2018年4月
転移性皮膚癌の予後と治療 当センター260例の解析
日本皮膚科学会雑誌
- ,
- ,
- ,
- 巻
- 128
- 号
- 4
- 開始ページ
- 581
- 終了ページ
- 588
- 記述言語
- 日本語
- 掲載種別
- 出版者・発行元
- (公社)日本皮膚科学会
転移性皮膚癌260例の臨床的特徴と予後について解析を行った。原発臓器は乳腺が33%と肺が29%で全体の6割以上を占め、次いで腎、食道、胃、甲状腺が多かった。皮膚転移から原発癌の診断に至った症例は全体の17%であった。皮膚転移診断後の生存期間中央値は7ヵ月と極めて不良であったが、乳癌では疾患本来の予後を反映して56ヵ月と最も長かった。転移性皮膚癌の病変数(単発vs多発)、診断契機(皮膚が先行vs原発が先行)、治療(全切除vs姑息切除)は予後に有意な影響を持たなかった。転移性皮膚癌を治療する目的は延命ではなく、あくまで局所制御に基づくQOLの保持であることが示された。(著者抄録)
- リンク情報
-
- URL
- https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2018&ichushi_jid=J01174&link_issn=&doc_id=20180502370003&doc_link_id=1390001205739841024&url=https%3A%2F%2Fcir.nii.ac.jp%2Fcrid%2F1390001205739841024&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_3.gif
- URL
- https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2018&ichushi_jid=J01174&link_issn=&doc_id=20180502370003&doc_link_id=10.14924%2Fdermatol.128.581&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.14924%2Fdermatol.128.581&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_2.gif
- ID情報
-
- ISSN : 0021-499X
- eISSN : 1346-8146
- 医中誌Web ID : 2018236457