
油井 毅
アブライツヨシ (Aburai Tsuyoshi)
更新日: 2022/12/21
基本情報
- 所属
- 愛知学院大学 経営学部 講師
- 学位
-
博士(技術・革新的経営)(同志社大学)修士(経営学)(大阪府立大学)
- 研究者番号
- 80793083
- J-GLOBAL ID
- 201601007561379686
- researchmap会員ID
- B000267101
- 外部リンク
経歴
5-
2021年4月 - 現在
-
2018年1月 - 2021年3月
-
2015年10月 - 2017年12月
-
2008年4月 - 2015年9月
-
2003年4月 - 2008年3月
学歴
1-
2013年4月 - 2016年3月
委員歴
3-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2019年11月
-
2016年5月 - 2017年9月
受賞
2論文
22-
愛知学院大学「経営学研究」 31(2) 19-27 2022年3月 筆頭著者
-
14(8) 77-84 2021年8月1日 査読有り
-
愛知学院大学「経営学研究」 31(1) 11-16 2021年6月 筆頭著者
-
International Business Research 13(12) 51-62 2020年11月 査読有り
-
日本経営工学会「経営システム」 31(1) 1-8 2020年7月 招待有り筆頭著者
-
日本知能情報ファジィ学会 「知能と情報」 31(4) 764-770 2019年9月 査読有り
-
経営システム 29(1) 31-36 2019年7月 招待有り
-
International Journal of Advanced Computer Science and Applications(IJACSA) 10(5) 556-572 2019年6月 査読有り
-
Journal of Computations & Modelling 9(1) 65-87 2019年2月 査読有り
-
Archives of Business Research 6(5) 1-25 2018年8月 査読有り
-
Journal of Management and Strategy 9(2) 46-68 2018年5月 査読有り
-
International Business Research 11(2) 125-146 2018年1月 査読有り
-
Business and Management Research 7(1) 11-25 2018年1月 査読有り
-
International Journal of Advanced Computer Science and Applications 4(10) 59-72 2016年11月 査読有り
-
International Business Research 9(1) 165-175 2016年1月 査読有り
-
2014 JOINT 7TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SOFT COMPUTING AND INTELLIGENT SYSTEMS (SCIS) AND 15TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ADVANCED INTELLIGENT SYSTEMS (ISIS) 1274-1279 2014年 査読有り
-
Journal of Computations & Modelling 3(4) 225-261 2013年11月 査読有り
-
Journal of Computations & Modelling 3(3) 101-138 2013年9月 査読有り
-
Industrial Engineering & Management Systems 12(2) 130-142 2013年6月 査読有り
-
International Business Research 6(5) 69-91 2013年5月 査読有り
MISC
3-
90(6) 2021年1月 招待有り筆頭著者
-
産学官連携ジャーナル(JST) 13(3) 24-26 2017年3月 招待有り
-
国際研究論叢 26(2) 1-21 2013年1月
書籍等出版物
10-
泉文堂 2022年3月 (ISBN: 4793004687)
-
和泉出版 2018年12月
-
㈱NTTデータ数理システム 2018年10月
-
Izumi Syuppan 2018年10月
-
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 2018年3月
-
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 2017年2月
-
和泉出版 2016年12月
-
Izumi Syuppan 2016年2月
-
和泉出版 2014年8月
-
Izumi syupan 2014年1月
講演・口頭発表等
81-
第640回 歯科理工学懇話会 2022年8月18日 招待有り
-
愛知学院大学2022年度春季公開講座 2022年5月26日
-
第9回イノベーション教育学会年次大会 2022年2月24日
-
日本ベンチャー学会第24回全国大会 2021年12月5日
-
日本経営工学会2021年秋季大会 2021年11月6日
-
令和3年度愛知学院大学経営管理研究所第1回研究会 2021年10月20日 招待有り
-
立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科Special Lecture 2021年10月11日 招待有り
-
イノベーション教育学会企業教育部会 2021年9月21日 招待有り
-
日本経営工学会 観光・地域活性化データ分析研究会 2021年7月31日 招待有り
-
イノベーション教育学会研究部会 2021年7月19日 招待有り
-
名城大学社会連携センター 現場・行動観察力アップセミナー 2021年6月23日 招待有り
-
徳島大学デザイン型AI教育研究センター若手研究者助成事業講演会 2021年3月11日 招待有り
-
イノベーション教育学会第8回年次大会 2021年2月27日
-
イノベーション教育学会第8回年次大会 2021年2月27日
-
イノベーション教育学会第8回年次大会 2021年2月27日
-
ジェイテクトFFR部 2021年2月24日 招待有り
-
立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科Special Lecture 2021年1月18日 招待有り
-
大学教育カンファレンス in 徳島 2021年1月8日
-
大学教育カンファレンス in 徳島 2021年1月8日
-
徳島大学理工学部FD教育シンポジウム2021 2021年1月
担当経験のある科目(授業)
16-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2020年9月
所属学協会
7-
2019年4月 - 現在
-
2018年1月 - 現在
Works(作品等)
1共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
公益財団法人セコム科学技術振興財団 2023年1月 - 2023年12月
-
パナソニック株式会社アプライアンス社 受託事業 2021年4月 - 2022年3月
-
株式会社ジェイテクト 受託事業 2021年4月 - 2022年3月
-
徳島大学 デザイン型AI教育研究センター若手研究者助成事業 2020年7月 - 2021年3月
-
YKK 受託事業 2020年4月 - 2021年3月
-
パナソニック アプライアンス社 受託事業 2020年4月 - 2021年3月
-
日本ハム 受託事業 2020年4月 - 2021年3月
-
ジェイテクト 受託事業 2020年4月 - 2021年3月
-
公益財団法人電気通信普及財団 奨学寄附金 2019年10月 - 2021年3月
-
YKK 受託事業 2019年4月 - 2020年3月
-
ヤンマー 受託事業 2019年4月 - 2020年3月
-
パナソニックサイクルテック 受託事業 2019年4月 - 2020年3月
-
日本ハム 受託事業 2019年4月 - 2020年3月
-
ジェイテクト 受託事業 2019年4月 - 2020年3月
-
公益財団法人電気通信普及財団 奨学寄附金 2018年9月 - 2020年3月
-
YKK 受託事業 2018年4月 - 2019年3月
-
ヤンマー 受託事業 2018年4月 - 2019年3月
-
パナソニックサイクルテック 受託事業 2018年4月 - 2019年3月
-
ジェイテクト 受託事業 2018年4月 - 2019年3月
-
かんき株式会社 2018年2月 - 2019年1月
産業財産権
3学術貢献活動
1メディア報道
13-
読売新聞オンライン 2022年2月 インターネットメディア
-
日刊工業新聞社 日刊工業新聞 日刊工業新聞社賞を受賞(スターインジム) 2021年1月 新聞・雑誌
-
徳島新聞 2020年8月 新聞・雑誌
-
日本放送協会(NHK) 2019年12月 テレビ・ラジオ番組
-
日刊工業新聞 2019年12月 新聞・雑誌
-
朝日新聞 2019年11月 新聞・雑誌
-
四国放送 2019年11月 テレビ・ラジオ番組
-
徳島新聞 2019年11月 新聞・雑誌
-
徳島新聞 2019年7月 新聞・雑誌
-
日本経済新聞 2019年6月 新聞・雑誌
-
徳島新聞 2018年10月 新聞・雑誌
-
徳島新聞 2018年5月 新聞・雑誌
-
福島民報 2017年4月
社会貢献活動
6