
南 安規
ミナミ ヤスノリ (Yasunori Minami)
更新日: 02/26
基本情報
- 所属
- 産業技術総合研究所 材料・化学領域 触媒化学融合研究センター 主任研究員
- 学位
-
工学博士
- 研究者番号
- 60613362
- J-GLOBAL ID
- 201801007009173695
- researchmap会員ID
- B000307175
研究分野
1経歴
8-
2022年12月 - 現在
-
2019年10月 - 現在
-
2022年4月 - 2027年3月
-
2021年10月 - 2025年3月
-
2019年5月 - 2019年9月
-
2017年8月 - 2019年4月
-
2011年4月 - 2017年8月
-
2010年4月 - 2011年3月
学歴
4-
2007年4月 - 2010年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
-
1998年4月 - 2001年3月
委員歴
4-
2024年6月 - 2026年6月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2018年1月 - 2020年1月
受賞
5論文
70-
ChemSusChem 2025年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Polymer Journal 2024年11月18日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Communications Chemistry 7 37 2024年2月20日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Polymer Journal 56(4) 369-377 2024年1月4日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
JACS Au 3(8) 2323-2332 2023年8月17日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Communications Chemistry 6(1) 14 2023年1月24日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Synthesis 54(22) 5017-5025 2022年4月25日 査読有り
-
ACS Catalysis 12(4) 2320-2329 2022年2月1日 査読有り
-
有機合成化学協会誌 79(7) 642-651 2021年7月1日 査読有り招待有り筆頭著者
-
Synthesis 53(18) 3351-3354 2021年5月27日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
ChemCatChem 13(3) 855-858 2020年11月5日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
The Journal of Organic Chemistry 85(19) 12262-12269 2020年8月3日 査読有り責任著者
-
Facile Construction of Furanoacenes by a Three‐Step Sequence Going through Disilyl‐exo‐cyclic DienesChemistry – A European Journal 26(43) 9471-9474 2020年7月7日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Organosilicon Chemistry: Novel Approaches and Reactions 271-332 2020年1月7日 招待有り
-
Chemical Communications 56(52) 7147-7150 2020年 査読有り
-
Organic Letters 21(22) 9019-9023 2019年11月15日 査読有り
-
Bulletin of the Chemical Society of Japan 92(7) 1131-1141 2019年5月31日 査読有り
-
Chemistry Letters 48(4) 361-363 2019年4月5日 査読有り責任著者
-
Chemistry - A European Journal 25(2) 391-399 2019年1月7日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Chemistry Letters 47(10) 1288-1291 2018年10月5日 査読有り筆頭著者
MISC
12-
JETI 73(3) 59-62 2025年2月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Reference Module in Chemistry, Molecular Sciences and Chemical Engineering 2024年9月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
『日本ゴム協会誌』 97(8) 246-250 2024年8月 招待有り筆頭著者責任著者
-
月刊「型技術」6月号 39(7) 60-63 2024年5月 招待有り筆頭著者責任著者
-
ポリマーTECH 2024(21) 1-4 2024年5月 招待有り筆頭著者責任著者
-
高分子材料の分解制御技術 57-63 2024年4月 招待有り筆頭著者責任著者
-
月刊『化学』 「【ケイ素化学の現在地】最先端研究 ―研究の現状と今後の展望「ケイ素有機合成」」(化学同人) 2024(79) 29-31 2024年3月 招待有り
-
自動車技術 2024(78) 130-132 2024年1月 招待有り筆頭著者責任著者
-
化学と工業 76(12) 893-893 2023年12月 招待有り筆頭著者
-
公益財団法人 松籟科学技術振興財団 研究報告集 第33集 33 41 2022年3月 筆頭著者責任著者
-
旭硝子財団助成研究成果報告 Reports of research assisted by the Asahi Glass Foundation 1-7 2017年
-
ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録 40(12) 34-41 2011年12月
講演・口頭発表等
43-
nanotech 2025 メインシアター 2025年1月31日 招待有り
-
第23回高分子ナノテクノロジー研究会講座 2025年1月22日 招待有り
-
JST_CREST「分解と安定化」さきがけ「サステイナブル材料」2024年度合同公開シンポジウム 2024年12月13日
-
第28回ケイ素化学協会シンポジウム 2024年11月8日 招待有り
-
第13回化学フロンティア研究会 2024年10月27日 招待有り
-
日本化学会春季事業 第14回 CSJ化学フェスタ2024 2024年10月24日 招待有り
-
International Symposium on Feedstock Recycling of Polymeric Materials 2024 (ISFR 2024) 2024年10月22日
-
第73回高分子討論会 2024年9月25日
-
岡山大学理学部 講演会 2024年8月2日 招待有り
-
第13 回 JACI/GSC シンポジウム 2024年6月18日
-
関東高分子若手研究会 春の講演会 2024年6月15日 招待有り
-
第73回高分子学会年次大会 2024年6月5日
-
The 1st KOREA-JAPAN Symposium on Chemistry AI for Carbon Neutrality 2024 2024年5月9日
-
日本化学会第104回春季年会イノベーション共創プログラム 2024年3月21日 招待有り
-
第41回高分子学会千葉地域活動若手セミナー 2024年3月7日 招待有り
-
nano tech 2024 産業技術総合研究所 材料・化学領域 ミニシンポジウム 2024年2月1日 招待有り
-
第547回 薬学研究科セミナー @ 東北大学大学院薬学研究科 2024年1月12日 招待有り
-
The 3rd Materials Research Meeting (MRM2023) 2023年12月14日
-
International Symposium on Feedstock Recycling of Polymeric Materials (ISFR) 2023年11月8日
-
第13回CSJ化学フェスタ 2023年10月19日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
科学技術振興機構 戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 ERATO 均一系触媒と不均一系触媒の融合による難分解性樹脂分解触媒の開発および高感度固体NMRによる高次構造解析 2021年10月 - 2027年3月
-
公益財団法人 戸部眞紀財団 2023年度 研究助成 2023年9月 - 2024年8月
-
JST 戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ 2021年 - 2024年
-
池谷科学技術振興財団 単年度研究助成 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
藤森科学技術振興財団 研究助成 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2020年3月
-
松籟科学技術振興財団 研究助成 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2009年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2009年 - 2010年
-
住友財団基礎科学 研究助成
-
徳山科学技術振興財団 研究助成
-
宇部興産学術振興財団 第58回学術奨励賞
産業財産権
5メディア報道
41-
日本経済新聞社 日本経済新聞 2025年1月 新聞・雑誌
-
ITmedia Inc. MONOist 2024年12月 インターネットメディア
-
株式会社日刊工業新聞社 日刊工業新聞 2024年11月 新聞・雑誌
-
航空新聞社 航空新聞社 2024年11月 インターネットメディア
-
MEITEC fabcross for エンジニア 2024年11月 インターネットメディア
-
日刊ケミカルニュース 日刊ケミカルニュース 2023年9月 インターネットメディア
-
日経産業新聞 11面 2023年8月 新聞・雑誌
-
日本経済新聞 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC184VA0Y3A810C2000000/ 2023年8月 インターネットメディア
-
化学工業日報 化学工業日報 4面 科学 6段 2023年8月 新聞・雑誌
-
MIT Technology Review(WEB) MIT Technology Review(WEB) https://www.technologyreview.jp/n/2023/08/22/315400 2023年8月 インターネットメディア
-
ASCII.jp(WEB) ASCII.jp(WEB) https://ascii.jp/elem/000/004/150/4150905/ 2023年8月 インターネットメディア
-
マイナビニュース(WEB) マイナビニュース(WEB) https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230821-2753094/ 2023年8月 インターネットメディア
-
BIGLOBEニュース(WEB) BIGLOBEニュース(WEB) https://news.biglobe.ne.jp/it/0821/mnn_230821_4661375386.html 2023年8月 インターネットメディア
-
Yahoo!ニュース(WEB) Yahoo!ニュース(WEB) https://news.yahoo.co.jp/articles/808370a667450f6c7d00692e23af74f1a9701d1f 2023年8月 インターネットメディア
-
日刊工業新聞(WEB) 日刊工業新聞(WEB) https://www.nikkan.co.jp/articles/view/682976 2023年8月 インターネットメディア
-
ゴムタイムス(WEB) ゴムタイムス(WEB) https://www.gomutimes.co.jp/?p=186149 2023年8月 インターネットメディア
-
日刊工業新聞 日刊工業新聞 21面 科学 2023年8月 新聞・雑誌
-
JST Science Japan(WEB) 2023年3月 インターネットメディア
-
日経産業新聞 日経産業新聞 10面 2023年2月 新聞・雑誌
-
CEND.jp(WEB) CEND.jp(WEB) 2023年2月 インターネットメディア
その他
5-
2023年9月 - 現在コンバーテック2023年9月号の表記記事内で研究成果を紹介していただいた.
-
2023年8月 - 現在プレスリリース https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2023/pr20230817/pr20230817.html https://www.jst.go.jp/pr/announce/20230817/index.html
-
2023年1月 - 現在プレスリリース https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2023/pr20230124/pr20230124.html https://www.jst.go.jp/pr/announce/20230124/index.html