
赤木 和夫
アカギ カズオ (Kazuo Akagi)
更新日: 08/06
基本情報
- 所属
- 立命館大学 総合科学技術研究機構 教授 (特別招聘研究教授、京都大学名誉教授、筑波大学名誉教授、日本化学会フェロー、高分子学会フェロー)
- 学位
-
工学博士(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 201401012490681139
- researchmap会員ID
- 7000008322
- 外部リンク
経歴
9-
2017年 - 現在
-
2015年 - 2016年
-
2006年 - 2016年
-
2003年 - 2006年
-
2004年 - 2005年
-
1998年 - 2003年
-
1991年 - 1997年
-
1984年 - 1990年
-
1982年 - 1983年
委員歴
10-
2008年 - 現在
-
2012年 - 2017年
-
2015年
-
2008年 - 2010年
-
2005年 - 2006年
-
2001年 - 2006年
-
2002年 - 2005年
-
2002年 - 2005年
受賞
12-
2021年9月
-
2018年3月
-
2003年5月
主要な論文
222-
Advanced Optical Materials 8(20) 2000936-2000936 2020年10月 査読有り最終著者責任著者
MISC
59-
液晶 26(1) 46-52 2022年 責任著者
-
高分子 70(11) 592 2021年 筆頭著者
-
化学と工業 = Chemistry & chemical industry 70(8) 719-721 2017年8月
-
日本化学繊維研究所講演集 Annual report of the Research Institute for Chemical Fibers, Japan 74 8p 2017年
-
化学 = Chemistry 71(10) 32-37 2016年10月
-
日本化学繊維研究所講演集 Annual report of the Research Institute for Chemical Fibers, Japan 73 10p 2016年
-
高分子 = High polymers, Japan : polymers 64(11) 703-705 2015年11月
-
Conjugated Polymers: A Practical Guide to Synthesis,, pp. 12-36 2013年10月 査読有り
-
キラル化学-その起源から最新のキラル材料研究まで-,1, pp. 83-91 2013年10月
-
技術シーズを活用した研究開発テーマの発掘,, pp. 295-300 2013年7月
-
液晶ディスプレイ物語-50年の液晶開発と未来に託す夢-,, pp. 343-352 2013年3月
-
化学 67(8) 29-33 2012年8月1日
-
有機電子デバイスのための導電性高分子の物性と評価,, pp. 32-44 2012年6月
-
PEDOTの材料物性とデバイス応用,, pp. 267-285 2012年3月
-
日本化学繊維研究所講演集 69 65-72 2012年3月
-
液晶 : 日本液晶学会誌 = Ekisho 15(2) 77-91 2011年4月25日
-
日本化学繊維研究所講演集 68 45-50 2011年3月1日
-
高分子 59(10) 785-788 2010年10月1日
-
透明導電膜・フィルムの 高透明・低抵抗化と耐久性向上,, pp. 167-183 2010年9月
-
液晶―構造制御と機能化の最前線―,, pp. 34-42 2010年7月
書籍等出版物
43-
CRC Press, Taylor & Francis Group, LLC 2019年
-
Wiley-VCH 2018年 (ISBN: 9783527342549)
-
高分子学会 2016年
-
RSC Polymer Chemistry Series 2014年
-
Springer, Switzerland 2014年 (ISBN: 9783319048673)
-
Springer, Tokyo 2014年 (ISBN: 9784431548584, 9784431548591)
-
技術情報協会 2013年
-
サイエンス&テクノロジー 2012年
-
シーエムシー出版 2012年
-
シーエムシー出版 2010年
-
技術情報協会 2010年
-
シーエムシー出版 2009年
-
シーエムシー出版 2008年
-
Springer, Dordrecht (Netherlands) 2007年
講演・口頭発表等
105-
International CREST-CPL Conference (ICCC)-2022 2022年3月3日
-
International CREST-CPL Conference (ICCC)-2022 2022年3月3日
-
International CREST-CPL Conference (ICCC)-2022 2022年3月3日
-
International CREST-CPL Conference (ICCC)-2022 2022年3月3日
-
International CREST-CPL Conference (ICCC)-2022 2022年3月3日 招待有り
-
立命館大学・公開セミナー (対面とオンラインのハイブリット形式) 2022年1月14日 招待有り
-
International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem) 2021(On-line) 2021年12月17日
-
International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem) 2021(On-line) 2021年12月17日
-
International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem) 2021(On-line) 2021年12月17日 招待有り
-
日本液晶学会・液晶討論会(オンライン) 2021年9月17日
-
CREST研究推進シンポジウ 〔オンライン〕 2021年8月19日 招待有り
-
CREST研究討論会 2021年6月5日 招待有り
-
日本化学会・第101春季年会シンポジウム (オンライン) 2021年3月20日 招待有り
-
第126回黒鉛化合物研究会 2019年1月25日 招待有り
-
International Symposium on Circularly Polarized Luminescence and Related Phenomena 2019年1月22日 招待有り
-
公開セミナー 2019年1月18日 招待有り
-
The 22th International Symposium on Advanced Display Materials and Devices (ADMD 2018) 2018年7月10日 招待有り
-
International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2018 (ICSM 2018) 2018年7月2日 招待有り
-
KAST International Workshop on Carbon Nanoelectronics 2018年6月30日 招待有り
-
Toyota Riken International Workshop on Chirality in Soft Matter 2017年11月24日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
文部科学省 科学研究費助成(基盤研究(S)) 2008年4月 - 2013年3月
-
文部科学省 科学研究費助成(特定領域研究) 2005年4月 - 2009年3月
社会貢献活動
5