
亀井 真之介
カメイ シンノスケ (Shinnosuke KAMEI)
更新日: 01/06
基本情報
研究分野
6経歴
4-
2018年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
学歴
5-
2009年4月 - 2011年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
委員歴
6-
2020年3月 - 現在
-
2022年3月 - 2022年3月
-
2017年5月 - 2018年3月
-
2014年5月 - 2015年3月
-
2011年6月 - 2011年11月
-
2011年6月 - 2011年9月
受賞
8-
2022年12月
論文
48-
Salt and Seawater Science & Technology 3 35-36 2022年11月15日 査読有り最終著者責任著者
-
Salt and Seawater Science & Technology 3 24-34 2022年11月2日 査読有り
-
ソルト・サイエンス研究財団 2020年度助成研究報告集I 理工学編 2005 33-38 2022年3月 筆頭著者責任著者
-
Salt and Seawater Science & Technology 2 31-36 2021年11月30日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nanotechnology 33(16) 065707(6pp) 2021年11月19日 査読有り責任著者
-
ソルト・サイエンス研究財団 助成研究報告書 理工学プロジェクト研究(2017-2019) 「製塩プロセスで濃縮される未利用資源の高度回収技術の開発」 39-72 2021年3月
-
Journal of Chemical Engineering Japan 53(9) 555-561 2020年9月 査読有り
-
ソルト・サイエンス研究財団 平成30年度助成研究報告集I 理工学編 18A3 19-28 2020年3月
-
Journal of Chemical Engineering Japan 53(5) 190-197 2020年2月 査読有り
-
Bulletin of the Society of Sea Water Science, Japan 74 36-43 2020年2月1日 査読有り
-
Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan 27 3-8 2020年1月1日 査読有り
-
Materials Research Innovations 23(6) 359-362 2019年9月19日 査読有り
-
Journal of Ceramic Processing Research Volume 20(3) 276-279 2019年6月 査読有り
-
Journal of Ceramic Processing Research Volume 20(3) 276-279-279 2019年6月 査読有り
-
ソルト・サイエンス研究財団 平成29年度助成研究報告集I 理工学編 17A3 19-28 2019年3月
-
ECS Journal of Solid State Science and Technology Volume 7(issue 6) R88-R93 2018年6月14日 査読有り
-
Luminescence property of silicate phosphor, Ba9Sc2Si6O24:Ce, synthesized by melt quenching techniqueKey Engineering Materials 766 186-190 2018年 査読有り
-
Materials Science Forum 883 17-21 2017年 査読有り
-
Applied Mechanics and Materials 851 132-137 2016年8月12日 査読有り
MISC
5-
Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan 29 272-277 2022年9月1日 査読有り
-
PHOSPHORUS LETTER 92 4-12 2018年6月1日 筆頭著者
-
化学工業 67(6) 402-407 2016年6月1日 筆頭著者
-
MATERIALSTAGE 15(3) 44-50 2015年6月1日
-
セラミックス 50(3) 144-155 2015年3月1日
書籍等出版物
2-
(株)技術情報協会 2012年5月 (ISBN: 9784861044250)
-
シーエムシー出版 2011年12月 (ISBN: 9784781304311)
講演・口頭発表等
168-
第55回日本大学生産工学部学術講演会 2022年12月10日
-
第55回日本大学生産工学部学術講演会 2022年12月10日
-
第55回日本大学生産工学部学術講演会 2022年12月10日
-
第55回日本大学生産工学部学術講演会 2022年12月10日
-
第55回日本大学生産工学部学術講演会 2022年12月10日
-
分離技術会年会2022 2022年11月17日
-
無機マテリアル学会第145回学術講演会 2022年11月11日
-
化学工学会 第53回秋季大会 2022年9月15日
-
TOCAT9- The 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology 2022年7月25日
-
2022年度日本海水学会第73年会研究技術発表会 2022年6月2日
-
2022年度日本海水学会第73年会研究技術発表会 2022年6月2日
-
2022年度日本海水学会第73年会研究技術発表会 2022年6月2日
-
2022年度日本海水学会第73年会研究技術発表会 2022年6月2日
-
第129回触媒討論会 2022年3月30日
-
日本化学会 第102回春季年会 2022年3月25日
-
化学工学会第87年会 2022年3月18日
-
化学工学会第87年会 2022年3月18日
-
化学工学会第87年会 2022年3月18日
-
日本セラミックス協会 2022年年会 2022年3月11日
-
日本海水学会若手会第13回学生研究発表会 2022年3月10日
所属学協会
9-
2018年4月 - 現在
-
2014年3月 - 現在
-
2013年5月 - 現在
-
2011年10月 - 現在
-
2011年6月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2009年9月 - 現在
-
2007年7月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本大学生産工学部 令和4年度 生産工学部若手研究者支援研究費 2022年6月 - 2023年3月
-
日本大学生産工学部 令和3年度 生産工学部若手研究者支援研究費 2021年6月 - 2022年3月
-
日本大学生産工学部 令和2年度 生産工学部若手研究者支援研究費 2020年6月 - 2021年3月
-
公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団 2020年度研究 2020年4月 - 2021年3月
-
日本大学生産工学部 令和元年度 生産工学部若手研究者支援研究費 2019年6月 - 2020年3月
-
日本大学生産工学部 平成30年度 生産工学部若手研究者支援研究費 2018年6月 - 2019年3月
-
日本大学生産工学部 平成29年度 生産工学部若手研究者支援研究費 2017年6月 - 2018年3月
-
日本大学生産工学部 平成28年度 生産工学部若手研究者支援研究費 2016年6月 - 2017年3月
-
日本大学生産工学部 平成27年度 生産工学部若手研究者支援研究費 2015年6月 - 2016年3月
-
財団法人 日本科学協会 平成24年度笹川科学研究助成 2012年4月 - 2013年2月
-
財団法人 佐々木環境技術振興財団 試験研究助成 2011年9月 - 2012年5月
産業財産権
5その他
2-
2022年10月セミナー「無機蛍光体の基礎と製造方法および今後の展望」,LED、ディスプレイや照明で使用されている無機蛍光体について、基礎的な知識と合成手法について解説する。これまでに開発されてきた実用蛍光体を例に挙げながら、開発設計に必要な理論や求められる製品の特性を学習する。また、今後求められる新規蛍光体の開発例や応用活用例についても紹介する。