
居波 渉
イナミ ワタル (Wataru Inami)
更新日: 2024/09/20
基本情報
- 所属
- 静岡大学 創造科学技術研究部 - ナノビジョンサイエンス部門 教授
- 学位
-
博士(工学)(静岡大学)
- J-GLOBAL ID
- 201201011680014057
- researchmap会員ID
- 7000000127
研究分野
1経歴
5-
2009年
-
2003年 - 2008年
-
2004年 - 2005年
-
2000年 - 2003年
受賞
7論文
82-
Optical Materials Express (5) 1149-1159 2024年4月 査読有り
-
Recent Advances in Technology Research and Education 185-193 2024年3月 査読有り
-
Results in Surfaces and Interfaces 2023年5月 査読有り
-
International Journal of Hydrogen Energy 47(93) 39619-39625 2022年12月 査読有り
-
Micron 2022年11月 査読有り
-
Photonics (6) 2022年5月 査読有り
-
Nuclear Materials and Energy 30 2022年3月 査読有り
-
micron 155 103214-103214 2022年1月 査読有り
-
physica status solidi (a) 218 2100147 2021年7月 査読有り
-
Optical Materials Express 11(7) 2278-2287 2021年6月 査読有り
-
Japanese Journal of Applied Physics 60(6) 065502 2021年5月 査読有り
-
Optics Letters 45(22) 6302-6305 2020年10月 査読有り
-
OSA Continuum 3(10) 2943-2952 2020年10月 査読有り
-
Journal of Nuclear Materials 537 152244 2020年8月 査読有り
-
Scientific Reports 10(1) 9938 2020年6月 査読有り
-
Physical Review B 101 045303 2020年1月 査読有り
-
Journal of Inorganic and Organometallic Polymers and Materials 2020年1月 査読有り
-
Journal of Microscopy 276(1) 46-50 2019年10月 査読有り
-
Ultramicroscopy 206 112823 2019年8月 査読有り
MISC
3-
Methods and Applications in Fluorescence 8(2) 025003 2020年2月
-
WORLD JOURNAL OF MICROBIOLOGY & BIOTECHNOLOGY 31(12) 1977-1982 2015年12月
-
BIOMEDICAL OPTICS EXPRESS 6(8) 3128-3133 2015年8月
書籍等出版物
1-
静岡大学工学部機械工学科 2014年4月
講演・口頭発表等
378-
The 36th JSME & The 13th ASME 2024年4月28日
-
focus on microscopy 2024 2024年3月25日
-
focus on microscopy 2024 2024年3月25日
-
2023年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2024年3月8日
-
第18回関東学生論文講演会 2024年3月4日
-
第18回関東学生論文講演会 2024年3月4日
-
第18回関東学生論文講演会 2024年3月4日
-
第18回関東学生論文講演会 2024年3月4日
-
2024 the 3rd International Conference on Mechatronics and Electrical Engineering 2024年2月23日
-
レーザー学会学術講演会第44回年次大会 2024年1月18日
-
レーザー学会学術講演会第44回年次大会 2024年1月18日
-
4th International Conference on Optics, Photonics, and Lasers (OPL-2023) 2023年12月5日
-
日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2023 2023年11月29日
-
日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2023 2023年11月28日
-
日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2023 2023年11月27日
-
日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2023 2023年11月27日
-
International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory (ISOM2023) 2023年11月22日
-
The 8th International Symposium on Biomedical Engineering and International Workshop on Nanodevice Technologies 2023 2023年11月22日
-
第61回日本生物物理学会年会 2023年11月14日
-
International Thin Films Conference (TACT2023) 2023年11月14日
担当経験のある科目(授業)
21共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
公益財団法人豊田理化学研究所 豊田理研スカラー 2016年4月 - 2017年3月
-
公益財団法人上原記念生命科学財団 研究助成 2016年4月 - 2017年3月
-
若手研究(B) 若手研究(B) 2012年4月 - 2015年1月
-
(財)日本科学協会 笹川科学研究助成 2010年4月
-
若手研究(B) 若手研究(B) 2010年4月
-
(財)住友財団 基礎科学研究助成 2009年11月
-
(独)科学技術振興機構 シーズ発掘試験A(発掘型) 2009年7月