
筆保 弘徳
フデヤス ヒロノリ (Hironori Fudeyasu)
更新日: 2022/09/26
基本情報
- 所属
- 横浜国立大学 教育学部 学校教育課程 理科教育 准教授
- 学位
-
博士(理学)(京都大学)修士(理学)(岡山大学)
- 研究者番号
- 00435843
- J-GLOBAL ID
- 201401043926734945
- researchmap会員ID
- 7000006760
- 外部リンク
研究分野
1学歴
3-
- 2003年3月
-
- 2000年3月
-
- 1998年3月
委員歴
4-
2015年12月 - 現在
-
2012年2月 - 現在
-
2010年7月 - 現在
-
2015年12月 - 2017年6月
受賞
1-
2000年3月
論文
45-
天気 66(1) 11-18 2019年1月 査読有り
-
Monthly Weather Review 146(2) 435-446 2018年2月1日 査読有り
-
水工学論文集 62 157-162 2017年12月 査読有り
-
天気 64(12) 873-885 2017年11月 査読有り
-
日本風工学会 42(4) 121-133 2017年7月 査読有り
-
WIND AND STRUCTURES 24(6) 637-656 2017年6月 査読有り招待有り
-
天気 63(11) 855-861-861 2016年11月 査読有り
-
天気 62(10) 869-880-880 2015年11月 査読有り
-
(3) 178-192 2015年 査読有り
-
ながれマルチメディア 33(6) 549-550 2014年10月 査読有り
-
J. Meteo. Soc. Jap 89(4) 341-361 2011年8月 査読有り
-
JOURNAL OF THE METEOROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN 89A(SI) 61-81 2011年2月 査読有り
-
JOURNAL OF THE METEOROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN 89A(SI) 49-59 2011年2月 査読有り
-
J. Atom. Sience 430-449 2011年1月 査読有り
MISC
3-
天気 63(7) 515-535-535 2016年4月
-
季刊 理科の探検 RikaTan 2014年11月26日 査読有り招待有り
-
世界気象カレンダー 2014年10月1日
書籍等出版物
26-
jジャムハウス 2018年10月
-
ベレ出版 2018年8月
-
丸善出版株式会社 2018年1月
-
朝倉書店 2017年12月
-
日宣テクノ・コムズ 2017年10月
-
てんとう虫 2017年7月
-
日本学術協力財団 2016年11月
-
日宣テクノ・コムズ 2016年10月
-
啓正社 2016年9月5日
-
ベレ出版 2016年5月 (ISBN: 4860644735)
-
日宣テクノ・コムズ 2015年10月
-
朝倉書店 2015年9月 (ISBN: 9784254161274)
-
ベレ出版 2014年11月21日
-
SAMA企画 2014年11月
-
日宣テクノ・コムズ 2014年10月
-
朝倉書店 2014年9月25日 (ISBN: 4254167725)
-
技術評論社 2014年8月9日 (ISBN: 477416657X)
-
ベレ出版 2013年4月 (ISBN: 9784860643515)
-
日本気象学会 2013年1月 (ISBN: 9784904129104)
-
日本気象学会 2013年1月 (ISBN: 9784904129098)
講演・口頭発表等
80-
日本気象学会春季大会 2018年5月15日
-
日本気象学会2017年度秋季大会 2017年11月2日 日本気象学会
-
平成29年度京都大学防災研究所共同研究集会「台風研究会-激甚化する台風災害の要因解明と減災へ向け-」 2017年9月29日
-
日本気象学会2017年度春季大会 2017年5月28日 日本気象学会
-
平成 28年度京都大学防災研究所共同研究集会「台風研究会-複合要因により強大化する台風災害の実態解明と減災に向けて-」 2016年11月27日
-
複合要因により巨大化する台風災害の実態解明と減災に向けた研究集会 2016年11月25日
-
日本気象学会2016年度秋季大会 2016年10月26日 日本気象学会
-
日本気象学会2015年度秋季大会 2015年10月28日 日本気象学会
-
日本気象学会2015年度春季大会 2015年5月21日 日本気象学会
-
日本気象学会2014年度秋季大会 2014年10月21日 日本気象学会
-
Asia Oceania Geosciences Society 2014年7月
-
第41回メソ気象研究会 台風 ~発生・発達と日本への影雨~ 2014年5月20日 メソ気象研究会 招待有り
-
日本地球惑星科学連合2014年大会 2014年4月28日
-
平成25年度研究発表講演会 2014年2月27日
-
日本気象学会2013年度秋季大会 2013年11月19日 日本気象学会
-
日本気象学会2013年度春季大会 2013年5月15日 日本気象学会 招待有り
-
風に関するシンポジウム 2013年3月9日
-
第6回数値モデル研究会 2013年3月6日 数値モデル研究会 招待有り
担当経験のある科目(授業)
17Works(作品等)
1-
2017年4月 教材
共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
学術創成研究費 科学研究費助成事業 2012年4月 - 現在
-
国 2017年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2017年4月 - 2019年3月
-
京都大学防災研究所共同研究 2017年4月 - 2019年3月
-
京都大学防災研究所共同研究 2017年4月 - 2019年3月
-
成29年度 名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト 2017年4月 - 2018年3月
-
文部科学省 2012年 - 2016年
-
株式会社 エムティーアイ 2016年
-
東京大学大気海洋研究所 2016年
-
株式会社NTTドコモ 2014年5月 - 2015年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2015年3月
-
京都大学防災研究所 2015年
-
東京大学大気海洋研究所 2015年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年4月 - 2013年3月
-
京都大学防災研究所 2013年
-
国際学会等派遣事業 科学研究費助成事業 2007年
社会貢献活動
34