
林 雄二郎
ハヤシ ユウジロウ (Yujiro Hayashi)
更新日: 08/11
基本情報
- 所属
- 東北大学 大学院理学研究科 化学専攻 有機化学講座 有機分析化学研究室 教授
- 学位
-
博士(理学)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 201201059709020372
- researchmap会員ID
- 7000003527
- 外部リンク
経歴
11-
2012年8月 - 現在
-
2006年 - 2012年7月
-
2006年 - 2012年7月
-
1998年 - 2006年
-
1998年 - 2006年
-
1996年 - 1998年
-
1996年 - 1998年
-
1994年 - 1996年
-
1994年 - 1996年
-
1987年 - 1994年
-
1987年 - 1994年
学歴
4-
- 1986年
-
- 1986年
-
- 1984年
-
- 1984年
委員歴
36-
2015年4月 - 現在
-
2011年10月 - 現在
-
2011年9月 - 現在
-
2020年 - 2022年
-
2010年8月 - 2021年
-
2019年 - 2020年
-
2018年 - 2020年
-
2018年 - 2020年
-
2019年 - 2019年
-
2019年 - 2019年
-
2017年 - 2019年
-
2017年 - 2019年
-
2017年 - 2019年
-
2016年 - 2019年
-
2016年8月 - 2018年8月
-
2016年2月 - 2018年2月
-
2018年 - 2018年
-
2017年 - 2018年
-
2017年 - 2018年
-
2016年 - 2018年
受賞
14-
2010年
-
2008年
-
2008年
-
1995年
論文
90-
European Journal of Organic Chemistry 2021(48) 6670-6673 2021年12月28日
-
Asian Journal of Organic Chemistry 10(12) 3261-3265 2021年12月
-
Chemistry – A European Journal 27(63) 15786-15794 2021年11月11日
-
Accounts of Chemical Research 54(6) 1385-1398 2021年3月16日
-
Bulletin of the Chemical Society of Japan 94(3) 790-797 2021年3月15日
-
The Journal of Organic Chemistry 86(1) 1-23 2021年1月1日
-
Organic Letters 22(23) 9365-9370 2020年12月4日
-
Organic Letters 22(21) 8603-8607 2020年11月6日
-
European Journal of Organic Chemistry 2020(39) 6221-6227 2020年10月22日
-
European Journal of Organic Chemistry 2020(34) 5596-5600 2020年9月14日
-
Chemistry Letters 49(8) 940-943 2020年8月5日
-
Chemistry Letters 49(7) 867-869 2020年7月5日
-
Chem. Eur. J. (in press) 26(20) 4524-4530 2020年4月6日 査読有り
-
Chemical Science 11(41) 11293-11297 2020年
-
Chemical Science 11(5) 1205-1209 2020年
-
Chemistry – An Asian Journal 14(23) 4146-4149 2019年12月2日
-
Chemistry – A European Journal 25(44) 10319-10322 2019年8月6日
-
Organic Letters 21(13) 5183-5186 2019年7月5日
MISC
237-
東北大学広報誌 まなびの杜 80(4) 49-51 2017年 査読有り招待有り
-
有機合成化学協会誌 72(3) 309-313 2014年3月
-
ファインケミカル 43(2) 6-14 2014年
-
ファインケミカル 43(6) 58-67 2014年
-
化学 69(3) 64-65 2014年
-
化学 71(4) 49-51 2014年
-
125-156 2012年4月 査読有り
-
HELVETICA CHIMICA ACTA 94(5) 719-745 2011年5月
-
Angewandte Chemie - International Edition 50(17) 3920-3924 2011年4月18日
-
SYNLETT 2011(4) 485-488 2011年3月
-
SYNLETT 2011(4) 485-488 2011年3月
-
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 50(12) 2804-2807 2011年
-
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 50(16) 3774-3779 2011年
-
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 50(12) 2824-2827 2011年
-
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 50(17) 3920-3924 2011年
-
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 50(12) 2804-2807 2011年
-
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 50(16) 3774-3779 2011年
-
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 50(12) 2824-2827 2011年
-
ORGANIC LETTERS 12(23) 5434-5437 2010年12月
-
ORGANIC LETTERS 12(23) 5434-5437 2010年12月
書籍等出版物
18-
化学同人 2016年11月15日
-
化学同人 2016年11月15日
-
2015年11月30日
-
John Wiley & Sons, Inc. 2013年
-
George Thieme Verlag KG 2012年
-
George Thieme Verlag KG 2012年
-
A John Wiley & Sons, Inc. 2012年
-
東京化学同人 2012年
-
オーム社 2009年 (ISBN: 9784274207518)
-
化学同人 2009年 (ISBN: 9784759812770)
-
John Wiley & Sons Ltd, Chichester 2007年
-
John Wiley & Sons Ltd, Chichester 2007年
-
シーエムシー出版 2006年
-
化学同人 2006年
-
化学工業 55巻 2004年
-
化学と教育(52) 2004年
-
化学 59巻 2004年
講演・口頭発表等
433-
日本化学会第98春季年会 2018年3月22日
-
日本化学会第98春季年会 2018年3月20日
-
新学術領域研究「反応集積化が導く中分子戦略:高次生物機能分子の創製」第 5 回成果報告会 2018年1月26日
-
特許庁 先端技術研修講演会 2018年1月15日 招待有り
-
日本化学会東北支部、岩手大学 2017年12月15日 招待有り
-
第10回有機触媒シンポジウム 2017年12月1日
-
第10回有機触媒シンポジウム 2017年12月1日
-
第10回有機触媒シンポジウム 2017年12月1日
-
第10回有機触媒シンポジウム 2017年12月1日
-
第10回有機触媒シンポジウム 2017年12月1日
-
Asymmetric Michael Reaction of Dicyanoalkenes and Aldehyde Catalyzed by Diphenylprolinol Silyl Ether第10 回有機触媒シンポジウム 2017年12月1日
-
35th メディシナルケミストリーシンポジウム 2017年10月26日
-
日本化学会秋季事業 第7回CSJ化学フェスタ2017 2017年10月17日 招待有り
-
第59回天然有機化合物討論会 2017年9月20日
-
第34回 有機合成化学セミナー 2017年9月20日
-
化学系学協会東北大会 2017年9月17日 招待有り
-
Sterically Hindered Esterification of α-Substituted Malononitrile and Alcohol using Molecular OxygenTohoku University's Chemistry Summer School 2017年8月21日
-
Tohoku University's Chemistry Summer School 2017年8月21日
-
Tohoku University's Chemistry Summer School 2017年8月21日
所属学協会
18共同研究・競争的資金等の研究課題
25-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2019年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2010年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術創成研究費 2005年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2004年 - 2008年
-
科学研究費補助金 1998年 - 2007年
-
Grant-in-Aid for Scientific Research 1998年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2003年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2002年 - 2003年
その他
2-
2014年4月 - 2014年4月アミノ酸あるいはアミノ酸から簡単に合成できる低分子有機化合物を触媒とした不斉合成反応を用いることで光学活性化合物の実用的な合成法を開発する。
社会貢献活動
5