

三五 一憲
サンゴ カズノリ (Kazunori Sango)
更新日: 02/04
基本情報
- 所属
- 公益財団法人東京都医学総合研究所 糖尿病性神経障害プロジェクト プロジェクトリーダー
- J-GLOBAL ID
- 201801003679347524
- researchmap会員ID
- B000331037
- 外部リンク
ニューロンやシュワン細胞の培養系を用いて、糖尿病性神経障害をはじめとする末梢神経障害の研究をしています。
研究キーワード
8経歴
12-
2015年4月 - 現在
-
2017年1月 - 2024年3月
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2011年4月 - 2015年3月
-
2005年4月 - 2011年3月
-
1999年4月 - 2005年3月
-
1998年4月 - 1999年3月
-
1996年11月 - 1998年3月
-
1996年4月 - 1996年10月
-
1993年8月 - 1996年3月
-
1992年6月 - 1993年7月
-
1988年6月 - 1989年5月
学歴
2-
1988年4月 - 1992年3月
-
1982年4月 - 1988年3月
委員歴
19-
2024年8月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2019年11月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年3月 - 現在
-
2015年3月 - 現在
-
2007年10月 - 現在
-
2000年3月 - 現在
-
2022年4月 - 2022年9月
-
2022年8月
-
2022年1月
-
2021年1月 - 2021年11月
-
2021年4月 - 2021年9月
-
2015年1月 - 2021年8月
-
2020年4月 - 2020年9月
受賞
3論文
102-
Journal of biochemistry 177(1) 5-14 2025年1月6日
-
Journal of Biological Chemistry 300(7) 107479-107479 2024年7月
-
BRAIN and NERVE 76(5) 671-680 2024年5月1日
-
2024年4月2日 査読有り招待有り責任著者
-
27(4) 109528-109528 2024年4月 査読有り
-
Neurology international 16(2) 370-379 2024年3月19日
-
Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) 2831 301-313 2024年
-
Frontiers in endocrinology 14 1208441-1208441 2023年11月
-
18(8) 1732-1733 2023年8月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
iScience 26(6) 106997 2023年6月 査読有り最終著者責任著者
-
Experimental neurology 363 114357 2023年5月 査読有り最終著者
-
Neurochemistry International 164 105507 2023年3月 査読有り
-
Biochemical and biophysical research communications 649 32-38 2023年1月31日 査読有り
-
JCI Insight 7(23) e160555 2022年12月8日 査読有り
-
Biochimica et biophysica acta. Molecular and cell biology of lipids 1868(2) 159259 2022年11月29日 査読有り
-
International Journal of Molecular Sciences 23(17) 9983 2022年9月1日 査読有り最終著者
-
Frontiers in Cell and Developmental Biology 10 950623 2022年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Kidney International 102(3) 536-545 2022年5月18日 査読有り
-
International Journal of Molecular Sciences 23(8) 4405 2022年4月15日 査読有り
-
Neurochemical Research 47(9) 2684-2702 2022年4月5日 査読有り
MISC
156-
糖尿病合併症 37(1) 95-98 2023年6月 招待有り筆頭著者責任著者
-
糖尿病合併症 37(Supplement-1) 2023年
-
糖尿病(Web) 66(Suppl) 2023年
-
糖尿病(Web) 66(Suppl) 2023年
-
糖尿病合併症 37(Supplement-1) 2023年
-
糖尿病(Web) 66(Suppl) 2023年
-
日本生化学会大会(Web) 96th 2023年
-
糖尿病合併症 36(2) 262-265 2022年7月 招待有り筆頭著者
-
糖尿病(Web) 65(Suppl) 2022年
-
糖尿病(Web) 65(Suppl) 2022年
-
糖尿病合併症 36(Supplement-1) 2022年
-
日本病態生理学会雑誌 31(2) 2022年
-
糖尿病(Web) 65(Suppl) 2022年
-
日本生化学会大会(Web) 95th 2022年
-
糖尿病合併症 35(2) 194-197 2021年9月 招待有り責任著者
-
ドクターサロン 65(9) 641-645 2021年9月 招待有り責任著者
-
糖尿病合併症 35(Supplement-1) 2021年
-
日本病態生理学会雑誌 29(1) 18-21 2020年6月 招待有り
-
糖尿病合併症 34(Supplement 1) 2020年
書籍等出版物
7-
日本病態生理学会 2023年7月
-
月刊糖尿病#124「糖尿病性神経障害の病態解明と治療戦略」、企画編集:三五一憲、医学出版 2020年4月
-
Myelin-Basic and Clinical Advances (Sango K, Yamauchi J, Ogata T, Susuki K, eds.),Springer, Singapore 2019年11月 (ISBN: 9789813296367)
-
糖尿病治療のニューパラダイム 第4巻「糖尿病に合併する病態とその治療」(加来浩平編)医薬ジャーナル社 2019年3月
-
Advances in Medicine and Biology, Vol.136 (Ed:Berhardt LV), pp.41-62, Nova Science Publishers, Inc, Hauppauge, USA 2019年1月
-
Springer Japan 2014年2月
-
糖尿病性神経障害:基礎から臨床のすべて(中村二郎編、中山書店) 2013年3月
講演・口頭発表等
69-
横浜市立大学鶴見キャンパス研究セミナー 2025年1月20日 招待有り
-
Neurology International Webinar: Glial-Neuronal Interactions in Nervous System 2024年12月25日 招待有り
-
第35回日本末梢神経学会学術集会 2024年9月6日
-
第33回日本病態生理学会大会 2024年8月24日
-
和歌山県立医科大学眼科学講座講演会 2024年6月3日 招待有り
-
第65回日本神経学会学術大会 2024年6月1日
-
第67回日本糖尿病学会年次学術集会シンポジウム「糖尿病性神経障害:その課題と展望」 2024年5月18日 招待有り
-
第128回日本眼科学会総会モーニングセミナー「糖化と疾患 最新アップデート」 2024年4月21日 招待有り
-
第101回日本生理学会大会シンポジウム「新しい恒常性制御システムとその破綻による病気の発症」 2024年3月29日
-
第37回日本糖尿病・肥満動物学会シンポジウム「合併症克服に向けた糖尿病動物研究の最前線」 2024年3月16日
-
第77回日本臨床眼科学会モーニングセミナー「糖化と疾患 最新アップデート」 2023年10月8日 招待有り
-
第64回日本神経学会学術大会 2023年6月3日
-
第95回日本生化学会大会 2022年11月9日
-
第37回日本糖尿病合併症学会シンポジウム「糖尿病性神経障害の研究・診療最新知見」 2022年10月21日 招待有り
-
第34回日本神経免疫学会学術集会 2022年10月20日 招待有り
-
第33回日本末梢神経学会学術集会 2022年9月10日
-
第31回日本病態生理学会大会 2022年8月28日
担当経験のある科目(授業)
3-
2012年 - 2013年
-
1990年 - 1992年
所属学協会
16-
- 2025年
-
2021年 - 2024年
-
- 2024年
Works(作品等)
2-
2018年12月 - 現在 その他
-
2015年10月 - 現在 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
26-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
九州大学・生体防御医学研究所 令和3年度共同利用・共同研究課題 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
九州大学・生体防御医学研究所 令和3年度共同利用・共同研究課題 2021年4月 - 2022年3月
-
九州大学・生体防御医学研究所令和2年度共同利用・共同研究課題 九州大学・生体防御医学研究所令和2年度共同利用・共同研究課題 2020年4月 - 2021年3月
-
九州大学・生体防御医学研究所 平成31年度共同利用・共同研究課 2019年4月 - 2020年3月
-
九州大学生体防御医学研究所 平成30年度発生工学共同利用課題 2018年4月 - 2019年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究C) 2016年4月 - 2019年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究C) 2013年4月 - 2016年3月
-
額田医学生物学研究所 末梢神経研究助成 2014年4月 - 2015年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究C) 2010年4月 - 2013年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究C) 2007年4月 - 2009年3月
-
横浜総合医学振興財団 研究助成・推進研究 2006年4月 - 2009年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究C) 2005年4月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2004年 - 2005年
-
日本糖尿病財団 研究助成 2003年4月 - 2004年3月
-
医科学応用研究財団 疾患別指定研究助成 2002年4月 - 2004年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2002年 - 2004年
メディア報道
4-
ラジオNIKKEI ドクターサロン 2021年1月21日 テレビ・ラジオ番組
-
NHKラジオ第1 NHKジャーナル・ジャーナル医療健康 2019年11月13日 テレビ・ラジオ番組
-
科学雑誌Newton 2018年11月26日
-
朝日新聞 2017年2月1日 新聞・雑誌
社会貢献活動
9