山田 健二
ヤマダ ケンジ (Kenji Yamada)
更新日: 2024/09/09
基本情報
- 所属
- 石川工業高等専門学校 電子情報工学科 教授
- 学位
-
修士(工学)(豊橋技術科学大学)博士(工学)(九州工業大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901099324483238
- researchmap会員ID
- 1000140999
経歴
3-
2015年4月 - 現在
-
2004年4月 - 2015年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
学歴
4-
- 1992年
-
- 1992年
-
- 1990年
-
- 1990年
委員歴
2受賞
4-
2007年
論文
40-
1-8 2024年3月 筆頭著者
-
石川工業高等専門学校紀要 (56) 24-29 2024年3月 筆頭著者
-
International Journal of Mechanical and Production Engineering (IJMPE) 11(10) 22-27 2023年10月 査読有り筆頭著者
-
電子情報通信学会誌 106(4) 283-287 2023年4月 招待有り筆頭著者
-
工学教育3月号 135-140 2023年3月 査読有り招待有り筆頭著者
-
石川工業高等専門学校紀要 (55) 1-5 2023年3月 筆頭著者
-
石川工業高等専門学校紀要 (54) 13-18 2022年3月 筆頭著者
-
石川工業高等専門学校紀要 (53) 7-15 2021年3月 筆頭著者
-
石川工業高等専門学校紀要 52 15-21 2020年3月 筆頭著者
-
Proceedings of ACEE2019 International Conference 152-166 2019年7月 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of 15th International Symposium on Sputtering & Plasma Processes (ISSP2019) 50-52 2019年6月 査読有り筆頭著者
-
石川工業高等専門学校紀要 51 15-18 2019年3月 筆頭著者
-
Proceedings of 188th THE International Conference (ICAPM2018, International Conference on Applied Physics and Mathematics) 15-19 2018年9月 査読有り筆頭著者
-
石川工業高等専門学校紀要 50 5-11 2018年3月 筆頭著者
-
Proceedings of 2018 ACENS Asian Conference on Engineering and Natural Sciences 628-635 2018年2月 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of 11th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '17 (ALC'17) 154-157 2017年12月 査読有り
-
Proceedings of 14th International Symposium on Sputtering & Plasma Processes (ISSP2017) 70-73 2017年7月 査読有り筆頭著者
-
石川工業高等専門学校紀要 48 27-35 2016年3月 筆頭著者
-
石川工業高等専門学校紀要 47 31-37 2015年3月 責任著者
-
石川工業高等専門学校紀要 47 25-29 2015年3月 筆頭著者
MISC
15-
72-73 2022年9月 査読有り筆頭著者
-
2021年度工学教育研究講演会講演論文集 224-225 2021年9月 査読有り筆頭著者
-
SEAJジャーナル 168 32-33 2020年3月 筆頭著者
-
2019年度工学教育研究講演会講演論文集 444-445 2019年9月 筆頭著者
-
北陸信越工学教育協会会報 (64) 75-78 2016年3月 筆頭著者
-
平成26年度全国高専教育フォーラム 教育研究活動発表概要集 235-236 2014年8月 筆頭著者
-
平成25年度全国高専教育フォーラム 教育研究活動発表概要集 39-40 2013年8月 筆頭著者
-
工学・工業教育研究講演会講演論文集 20 704-705 2008年7月31日
-
工学・工業教育研究講演会講演論文集 16 315-316 2004年7月30日
-
石川工業高等専門学校紀要 35 33-37 2003年3月26日
-
石川工業高等専門学校紀要 30 57-61 1998年3月25日
-
日本物理学会講演概要集 52(2) 357-357 1997年9月16日
-
日本物理学会講演概要集 52(1) 339-339 1997年3月17日
-
日本物理学会講演概要集 52(1) 336-336 1997年3月17日
-
秋の分科会講演予稿集 1992(2) 461-461 1992年9月14日
講演・口頭発表等
80-
第72回年次大会・工学教育研究講演会 2024年9月6日
-
2024年5月22日
-
2024年3月24日
-
2024年1月12日
-
セミコン・ジャパン2023-THE高専ー 2023年12月14日
-
GSRD International Conference 2023 2023年10月10日
-
日本工学教育協会第71回年次大会 2023年9月6日
-
2022年度先進的技術シンポジウム(ATS2022 ) 2023年3月23日
-
セミコン・ジャパン2022-THE高専ー 2022年12月14日
-
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月22日
-
日本工学教育協会第70回年次大会 2022年9月7日
-
2022年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会 2022年9月3日
-
2022年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会 2022年9月3日
-
2022年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会 2022年9月3日
-
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月26日
-
2021年度先進的技術シンポジウム(豊橋技科大オンライン) 2022年3月8日
-
日本工学教育協会 第69回年次大会・信州大学・オンライン 2021年9月9日
-
2021年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会 2021年9月4日
-
2021年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会 2021年9月4日
-
第67回応用物理学会春季学術講演会 2020年3月14日
担当経験のある科目(授業)
9所属学協会
5Works(作品等)
5-
2023年1月 - 2028年3月
-
2018年2月 - 2023年3月
-
2013年1月 - 2018年3月 その他
-
2008年1月 - 2013年2月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2017年 - 2020年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2001年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 2000年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1996年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(B) 1992年 - 1994年