
青山 治世
アオヤマ ハルトシ (Harutoshi AOYAMA)
更新日: 06/10
基本情報
- 所属
- 亜細亜大学 国際関係学部国際関係学科 准教授
- 学位
-
修士(文学)(2001年3月 愛知学院大学大学院)博士(文学)(2008年9月 愛知学院大学)
- J-GLOBAL ID
- 201201009700565557
- researchmap会員ID
- 7000001132
研究分野
6経歴
18-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2019年9月 - 2019年11月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2014年9月 - 2015年3月
-
2013年9月 - 2014年3月
-
2011年10月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2011年4月 - 2011年9月
-
2010年9月 - 2011年3月
-
2010年4月 - 2010年9月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
学歴
2-
2001年4月 - 2004年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
委員歴
11-
2020年9月 - 現在
-
2020年7月 - 現在
-
2016年6月 - 現在
-
2016年6月 - 現在
-
2015年3月 - 現在
-
2002年6月 - 現在
-
2018年6月 - 2022年7月
-
2016年6月 - 2020年7月
-
2014年6月 - 2016年6月
-
2011年6月 - 2013年5月
-
2008年6月 - 2009年5月
論文
27-
中国研究月報 74(8) 1-14 2020年8月
-
中国研究月報 74(7) 15-26 2020年7月
-
東アジア近代史 (23) 85-95 2019年6月
-
2018年度大学研究助成 アジア歴史研究報告書 1-16 2019年3月
-
歴史的事象の特性を基盤とした社会科における必修単元「シティズンシップ」の開発研究(科研費成果報告書) 51-57(+3) 2019年3月
-
人文亜太 第1輯(孫江主編) 56-98 2018年1月
-
近代中外関係史研究 (7) 75-91 2017年9月 査読有り
-
『順天時報』社論・論説目録 301-331 2017年3月
-
近代中国-思想与外交- 上 243-262 2014年12月 査読有り
-
国際関係紀要 23(1・2合併号) 77-118 2014年3月 査読有り
-
社会科学研究 2013年(第6期(総第209期)) 160-170 2013年11月 査読有り
-
近代中国:文化与外交 上巻 320-344 2012年11月
-
東アジア近代史 (15) 49-68 2012年3月 査読有り
-
百年潮 (155) 72-76 2010年11月
-
東アジア近代史 (13) 38-75 2010年3月 招待有り
-
近代中国・東亜与世界 600-618 2009年7月 招待有り
-
岡本隆司・川島真編『中国近代外交の胎動』 95-115 2009年4月 招待有り
-
金丸裕一編『近代中国と企業・文化・国家』<立命館大学社会システム研究所叢書1> 11-50 2009年3月 招待有り
-
愛知学院大学 2008年9月 査読有り
-
洛北史学 (10) 72-89 2008年6月 査読有り
MISC
1-
東アジア近現代世界の諸相―菊池一隆教授退職記念論集―(小林隆夫・松下憲一・服部隆行編) 17-42 2022年3月
書籍等出版物
5-
山川出版社 2025年4月
-
公益財団法人東洋文庫 2017年3月 (ISBN: 9784809702877)
-
名古屋大学出版会 2014年9月 (ISBN: 9784815807849)
-
名古屋大学出版会 2014年8月 (ISBN: 9784815807788)
講演・口頭発表等
26-
第102回 東アジア近現代史連続セミナー(市民講座) 2024年3月30日 東アジア近現代史連続セミナー実行委員会
-
山川歴史講座 東アジア諸国と近代世界 2023年12月27日 山川出版社
-
第68回全国社会科教育学会全国研究大会 2019年11月9日 全国社会科教育学会
-
第30回日本公民教育学会全国研究大会 2019年6月22日 日本公民教育学会
-
シンポジウム「歴史のなかの中越関係ーベトナムの『小中華性』と『南国意識』の再検討ー」 2018年12月15日 科学研究費基盤研究(B)「近現代ベトナムにおける中国プレゼンスの諸相 -連環人文学的ベトナム地域研究」 (代表者:今井昭夫)
-
第七届近代中外関係史国際学術研討会-区域視野下的近代中外関係- 2018年10月14日 中国社会科学院近代史研究所中外関係史研究室・武漢大学歴史学院
-
第40回 東アジア近現代史連続セミナー(市民講座) 2018年7月21日 東アジア近現代史セミナー実行委員会
-
東アジア近代史学会第23回研究大会シンポジウム「変動する東アジア世界のなかの明治維新-「適応と挑戦」の相互力学を再検証-」 2018年6月17日 東アジア近代史学会
-
国際基督教大学アジア文化研究所・JFE21世紀財団共催シンポジウム「歴史の智恵をどう活かすか?-21世紀の日本がアジアと共生をめざすための歴史研究-」 2017年12月9日 国際基督教大学アジア文化研究所・JFE21世紀財団
-
東洋文庫超域アジア部門現代中国研究班2017年度全体研究集会(公開講座) 2017年5月13日 公益財団法人東洋文庫
-
第六届近代中外関係史国際学術研討会-世界歴史進程中的近代中国 : 互動及其影響- 2016年8月20日 中国社会科学院近代史研究所中外関係史研究室・美国二十世紀中国史学会・上海大学文学院歴史系中国史学科
-
2016年東方文化学術研討会 2016年4月30日 慈済大学東方語文学系
-
報刊与近現代中国的知識再生産工作坊(復旦大学・新文化史工作坊系列之四) 2015年10月31日 復旦大学中外現代化進程研究中心・亜洲研究中心
-
第六届中国近代社会史国際学術研討会-華北城郷与近代区域社会- 2015年9月20日 中国社会科学院近代史研究所・河北大学歴史学院共催
-
近代中国における日本人経営の新聞の研究(神奈川大学非文字資料研究センター 租界班第43回研究会) 2014年6月21日 神奈川大学非文字資料研究センター 招待有り
-
第70回経済史研究会(大阪経済大学) 2013年4月13日 大阪経済大学日本経済史研究所
-
第四届近代中外関係史国際学術研討会 2012年11月10日 中国社会科学院近代史研究所・杭州師範大学
-
東洋文庫超域アジア研究部門現代中国研究班国際関係・文化グループ研究会 2012年5月12日 東洋文庫
-
中国社会文化学会 2011年度大会 2011年7月9日 中国社会文化学会
-
第三届近代中外関係史国際学術研討会 2010年8月12日 中国社会科学院近代史研究所・中山大学
所属学協会
10-
2024年10月 - 現在
-
2011年6月 - 現在
-
2010年12月 - 現在
-
2010年5月 - 現在
-
2008年5月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
2003年8月 - 現在
-
2001年12月 - 現在
-
2001年9月 - 現在
-
1999年6月 - 現在
Works(作品等)
64-
2025年5月 その他
-
2025年4月 その他
-
2024年9月 その他
-
2024年5月 その他
-
2023年5月 その他
-
2023年3月 その他
-
2022年5月 その他
-
2022年3月 その他
-
2021年12月 その他
-
2021年12月 その他
-
2021年5月 その他
-
2020年11月 その他
-
2020年5月 その他
-
2020年4月 その他
-
2020年4月 その他
-
2019年12月 その他
-
2019年12月 その他
-
2019年11月 その他
-
2019年4月 その他
-
2019年4月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
基盤研究(C) 2025年4月
-
独立行政法人日本学術振興会 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
独立行政法人日本学術振興会 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
公益財団法人JFE21 世紀財団 アジア歴史研究助成 2017年1月 - 2018年12月
-
独立行政法人日本学術振興会 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2012年4月 - 2014年3月
-
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2010年4月 - 2012年3月