
柴 邦代
シバ クニヨ (Kuniyo SHIBA,)
更新日: 05/29
基本情報
- 所属
- 日本福祉大学 看護学部看護学科 教授
- 学位
-
修士(看護学)(愛知県立看護大学大学院)
- 研究者番号
- 40413306
- J-GLOBAL ID
- 201501019511628103
- researchmap会員ID
- B000245185
- 外部リンク
研究キーワード
1研究分野
1経歴
1-
2023年5月 - 現在
学歴
1-
2010年4月 - 2013年3月
論文
19-
小児保健研究 77(4) 373-379 2018年7月 査読有り
-
小児保健研究 77(4) 373-379 2018年7月
-
愛知県立大学看護学部紀要 23 113-117 2017年12月 査読有り
-
愛知県立大学看護学部紀要 23 47-55 2017年12月 査読有り
-
愛知県立大学看護学部紀要 23 31-38 2017年12月 査読有り
-
日本家族看護学会学術集会プログラム・抄録集 24回 169-169 2017年7月
-
日本家族看護学会学術集会プログラム・抄録集 24回 170-170 2017年7月
-
日本家族看護学会学術集会プログラム・抄録集 23回 188-188 2016年7月
-
日本看護研究学会雑誌 38(4) 47-59 2015年9月 査読有り
-
日本看護研究学会雑誌 36(3) 236-236 2013年7月22日 査読有り
-
愛知県立大学大学院看護学研究科看護学専攻 2013年3月
-
愛知県立大学看護学部紀要 18 9-18 2012年12月 査読有り
-
愛知きわみ看護短期大学紀要 7 135-143 2011年5月
-
愛知きわみ看護短期大学紀要 7 125-133 2011年5月
-
日本小児看護学会誌 20(1) 32-39 2011年 査読有り
-
愛知きわみ看護短期大学紀要 5 33-40 2009年3月
-
看護研究 38(5) 397-410 2005年9月 査読有り
-
日本看護研究学会雑誌 28(3) 166-166 2005年6月
-
看護研究 38(5) 411-416 2005年
MISC
13-
愛知きわみ看護短期大学紀要 7 125-133 2011年5月
-
愛知きわみ看護短期大学紀要 7 135-143 2011年5月
-
デザイン学研究. 研究発表大会概要集 (54) 12-13 2007年6月20日
-
クリニカルスタディ 28(1) 巻末4p 2007年1月
-
准看護婦資格試験 42(3) 70-75 2001年3月1日
-
准看護婦資格試験 42(1) 75 2001年1月1日
-
准看護婦資格試験 41(15) 75 2000年12月1日
-
准看護婦資格試験 41(13) 75 2000年11月1日
-
准看護婦資格試験 41(12) 75 2000年10月1日
-
准看護婦資格試験 41(10) 75 2000年9月1日
-
准看護婦資格試験 41(9) 75 2000年8月1日
-
准看護婦資格試験 41(8) 75 2000年7月1日
-
准看護婦資格試験 41(6) 75 2000年6月1日
主要な書籍等出版物
1-
医学書院 2005年9月 査読有り
講演・口頭発表等
27-
日本小児看護学会第27回学術集会 2017年7月
-
日本小児看護学会第27回学術集会 2017年7月
-
日本家族看護学会第24回学術集会抄録集 2017年7月
-
第6回日本小児診療多職種研究会 2017年11月
-
日本小児看護学会第28回学術集会 2018年7月22日
-
日本小児看護学会第28回学術集会 2018年7月22日
-
日本看護研究学会第44回学術集会 2018年8月19日
-
日本家族看護学会第25回学術集会 2018年9月2日
-
日本家族看護学会第25回学術集会 2018年9月2日
-
第7 回日本小児診療多職種研究会 2018年11月24日
-
第7回日本小児診療多職種研究会 2018年11月24日
-
第23回一般社団法人日本看護研究学会東海地方会 2019年3月17日
-
第66回日本小児保健協会学術集会 2019年6月22日
-
第66回日本小児保健協会学術集会 2019年6月22日
-
第66回日本小児保健協会学術集会 2019年6月22日
-
日本小児看護学会第29回学術集会 2019年8月4日
-
日本小児看護学会第29回学術集会 2019年8月4日
-
日本小児看護学会第29回学術集会 2019年8月4日
-
日本看護研究学会第45回学術集会 2019年8月21日
-
日本家族看護学会第26回学術集会 2019年9月14日
主要なWorks(作品等)
13-
2020年9月 その他
-
2019年5月 その他
-
2019年5月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
愛知県立大学 令和2年度学長特別教員研究費 2020年5月 - 2021年3月
-
愛知県立大学 令和2年度学長特別教員研究費 2020年5月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
愛知県立大学 令和元年度学長特別教員研究費 2019年5月 - 2020年3月
-
愛知県立大学 令和元年度学長特別教員研究費 2019年5月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2020年3月
-
愛知県立大学 平成30年度学長特別教員研究費 2018年6月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
その他
2-
2018年 - 2018年H26年に本学看護学部のある名古屋市で開始された、エリア支援保育所事業の一環として、H29年3月には本学看護学部と名古屋市守山区エリア支援保育所との間で「保育の質向上事業実施にかかる協定書」を締結している。これにより、エリア支援保育所と本学看護学部の協力連携体制が確立し、「子育て学習会」「子育て相談会」などを継続して実施してきている。 当初、モデル事業として開始された本事業は、継続実施の必要性が高いと考え、モデル事業終了後も継続実施している。H30年度は、愛知県立大学学長特別教員研究費の助成を受けて、本事業を継続し、その成果を学会等での公表を予定している。
-
2018年H26年に本学看護学部のある名古屋市で開始された、エリア支援保育所事業の一環として、H29年3月には本学看護学部と名古屋市守山区エリア支援保育所との間で「保育の質向上事業実施にかかる協定書」を締結している。これにより、エリア支援保育所と本学看護学部の協力連携体制が確立し、「子育て学習会」「子育て相談会」などを継続して実施してきている。当初、モデル事業として開始された本事業は、継続実施の必要性が高いと考え、モデル事業終了後も継続実施している。H30年度は、愛知県立大学学長特別教員研究費の助成を受けて、本事業を継続し、その成果を学会等での公表を予定している。
社会貢献活動
52