論文

1998年3月

21世紀にむけての岩石学の展望 I. 高圧変成帯を中心として

地質学論集
  • 鳥海光弘
  • ,
  • 榎並正樹
  • ,
  • 平島崇男
  • ,
  • 渡辺てる夫
  • ,
  • WALLIS S
  • ,
  • 高須晃
  • ,
  • 西山忠男

49
開始ページ
71
終了ページ
88
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
日本地質学会

この多人数の著者による論文は, 将来の進歩に向けての展望と戦略に重点を置いて, 岩石学の展開を議論する。鳥海は来るべき21世紀に向けての岩石学の使命とそれを達成するための戦略についての個人的見解を述べる。榎並と平島は高圧・超高圧変成作用の現代的視点を議論する。彼らは, 岩石学の古典的な手法が, 熱モデル・テクトニックモデルと結合された場合には, その温度・圧力履歴を解明するのに大変有用であることを示す。"テクトニクス"の定義の議論から始めて, ウォリスはテクトニクスにおけるこれまでの解釈についていくつかの重要な疑義を呈している。造山帯において単純剪断よりは伸長テクトニクスの証拠が増加していることはその一例である。大陸地殻のテクトニクスは地球科学において現在でもなお盛んな研究領域である。彼は大陸地殻の変形についてのプレートテクトニクスを越える最近のアイデア, 例えば大陸リソスフェアを堅いプレートではなく粘性流体とみなす考えなど, を議論している。渡辺は過去の超大陸, ロディニア, の再構成に関する最近の進歩をレビューし, テクトニックプロセスの解釈における inverse modelingとforward modelingの重要性を議論する。高須は年代測定法の岩石学への応用の最近の進歩, 特にSHRIMPやCHIMEなどの微小領域年代測定法を議論している。彼は間違っているかも知れない年代測定のデータに信を置きすぎる人たちによるその応用の危険な側面を強調している。

リンク情報
J-GLOBAL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902167321674570
CiNii Articles
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003025997
CiNii Books
http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00141779
URL
http://id.ndl.go.jp/bib/4917840
URL
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10810278
URL
https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=267350
ID情報
  • ISSN : 0385-8545
  • J-Global ID : 200902167321674570
  • CiNii Articles ID : 110003025997
  • CiNii Books ID : AN00141779

エクスポート
BibTeX RIS