
竹田 晃人
タケダ コウジン (Koujin TAKEDA)
更新日: 03/02
基本情報
- 所属
- 茨城大学 理工学研究科(工学野) 機械システム工学領域 准教授
- 学位
-
博士 (理学)(東京大学)
- 研究者番号
- 70397040
- J-GLOBAL ID
- 201301002714669790
- researchmap会員ID
- 7000004633
- 外部リンク
委員歴
3-
2021年12月
-
2012年10月 - 2013年9月
論文
69-
Neural Computation in press 2023年1月 査読有り最終著者責任著者
-
IEICE Technical Report 122(292) NC2022-53 2022年11月 責任著者
-
第23回日本感性工学会大会予稿集 1B01-03-01 2021年9月
-
Journal of Statistical Mechanics: Theory and Experiment 063501 2021年6月 査読有り最終著者責任著者
-
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス 2020 講演論文集 20 15 2020年11月
-
第22回日本感性工学会大会予稿集 3C11-15-04 2020年9月
-
IEICE Technical Report 119(453) NC2019-101 2020年3月 責任著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 89 043801 2020年3月 査読有り最終著者責任著者
-
Proceedings of NetSci-X2020 77-90 2020年1月 査読有り最終著者責任著者
-
情報理論とその応用シンポジウム(SITA2019)予稿集 156-161 2019年11月 最終著者責任著者
-
情報理論とその応用シンポジウム(SITA2018)予稿集 377-382 2018年12月
-
IEICE Technical Report IBISML2018-74 2018年11月 最終著者
-
International Symposium on Information Theory and its Applications (ISITA2018) IEEE Xplore 418-422 2018年10月 査読有り最終著者
-
Journal of Statistical Mechanics: Theory and Experiment 2018(5) 053404 2018年5月15日 査読有り
-
IEICE Technical Report IBISML2017-68 2017年11月 最終著者
-
IEICE Technical Report IBISML2017-75 2017年11月 最終著者
-
IEEE International Workshop on Machine Learning for Signal Processing (MLSP2017) IEEE Xplore online 2017年9月 査読有り最終著者責任著者
-
Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2016) 704-707 2016年11月 査読有り最終著者
-
Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2016) 120-123 2016年11月 査読有り最終著者
-
IEICE Technical Report IBISML2016-62 117-121 2016年11月 最終著者
MISC
1-
日本物理学会誌 69(8) 522-530 2014年8月 査読有り招待有り
書籍等出版物
1-
ジャムハウス 2020年1月10日 (ISBN: 9784906768738)
講演・口頭発表等
153-
電気学会東京支部茨城支所研究発表会 2022年12月17日
-
電気学会東京支部茨城支所研究発表会 2022年12月17日
-
「次世代脳」プロジェクト 冬のシンポジウム2022 2022年12月15日 招待有り
-
日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2022 2022年12月10日
-
ニューロコンピューティング(NC)研究会 2022年12月3日
-
情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2022) 2022年11月21日
-
情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2022) 2022年11月21日
-
情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2022) 2022年11月21日
-
情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2022) 2022年11月21日
-
日本生物物理学会年会 2022年9月30日
-
日本生物物理学会年会 2022年9月30日
-
日本物理学会秋季大会 2022年9月14日
-
日本物理学会秋季大会 2022年9月14日
-
日本物理学会秋季大会 2022年9月14日
-
日本物理学会秋季大会 2022年9月12日
-
日本物理学会秋季大会 2022年9月12日
-
日本物理学会秋季大会 2022年9月12日
-
日本物理学会秋季大会 2022年9月12日
-
NEURO2022 2022年7月2日
-
NEURO2022 2022年7月2日
所属学協会
1-
1999年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
科学研究費助成事業 2020年10月 - 2023年3月
-
科学研究費助成事業 2020年10月 - 2023年3月
-
科学研究費助成事業 2018年4月 - 2023年3月
-
科学研究費助成事業 2019年4月 - 2022年3月
-
理化学研究所 データ駆動型脳科学関連技術開発のための共同研究 2020年4月 - 2021年3月
-
科学研究費助成事業 2015年4月 - 2018年3月
-
科学研究費助成事業 2012年4月 - 2016年3月
-
日本電信電話株式会社(NTT) 日本電信電話株式会社(NTT) 未来ねっと研究所 共同研究 2011年4月 - 2012年3月
-
東京工業大学 文部科学省海外先進教育研究実践支援事業「世界最高の理工系総合大学の実現」(東京工業大学) 2007年4月 - 2008年3月