 |  |  |
|  |
| | MORISAKI Gunketsu Last updated: Dec 5, 2019 at 04:22 | Name | MORISAKI Gunketsu |
---|
Affiliation | Chuo University |
---|
Section | Faculty of Economics |
---|
Job title | Associate Professor |
---|
Research funding number | 30631501 |
---|
|
Academic & Professional Experience Apr 2009 - Mar 2012 中央大学人文科学研究所準研究員 May 2009 - Mar 2010 中央大学人文科学研究所リサーチ・アシスタント Jul 2009 - Mar 2012 中央大学政策文化総合研究所準研究員 Apr 2011 - Mar 2012 中央大学人文科学研究所リサーチ・アシスタント Apr 2012 - Mar 2014 九州大学大学院法学研究院助教 Education Apr 1996 - Mar 1999 福岡県立福岡中央高等学校 Apr 1999 - Mar 2003 国際経済学科, Faculty of Economics, Chuo University Apr 2003 - Mar 2005 国際経済専攻, Graduate School, Division of Economics, Chuo University Apr 2005 - Mar 2012 政治学専攻, Graduate School, Division of Law, Chuo University Awards & Honors Jan 2011 中国人民政治協商会議共同綱領の再検討─周恩来起草の草稿との比較を中心に─, 第7回太田勝洪記念中国学術記念賞, 社団法人中国研究所 Published Papers 中国の議会制度から見たロシア革命 杜崎群傑 研究中国 (4) Apr 2017 [Refereed][Invited] 1940年代中国共産党内における経済政策の相克――劉少奇の「天津講和」をめぐって 中央大学経済研究所年報 (46) Sep 2015 [Invited] 中国共産党在市級地区獲取統治合法性的過程――以1949年召開的第一届石家荘市人民代表大会為中心 杜崎群傑 『日本当代中国研究2013』 May 2014 [Refereed][Invited] 1948年中国共産党在地方獲得正統性的嘗試──以華北臨時人民代表大会為中心 杜崎群傑 胡春惠・呂紹理編『現代化進程中的中国基層社会──両岸三地歴史学研究生研討会論文選集【2010】』 159-173 Sep 2011 [Refereed] 中国共産党の市レベルにおける統治の正統性調達過程─―1949年開催の第1期石家荘市人民代表大会を中心に 杜崎群傑 中国研究論叢 (11) 45-64 Sep 2011 [Refereed] Misc 歴史的視点から見た中国共産党第19回全国代表大会・第13期全国人民代表大会 杜崎 群傑 歴史学研究 (975) 27-32,66 Oct 2018 [Invited] 小野泰教・杜崎群傑「2017年の歴史学会――回顧と展望(中国近現代)」 『史学雑誌』 第127編(第5号) May 2018 [Invited] 浅野亮・川井悟編『概説 近現代中国政治史』ミネルヴァ書房、2012年 杜崎群傑 歴史学研究 (910) Oct 2013 [Invited] 鈴木隆『中国共産党の支配と権力──党と新興の社会経済エリート』慶應義塾大学出版会、2012年 杜崎群傑 中国研究月報 67(7) Jul 2013 西村成雄・国分良成「叢書中国的問題群1 党と国家──政治体制の軌跡」 杜崎群傑 アジア研究 57(2) Apr 2011 [Invited] Books etc 現代中国の起源を探る 史料ハンドブック 中村元哉・大澤肇・久保亨編 (Part:Joint Work, 第3章「政治制度史――人民代表大会を中心に」担当) 東方書店 Oct 2016 |
中国議会100年史――誰が誰を代表してきたのか 深町英夫編 (Part:Joint Work, 「前衛党と党外勢力――建国期の『人民代表会議』」) 東京大学出版会 Dec 2015 |
近代東アジアの文化と政治 土田哲夫編 (Part:Joint Work, 「中国における権威主義体制を確立する手段としての『人民代表会議』制度」) 中央大学出版部 Dec 2015 |
中国共産党による「人民代表会議」制度の創成と政治過程――権力と正統性をめぐって 御茶の水書房 Dec 2015 |
中国人留学生のための法学・政治学論文の書き方 九州大学大学院法学研究院(杜崎群傑・西英昭) (Part:Joint Work) 中国書店 Mar 2015 |
Conference Activities & Talks 中国における権威主義体制を確立する手段としての「人民代表会議」制度 日本国際政治学会2014年研究大会 Nov 2014 在中华人民共和国成立时期的“人民代表会议”制度的历史、现在意义 ワークショップ「中国议会百年」 Jul 2013 探討中国共産党統治権力獲得過程─―以分析第一届石家荘市人民代表大会上獲得“正統性”為中心 中国当代史研究工作坊 Jul 2012 中国共産党の市レベルにおける統治の正統性調達過程─―1949年開催の第1期石家荘市人民代表大会を中心に アジア政経学会全国学術大会 Oct 2011 建国期中国における「代表会議」制度の研究─―中国共産党の正当性の調達をめぐって [Invited] 早稲田大学現代中国研究所・次世代研究会 May 2011 Research Grants & Projects 中国における権威主義体制化の手段としての人民代表大会:権力と正統性をめぐって 文部科学省: 科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省)-若手研究(B) Project Year: Apr 2018 - Mar 2021 現代中国における「党国体制」の成立:1950年代人民代表大会開催過程と中国共産党 文部科学省: 科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省)-若手研究(B) Project Year: Apr 2015 - Mar 2018 中国『代議』政治の研究:中国共産党の正統性の調達をめぐって 松下幸之助記念財団: 民間助成金 Project Year: Oct 2011 - Sep 2012 |
|
|
|
|  |