
瀬野 裕美
セノ ヒロミ (Hiromi Seno)
更新日: 03/20
基本情報
- 所属
- 東北大学 大学院情報科学研究科 情報基礎科学専攻 情報基礎数理学講座 情報基礎数理学Ⅳ分野 教授
- 学位
-
理学博士(京都大学)(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 201301038861736049
- researchmap会員ID
- 7000004455
- 外部リンク
研究キーワード
1経歴
4-
2000年4月 - 2012年9月
-
1995年 - 2000年
-
1993年 - 1995年
-
1990年 - 1993年
学歴
2-
- 1989年
-
- 1989年
委員歴
10-
2023年1月 - 2023年12月
-
2021年1月 - 2022年12月
-
2020年1月 - 2020年12月
-
2017年1月 - 2019年12月
-
2011年1月 - 2014年12月
-
2012年1月 - 2012年12月
-
2003年1月 - 2008年12月
-
2005年10月 - 2007年9月
-
1993年1月 - 1994年12月
-
1993年1月 - 1993年12月
論文
84-
Journal of Mathematical Biology 90 19 2025年2月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
WSEAS TRANSACTIONS ON SYSTEMS 2024年12月31日
-
Journal of Biological Systems 2024年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Acta Biotheoretica 2024年3月 査読有り
-
A rejoinder model for the population dynamics of the spread of two interacting pieces of informationAfrika Matematika 35(1) 2023年11月24日 査読有り
-
Theory in Biosciences 142(3) 259-273 2023年7月18日 査読有り
-
Physics of Life Reviews 2023年3月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Interdisciplinary Information Sciences 29(2) 157-168 2023年 査読有り
-
Interdisciplinary Information Sciences 28(1) 75-93 2022年 査読有り
-
Nonlinear Analysis: Modelling and Control 26(5) 861-883 2021年8月31日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Theoretical Biology 505 2020年11月21日 査読有り
-
Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical 53(41) 2020年10月16日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Mathematical Biology 80(7) 2109-2140 2020年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Bull. Math. Biol. 81(12) 4977-5008 2019年10月 査読有り
-
J. Theor. Biol. 478 115-127 2019年10月 査読有り
-
Mathematical Modelling of Natural Phenomena 11(4) 34-46 2016年 査読有り招待有り
-
京都大学数理解析研究所講究録 1937 68-80 2015年
-
京都大学数理解析研究所講究録 1966 41-52 2015年
-
京都大学数理解析研究所講究録 1917 129-142 2014年
-
京都大学数理解析研究所講究録 1853 134-149 2013年
MISC
1-
数理解析研究所講究録 814 73-87 1992年11月
書籍等出版物
19-
Springer Singapore 2022年11月18日 (ISBN: 9789811960161)
-
共立出版 2021年7月 (ISBN: 9784320009356)
-
共立出版 2017年9月15日 (ISBN: 9784320057821)
-
共立出版 2016年10月30日 (ISBN: 9784320057814)
-
丸善出版 2014年1月
-
朝倉書店 2013年
-
共立出版 2010年
-
共立出版 2009年
-
共立出版 2008年
-
共立出版 2007年
-
共立出版 2006年
-
岩波書店 2005年
-
京都大学学術出版会 2003年
-
農文協 1998年
-
共立出版 1997年
-
東京書籍 1992年
-
青土社 1992年
-
青土社 1991年
-
マグロウヒル社 1991年
講演・口頭発表等
94-
日本数理生物学会2024年年会
-
日本数理生物学会2024年年会
-
日本数理生物学会2024年年会
-
日本数理生物学会2024年年会
-
日本数理生物学会2024年年会
-
日本数理生物学会2024年年会
-
Joint annual meeting of the Korean Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology
-
Joint annual meeting of the Korean Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology
-
Joint annual meeting of the Korean Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology
-
日本数理生物学会2023年年会
-
日本数理生物学会2023年年会
-
日本数理生物学会2023年年会
-
10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics (ICIAM 2023 TOKYO)
-
10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics (ICIAM 2023 TOKYO)
-
10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics (ICIAM 2023 TOKYO)
-
10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics (ICIAM 2023 TOKYO)
-
Tohoku University GP-Chem Chemistry Summer School 2023 in The 9th CWRU x Tohoku Joint Workshop
-
Tohoku University GP-Chem Chemistry Summer School 2023 in The 9th CWRU x Tohoku Joint Workshop
-
Tohoku University GP-Chem Chemistry Summer School 2023 in The 9th CWRU x Tohoku Joint Workshop
-
The 8th China-India-Japan-Korea International Conference on Mathematical Biology 2023年
Works(作品等)
4共同研究・競争的資金等の研究課題
31-
1991年1月 - 現在
-
1990年1月 - 現在
-
その他の研究制度 1988年1月 - 現在
-
その他の研究制度 1986年1月 - 現在
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2002年 - 2002年
-
The Other Research Programs 2002年
-
その他の研究制度 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2000年 - 2001年
-
The Other Research Programs 2000年
-
その他の研究制度 2000年
-
1997年4月 - 1999年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 1998年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 1996年 - 1996年
その他
14-
2015年1月 - 2015年1月生命現象に関する数理モデリングの新しい展開を目指して,身分,世代,学際を超えた学術交流の機会を提供した。
-
2013年6月 - 2013年6月生命現象に関する数理モデリングの新しい展開を目指して,身分,世代,学際を超えた学術交流の機会を提供した。
-
2012年12月 - 2012年12月生命現象に関する数理モデリングの新しい展開を目指して,身分,世代,学際を超えた学術交流の機会を提供した。
-
2003年9月 - 2003年9月Alcala 2nd International Conference on Mathematical Biologyに参加して,研究発表を行うとともに国際的な学術交流を行った。
-
2002年8月 - 2002年8月ICM2002 Satellite Conference in Mathematical Biologyに参加して,研究発表を行うとともに国際的な学術交流を行った。
-
2002年6月 - 2002年6月BIOCOMP2002: Topics in Biomathematics and Related Computational Problems at the Beginning of the Third Millenniumに参加して,研究発表を行うとともに国際的な学術交流を行った。
-
2000年8月 - 2000年8月The Second International Conference on Deterministic and Stochastic Modeling of Biointeraction, "DESTOBIO 2000"に参加して,研究発表を行うとともに国際的な学術交流を行った。
-
1999年6月 - 1999年6月The International Conference on Theory and Mathematics in Biology and Medicine 1999に参加して,研究発表を行うとともに国際的な学術交流を行った。
-
1997年10月 - 1997年10月The First International Conference on Ecosystems and Sustainable Development (ECOSUD97)に参加して,研究発表を行うとともに国際的な学術交流を行った。
社会貢献活動
2