
山田 修司
ヤマダ シュウジ (Shuji YAMADA)
更新日: 03/26
基本情報
- 所属
- 東日本大震災・原子力災害伝承館 常任研究員
- 学位
-
修士(文学)(2016年3月 東北大学大学院文学研究科)学士(総合科学)(2013年3月 岩手大学人文社会科学部)
- 連絡先
- s.yamada
fipo.or.jp
- 研究者番号
- 20974489
- J-GLOBAL ID
- 202201011022647310
- researchmap会員ID
- R000035978
- 外部リンク
最近の主な更新
- 2023年3月24日:「論文」(1件)、「資料公開」(1件)を追加しました。
- 2023年1月7日:昨年の「メディア報道」(2件)を追加しました。
- 2022年12月28日:今年度の「講演・口頭発表等」(3件)の資料(pdfファイル)をアップロードしました。
田村(山田)修司。福島県双葉郡浪江町出身。
2022年9月:東北大学大学院文学研究科研究指導認定退学。(博士論文執筆中)
経歴
8-
2022年5月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年10月 - 2021年2月
-
2019年12月 - 2020年3月
-
2019年10月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2019年9月
-
2018年10月 - 2019年3月
-
2015年10月 - 2016年3月
学歴
3-
2016年4月 - 2022年9月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
所属学協会
8委員歴
1-
2017年4月 - 2022年3月
論文
7-
東北地域災害科学研究 59 135-140 2023年3月 筆頭著者
-
東北都市学会研究年報 19・20 67-83 2022年3月 査読有り筆頭著者
-
日本都市学会年報 51 311-320 2018年5月 査読有り筆頭著者
-
東北地域災害科学研究 54 279-284 2018年3月
-
東北地域災害科学研究 54 285-289 2018年3月
-
災害情報 15(2) 207-219 2017年7月 査読有り
-
2016年3月 筆頭著者
書籍等出版物
3-
六花出版 2020年7月 (ISBN: 9784866170978)
-
六花出版 2017年3月 (ISBN: 9784866170275)
-
六花出版 2015年3月 (ISBN: 9784905421801)
講演・口頭発表等
31-
令和4年度東北地域災害科学研究集会 2022年12月27日 自然災害研究協議会東北地区部会・日本自然災害学会東北支部
-
東北都市学会2022年度大会 2022年11月12日 東北都市学会
-
日本都市学会第69回大会 2022年10月30日 日本都市学会
-
東北都市学会2021年度大会 2021年11月 東北都市学会
-
日本東アジア実学研究会・オンライン実心実学読書会第6回 2021年9月23日 日本東アジア実学研究会 招待有り
-
2020年度北日本哲学研究会 2021年2月 北日本哲学研究会
-
〈霊性〉と〈平和〉研究会 2020年10月 招待有り
-
The 8th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer 2020年2月
-
日本都市学会第66回大会 2019年10月 日本都市学会
-
科学技術社会論学会第17回年次研究大会 2018年12月 科学技術社会論学会
-
東北都市学会2018年度大会 2018年11月 東北都市学会
-
日本科学哲学会第51回大会 2018年10月 日本科学哲学会
-
日本都市学会第65回大会 2018年10月 日本都市学会
-
2018年度北日本哲学研究会 2018年9月 北日本哲学研究会
-
2018 3rd Dutch-Japanese Workshop on Philosophy of Technology 2018年7月5日 招待有り
-
日本医学哲学倫理学会2017年度公開講座 2018年2月12日 日本医学哲学倫理学会 招待有り
-
平成29年度東北地域災害科学研究集会 2018年1月
-
科学技術社会論学会第16 回年次研究大会 2017年11月 科学技術社会論学会
-
東北哲学会第67回大会 2017年10月 東北哲学会
-
日本都市学会第64回大会 2017年10月 日本都市学会
MISC
7-
文部科学省博士課程教育リーディングプログラム東北大学グローバル安全学トップリーダー育成プログラム学生自主企画活動報告書 14-78 2018年3月
-
東北哲学会年報 34 121-122 2018年
-
文部科学省博士課程教育リーディングプログラム東北大学グローバル安全学トップリーダー育成プログラム学生自主企画活動報告書 84-128 2017年3月
-
文部科学省博士課程教育リーディングプログラム東北大学グローバル安全学トップリーダー育成プログラム学生自主企画活動報告書 32-83 2017年3月
-
津波工学研究報告 32 301-317 2015年9月
-
文部科学省博士課程教育リーディングプログラム東北大学グローバル安全学トップリーダー育成プログラム学生自主企画活動報告書 323-380 2015年3月
-
文部科学省博士課程教育リーディングプログラム東北大学グローバル安全学トップリーダー育成プログラム学生自主企画活動報告書 239-321 2015年3月
担当経験のある科目(授業)
5-
2019年4月 - 2019年9月
-
2019年4月 - 2019年9月哲学 (一関工業高等専門学校)
-
2019年4月 - 2019年9月倫理 (一関工業高等専門学校)
Works(作品等)
1-
2016年 教材
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
公益財団法人上廣倫理財団 上廣倫理財団令和4年度研究助成 2023年3月 - 2024年2月
メディア報道
2-
福島民友新聞社 福島民友 23面 2022年9月19日 新聞・雑誌
-
福島民友新聞社 福島民友 1面 2022年9月19日 新聞・雑誌
その他
2-
2013年4月 - 2018年3月https://pgd.tohoku.ac.jp/lgs/gsafety/
社会貢献活動
5