
辻 佐保子
ツジサホコ (Sahoko Tsuji)
更新日: 2022/08/24
基本情報
- 所属
- 早稲田大学 文学学術院 文化構想学部 講師(任期付)
- ニューヨーク市立大学マーティン・E・セーガル演劇センター 客員研究員
- 学位
-
修士(文学)(早稲田大学)
- J-GLOBAL ID
- 201401016495181660
- researchmap会員ID
- B000239316
- 外部リンク
アメリカン・ミュージカルの研究者です。
ステージ・ミュージカル(特にコムデン&グリーン作品)の劇作術に対する映画やラジオ、電話など電気・電子メディアの関わりについて主に研究を進めています。
ステージ・ミュージカル(特にコムデン&グリーン作品)の劇作術に対する映画やラジオ、電話など電気・電子メディアの関わりについて主に研究を進めています。
経歴
7-
2020年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2018年3月
-
2014年9月 - 2015年3月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
学歴
3-
2012年4月 - 2018年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2006年4月 - 2010年3月
論文
8-
Studies in Musical Theatre 14(2) 149-161 2020年9月 査読有り筆頭著者
-
表象・メディア研究 (7) 2017年3月 査読有り
-
早稲田大学大学院文学研究科紀要 59(3) 159-175 2014年3月 査読有り
-
演劇映像学 143-159 2014年3月 査読有り
-
演劇映像学 33-46 2013年3月 査読有り
-
表象・メディア研究 (3) 79-98 2013年3月 査読有り
-
映画学 (26) 51-71 2012年
-
映画学 (25) 92-106 2011年
MISC
15-
『悲劇喜劇』 106-107 2021年8月
-
SPICE エンタメ特化型情報メディア 2021年7月
-
『演劇学論集』 72 172-179 2021年6月
-
「COVID-19影響下の舞台芸術と文化政策 -- 欧米圏の場合」報告冊子 12-16 2021年5月
-
「COVID-19影響下の舞台芸術と文化政策 -- 欧米圏の場合」 15-16 2021年3月
-
ユリイカ 206-212 2018年6月 招待有り
-
ユリイカ 2017年1月 招待有り
-
表象・メディア研究 (6) 111-114 2016年3月
-
ワンダーランド 2014年12月
-
ワンダーランド 2014年11月
-
ワンダーランド 2014年4月
-
Theatre arts. 第三次 : 演劇批評誌 : 劇と批評の深化のために (52) 75-77 2012年
-
Theatre arts. 第三次 : 演劇批評誌 : 劇と批評の深化のために (51) 115-117 2012年
-
演劇批評サイト ワンダーランド
書籍等出版物
2-
森話社 2020年6月 (ISBN: 9784864051484)
-
論創社 2020年2月 (ISBN: 9784846018825)
講演・口頭発表等
18-
早稲田 表象・メディア論学会 2021年6月19日
-
西洋比較演劇研究会12月オンライン例会 2020年12月12日
-
西洋比較演劇研究会10月オンライン例会 2020年10月10日
-
日本アメリカ演劇学会全国大会 2019年8月24日
-
表象文化論学会 2018年7月8日
-
Song, Stage, and Screen XIII 2018年6月3日
-
UCLA Technlogies of East Asian Performance Graduate Student Roundtable 2018年3月29日
-
日本演劇学会全国大会 2017年6月4日
-
早稲田表象・メディア論学会 2016年11月19日
-
西洋比較演劇研究会 2015年12月19日
-
表象文化論学会 2015年11月7日
-
早稲田表象・メディア論学会 2013年11月23日
-
国際演劇学会 2013年7月22日
-
日本演劇学会 2013年6月22日
-
日本演劇学会 2012年6月16日
担当経験のある科目(授業)
9-
2020年9月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
所属学協会
7-
2019年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
早稲田大学 特定課題B 2017年7月 - 2018年3月
-
早稲田大学 特定課題 2015年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 2014年4月 - 2015年3月
その他
3-
2015年3月 - 2015年3月2015年3月10日に、ニューヨークを拠点とする非営利製作会社ラウンドアバウト・シアター・カンパニーの教育部門ドラマトゥルクを務めるテッド・ソッド氏にインタビューを敢行。インタビュー内容は以下の通り。 1. ラウンドアバウト版『特急二十世紀号に乗って』について 2. 非営利製作会社としてのミッションと展望
-
2015年1月 - 2015年1月2015年1月10日に行われた、カルチュラル・モビリティ・シンポジウムにてボランティア・スタッフとして活動。
-
2014年10月 - 2014年10月2014年10月8日から10日にかけてニューヨーク市立大学マーティン・E・セーガル演劇センターで開催された演劇フェスティバルPreludeでボランティア・スタッフとして活動。