

縣 步美
アガタ アユミ (Ayumi Agata)
更新日: 05/24
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 大学院生命農学研究科 植物生産科学専攻 助教 (テニュアトラック)
- 学位
-
博士(農学)(2020年3月 名古屋大学)
- J-GLOBAL ID
- 202001010482196189
- researchmap会員ID
- R000004741
研究分野
1経歴
2-
2022年12月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年11月
学歴
3-
2017年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2015年3月
受賞
11-
2022年9月
-
2022年3月
-
2021年9月
-
2021年3月
-
2019年9月
-
2019年5月
-
2018年3月
論文
5-
Breeding Science 73(1) 86-94 2023年3月 査読有り筆頭著者
-
The Plant Journal 2023年3月 査読有り
-
Breeding Science 71(3) 291-298 2021年 査読有り
-
Diverse panicle architecture results from various combinations of Prl5/GA20ox4 and Pbl6/APO1 allelesCommunications Biology 3(1) 2020年6月 査読有り筆頭著者
-
Scientific Reports 8(1) 2018年8月 査読有り筆頭著者
MISC
1-
アグリバイオ 7(6) 71-73 2023年6月
講演・口頭発表等
25-
日本育種学会 第142回講演会 2022年9月23日
-
日本育種学会 第141回講演会 2022年3月21日
-
日本育種学会 第140回講演会 2021年9月24日
-
日本植物学会 第85回大会 シンポジウム「Inflorescence development and diversity in grasses」 2021年9月19日 招待有り
-
日本育種学会 第139回講演会 2021年3月19日
-
日本育種学会 第138回講演会 2020年10月10日
-
日本育種学会 第137回講演会 2020年3月29日
-
日本育種学会 第136回講演会 2019年9月7日
-
日本育種学会 第135回講演会 2019年3月17日
-
Japan-Taiwan Plant Biology 2019 2019年3月15日 招待有り
-
第60回日本植物生理学会年会 2019年3月13日
-
日本育種学会 第134回講演会 2018年9月23日
-
16th International Symposium on Rice Functional Genomics 2018年9月5日
-
イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2018 2018年7月5日
-
日本育種学会 第133回講演会 2018年3月26日
-
日本育種学会 第132回講演会 2017年10月7日
-
Plant Biology 2017 2017年6月26日
-
日本育種学会 第131回講演会 2017年3月30日
-
日本育種学会 第130回講演会 2016年9月25日
-
日本育種学会 第129回講演会 2016年3月22日
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
国立遺伝学研究所 共同研究 NIG-JOINT 共同研究 (A) 2023年4月 - 2024年3月
-
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) ACT-X「環境とバイオテクノロジー」加速フェーズ 2023年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) ACT-X「環境とバイオテクノロジー」 2020年12月 - 2023年3月
-
名古屋大学博士課程教育リーディングプログラム グリーン自然科学国際教育研究プログラム 独創的研究 2017年8月 - 2018年3月
メディア報道
1-
日本農業新聞 日刊 (13面) 2018年3月22日 新聞・雑誌