共同研究・競争的資金等の研究課題

2016年4月 - 2019年3月

グローバル的視点より見た13世紀数学書群の和算への影響

日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

課題番号
16K01162
体系的課題番号
JP16K01162
担当区分
研究代表者
配分額
(総額)
2,470,000円
(直接経費)
1,900,000円
(間接経費)
570,000円

13世紀、高次方程式の解法や天元術といった平面・立体幾何モデルでは解けない4次以上の方程式が出現し「古代」算木数学の完成形と思われていた。一方、15世紀-17世紀の南中国数学は「近世」珠算数学(商業数学)の勃興とされた。
『楊輝算法』(楊輝、1275年;1433年復刻は、「近世」珠算数学時代で「古代」数学書と思われていた。本研究の調査により韓国・延世大学校、高麗大学校に木版本が発見され、さらに延世大学校の写本(古書(1)510)では関孝和(1645?-1708)とは異なる修正をしていた。朝鮮でも『楊輝算法』は内容まで研究されており、生きた数学書として「近世」へと続くものと考えられる。

リンク情報
URL
https://kaken.nii.ac.jp/file/KAKENHI-PROJECT-16K01162/16K01162seika.pdf
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16K01162
ID情報
  • 課題番号 : 16K01162
  • 体系的課題番号 : JP16K01162

この研究課題の成果一覧

論文

  2