
小野 篤史
オノ アツシ (Atsushi ONO)
更新日: 2024/09/20
基本情報
- 所属
- 静岡大学 工学部 - 電子物質科学科 准教授
- (兼任)Faculty of Engineering - Department of Electronics and Materials Science
- (兼任)Graduate School of Integrated Science and Technology Department of Engineering - Electronics and Materials Science Course
- 学位
-
博士(工学)(大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 201201010890063780
- researchmap会員ID
- 7000000119
- 外部リンク
研究キーワード
1研究分野
1委員歴
12-
2022年7月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2018年6月 - 現在
-
2018年6月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2014年3月 - 現在
-
2014年8月 - 2018年5月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2015年7月 - 2016年3月
受賞
5-
2016年12月
-
2014年9月
-
2009年6月
論文
58-
Optics Express (18) 32271-32282 2024年8月 査読有り
-
Optical Materials Express (5) 1149-1159 2024年4月 査読有り
-
ACS Applied Optical Materials (2) 284-290 2024年2月 査読有り
-
Optics Express (25) 41726-41739 2023年11月 査読有り
-
ACS Omega (44) 41579-41585 2023年10月 査読有り
-
IEICE Electronics Express (21) 1-5 2022年10月 査読有り
-
Optics Express 30(20) 35516-35525 2022年9月 査読有り
-
Photonics 9(424) 1-7 2022年6月 査読有り
-
ACS Applied Nano Materials 4(9) 9721-9728 2021年9月 査読有り
-
Optics Express 29(14) 21313-21319 2021年6月 査読有り
-
Optical Materials Express 11(7) 2278-2287 2021年6月 査読有り
-
RSC Advances 11(26) 15847-15855 2021年4月 査読有り
-
OSA Continuum 3(10) 2943-2952 2020年9月 査読有り
-
Journal of Applied Physics 127(185301) 1-8 2020年5月 査読有り
-
Scientific Reports 10(3913) 1-11 2020年3月 査読有り
-
Physical Review B 101(4) 045303 2020年1月 査読有り
-
Sensors 19(8) 1750-1759 2019年4月 査読有り
-
Applied Surface Science 480 846-850 2019年3月 査読有り
-
Applied Physics Express 12(015004) 2019年1月 査読有り
-
Optics Express 26(19) 25178-25187 2018年9月 査読有り
MISC
8-
機能材料 (9) 49-54 2024年9月
-
OPTRONICS 40(3) 138-142 2021年3月
-
O plus E 43(1) 32-36 2021年1月
-
砥粒加工学会誌 64(8) 403-406 2020年8月
-
Proc. SPIE 11081, Active Photonic Platforms XI, 110812J (5 September 2019) 11081(110812J) 1-6 2019年9月
-
Proc. SPIE 11082, Plasmonics: Design, Materials, Fabrication, Characterization, and Application XVII, 110820W (9 September 2019) 11082(110820W) 1-4 2019年9月
-
映像情報メディア学会誌 73(2) 243-246 2019年3月
-
化学工業 68(4) 1-5 2017年4月
書籍等出版物
2-
フロムページ 2022年1月
-
技術情報協会 2021年10月
講演・口頭発表等
268-
第18回 バイオ関連化学シンポジウム 2024年9月12日
-
電子情報通信学会 2024年ソサイエティ大会 2024年9月10日
-
2024 International Conference on Solid State Devices and Materials 2024年9月3日
-
SPIE Optics + Photonics 2024 2024年8月19日 招待有り
-
情報フォトニクス研究討論会2024 2024年7月2日
-
第49回光学シンポジウム 2024年6月20日
-
OPIC2024/OPTM2024 2024年4月24日 招待有り
-
2024年第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月24日
-
電子情報通信学会 総合大会 2024 2024年3月6日
-
レーザー学会学術講演会第44回年次大会 2024年1月18日
-
共同プロジェクト研究(R05/S01) 冬季研究会 〜先端的コヒーレント波の応用研究〜 2023年12月26日
-
レーザー学会中部支部2023年度若手研究発表会 2023年12月22日
-
Optics&Photonics Japan 2023 2023年11月29日 招待有り
-
Optics&Photonics Japan 2023 2023年11月29日
-
The 25th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium 2023年11月28日
-
ISBE / IWNT 2023 2023年11月21日
-
INTER-ACADEMIA 2023 2023年9月28日
-
次世代画像入力ビジョンシステム部会定例会 2023年9月8日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
28共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
公益財団法人 天田財団 一般研究開発助成 2021年10月 - 2025年3月
-
挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2024年3月
-
科学技術振興機構 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP 産学共同(本格型)) 2020年12月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2021年3月
-
公益財団法人天田財団 奨励研究助成(若手研究者) 2018年12月 - 2021年3月
-
科学技術振興機構 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP 機能検証フェーズタイプ) 2018年9月 - 2019年8月
-
日本学術振興会 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2014年4月 - 2016年3月
-
基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年1月
-
日本学術振興会 若手研究(B) 若手研究(B) 2009年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 若手研究(B) 若手研究(B) 2007年4月 - 2009年3月