受賞
5論文
26-
The Neurosciences and Music- MUSIC,SOUND AND HEALTH 2017年 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF BIOMEDICAL OPTICS 21(6) 066009-1-8 2016年6月 査読有り筆頭著者
-
Biomedical Optics 2016 JTu3A.21-JTu3A.21 2016年
-
Frontiers in Human Neuroscience 9(No.51) 1-7 2015年2月10日 査読有り筆頭著者
-
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering 52 52-SY-53 2014年8月17日 査読有り
-
Proceedings of SPIE Vol.8578 1-7 2013年2月 査読有り
-
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 8578 2013年 査読有り
-
4TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SLOW DYNAMICS IN COMPLEX SYSTEMS: KEEP GOING TOHOKU 1518 579-585 2013年 査読有り
-
11TH INTERNATIONAL CONFERENCE OF NUMERICAL ANALYSIS AND APPLIED MATHEMATICS 2013, PTS 1 AND 2 (ICNAAM 2013) 1558 2528-2531 2013年 査読有り
-
NEUROREPORT 23(6) 373-377 2012年4月 査読有り
-
東海北陸理学療法学術大会誌 27 64-64 2011年
-
2011 ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) 6118-6122 2011年 査読有り
-
BRAIN TOPOGRAPHY 23(3) 279-291 2010年9月 査読有り
-
BRAIN TOPOGRAPHY 22(3) 197-214 2009年11月 査読有り
-
JOURNAL OF CEREBRAL BLOOD FLOW AND METABOLISM 29(6) 1197-1207 2009年6月 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF BIOMEDICAL OPTICS 12(6) 062111-062111 2007年11月 査読有り筆頭著者
-
FASCINATE: A pulse sequence for simultaneous acquisition of T-2-weighted and fluid-attenuated imagesMAGNETIC RESONANCE IN MEDICINE 51(1) 205-211 2004年1月 査読有り
MISC
28-
Optics InfoBase Conference Papers 3 2016年4月18日
-
第44回日本臨床神経生理学会学術大会 2014年11月 査読有り
-
第29回日本生体磁気学会大会 2014年5月 査読有り
-
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) 53rd ROMBUNNO.SY3-02-2 2014年
-
第43回日本臨床神経生理学会学術大会 2013年11月
-
理論応用力学講演会 講演論文集 62(OS05-08) 2013年3月 査読有り
-
臨床神経生理学 40(5) 446 2012年10月1日
-
日本物理学会講演概要集 67(2) 341-341 2012年8月24日
-
酸素ダイナミクス研究会プログラム・抄録集 16th 25-28 2012年
-
島津評論 68(1/2) 73-77 2011年9月30日
-
島津評論 68(1) 73-77 2011年
-
理学療法の医学的基礎 14(1) 29 2010年5月17日
-
レーザー研究 37(9) 712-713 2009年9月15日
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 65 S131-S131 2009年
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 58 S113-S113 2007年
-
島津評論 64(3) 177-183 2007年
-
島津評論 63(3) 195-200 2006年
-
日本赤外線学会誌 = Journal of the Japan Society of Infraed Science and Technolog 14(1) 11-16 2004年12月31日
-
島津評論 61(3) 225-230 2004年
-
放射線撮影分科会誌 (40) 46-48 2003年3月1日
書籍等出版物
6-
真興交易株式会社 医書出版部 2020年9月
-
北大路書房 2017年5月30日
-
新興医学出版社 2012年1月
-
産業開発機構株式会社 2002年
-
産業開発機構 株式会社 2001年12月
-
社団法人 日本放射線技術学会 2000年6月
講演・口頭発表等
112-
第22回日本光脳機能イメージング学会シンポジウム 2019年7月20日 招待有り
-
日本心理学会第81回大会 2017年9月21日 招待有り
-
The Neurosciences and Music- MUSIC,SOUND AND HEALTH 2017年6月16日
-
第26回 非線形反応と協同現象研究会 2016年12月10日
-
日本光学会年次学術講演会(OPJ2016) 2016年10月30日
-
Optics and the Brain 2016 2016年4月25日
-
第41回関東機能的脳外科カンファレス 2016年4月2日
-
第18回日本ヒト脳機能マッピング学会 2016年3月7日
-
第15回 産総研・産技連 LS-BT合同研究発表会「ビッグデータとビッグシミュレーションによる生命医科学の未来」 2016年2月2日
-
つくば医工連携フォーラム 2016年1月22日
-
産業技術総合研究所人間情報研究部門シンポジウム 2015年12月15日
-
The 15th International Conference on Control, Automation and Systems 2015年10月16日 招待有り
-
第25回非線形反応と協同現象研究会 2015年10月3日
-
第12回生体医工学サマースクール(テーマ: 近赤外分光法(NIRS)を用いた脳機能の計測) 2015年8月19日 招待有り
-
ICM2015 2015年6月19日
-
21th Annual Meeting of The Organization for Human Brain Mapping, Hawaii, June 2015 2015年6月14日
-
5th Asian and Pacific-Rim Symposium on Biophotonics 2015年4月24日
-
第44回日本臨床神経生理学会 2014年11月
-
Functional Near Infrared Spectroscopy Conference 2014年10月
担当経験のある科目(授業)
13所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
基盤研究(C) 2023年 - 2026年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月