
麻生 将
アソウ タスク (Tasuku Aso)
更新日: 2024/03/22
基本情報
- 学位
-
博士(文学)(立命館大学)
- J-GLOBAL ID
- 201401079240000486
- researchmap会員ID
- 7000008180
1981年 大分県出身
2004年 立命館大学文学部地理学科地理学専攻 卒業
2006年 立命館大学大学院 文学研究科地理学専修 博士課程前期課程 修了
2012年 立命館大学大学院 文学研究科人文学専修 博士課程後期課程
単位取得退学
2012年 博士(文学)(立命館大学)
2012年~2014年 立命館大学非常勤講師
立命館中学校・高等学校非常勤講師
2014年~2019年 立命館大学文学部 地域研究学域 京都学専攻 特任助教
2019年~2022年 佛教大学歴史学部 非常勤講師
2022年~二松学舎大学文学部歴史文化学科 専任講師
2016年~2019年同志社大学人文科学研究所第19期研究会嘱託研究員(社外)
2019年~ 同志社大学人文科学研究所第20期研究会嘱託研究員(社外)
2019年~ 立命館大学衣笠総合研究機構人文科学研究所客員研究員
2016年~2018年 一般社団法人人文地理学会 会計委員
2017年~2019年 人文地理学会 政治地理研究部会 世話人2017年~ 2020年 観光学術学会 会計監査
経歴
7-
2022年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2014年4月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2012年10月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2007年4月 - 2012年3月
学歴
2-
- 2012年3月
-
- 2004年3月
委員歴
4-
2017年7月 - 2020年7月
-
2017年10月 - 2019年9月
-
2016年11月 - 2018年10月
-
2017年9月 - 2017年11月
論文
32-
佛教大学歴史学部論集 12 19-37 2022年3月
-
歴史地理学 64(1) 39-41 2022年1月
-
人文地理 73(4) 502-503 2021年12月
-
図書新聞 (3503) 3-3 2021年7月
-
キリスト教史学 75 109-123 2021年7月 査読有り
-
月刊地理 66(4) 69-77 2021年4月
-
立命館文学 669 138-148 2021年3月 査読有り
-
2019年度差別の歴史を考える連続講座 講演録 25-48 2020年3月 招待有り
-
立命館文学 (666) 163-181 2020年3月
-
人文地理 71(3) 309-311 2019年10月 査読有り
-
空間・社会・地理思想 (22) 77-89 2019年
-
『図書新聞』 (3375) 5 2018年11月
-
立命館文学 (656) 188-204 2018年3月
-
『図書新聞』 (3318) 3 2017年9月
-
立命館文学 (650) 154-173-546 2017年3月
-
観光学評論 5(1) 128-130 2017年3月
-
立命館文学 (649) 1-14-379 2017年1月
-
E-journal GEO 11(1) 219-243 2016年10月
-
歴史地理学 57(5) 45-47 2015年12月
-
立命館大学人文科学研究所紀要 (106) 71-100-100 2015年3月
書籍等出版物
3-
ナカニシヤ出版 2022年3月 (ISBN: 9784779516610)
-
海青社 2018年10月 (ISBN: 9784860993344)
-
文理閣 2015年7月 (ISBN: 9784892597626)
講演・口頭発表等
36-
同志社大学人文科学研究所 第12研究 「京都のコミュニティに関する総合的研究―都市における「つながり」の実証研究―」 第3回研究会 2021年12月18日
-
2021年11月21日
-
立命館大学人文科学研究所重点プログラム「グローバル化とアジアの地域」研究会 2021年11月13日
-
第199回アジア・キリスト教・多元性 研究会 2021年10月29日
-
歴史地理学会第64回大会 2021年8月1日
-
キリスト教史学会 西日本部会 2021年3月13日
-
2020年日本地理学会秋季学術大会 2020年10月24日
-
第71回キリスト教史学会大会 2020年9月19日
-
第70回キリスト教史学会大会 2019年9月14日
-
第13回キリスト教史学会 西日本部会 2019年3月2日
-
人文地理学会大会 2018年11月25日
-
第60回歴史地理学会大会 2017年6月17日
-
「宗教とツーリズム」合同公開研究会 2016年12月23日
-
人文地理学会大会 2016年11月13日
-
グローバル化とアジアの観光研究 「観光」を課題とする研究会 2016年10月29日
-
観光学術学会第5回大会 2016年7月10日
-
同志社大学人文科学研究所第15部門研究 「持続的創造都市:京都のくらしと『まち』の総合研究」 第15回研究会 2016年3月14日
-
人文地理学会大会 2015年11月15日
-
2015年日本地理学会秋季学術大会 2015年9月18日
-
イコノグラフィー研究会 2015年5月29日
担当経験のある科目(授業)
11Works(作品等)
18-
2020年12月16日
-
2019年11月 - 2019年11月 その他
-
2019年8月11日
-
2019年2月 - 2019年2月 その他
-
2018年11月 - 2018年11月 その他
-
2018年11月 - 2018年11月 その他
-
2018年11月 - 2018年11月 その他
-
2018年5月 - 2018年5月 その他
-
2018年4月13日 その他
-
2017年1月 - 2017年12月 その他
-
2017年9月 - 2017年9月 その他
-
2015年11月 - 2015年11月 その他
-
2014年10月 - 2014年10月 その他
-
2014年7月 - 2014年7月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月