
牛島 省
ウシジマ サトル (Satoru Ushijima)
更新日: 01/13
基本情報
- 所属
- 京都大学 (名誉教授)
- 学位
-
工学博士(京都大学)
- 連絡先
- ushijima.kyoto
gmail.com
- J-GLOBAL ID
- 201401071029766692
- researchmap会員ID
- 7000008449
- 外部リンク
研究キーワード
22経歴
4-
2024年4月 - 現在
-
2009年4月 - 2024年3月
-
2000年4月 - 2009年3月
-
1984年4月 - 2000年3月
学歴
2-
1982年4月 - 1984年3月
-
1978年4月 - 1982年3月
委員歴
2-
2018年10月 - 2020年9月
-
2011年11月 - 2016年3月
受賞
2論文
203-
日本シミュレーション学会論文誌 16(2) 110-116 2024年 査読有り
-
土木学会論文集特集号(応用力学) 80(15) 1-12 2024年 査読有り最終著者
-
JSST Student Session Proceedings 46-49 2023年 査読有り
-
日本シミュレーション学会論文誌 15(1) 27-35 2023年 査読有り最終著者
-
Journal of JSCE 11(2, 22-15025) 1-10 2023年 査読有り最終著者
-
土木学会論文集特集号(応用力学) 79(15, 22-15032) 1-12 2023年 査読有り筆頭著者
-
土木学会論文集特集号(応用力学) 79(15, 22-15029) 1-12 2023年 査読有り最終著者
-
土木学会論文集特集号(応用力学) 79(15, 22-15022) 1-9 2023年 査読有り最終著者
-
JSST2022 Student Session Proceedings 57-60 2022年8月 査読有り最終著者
-
JSST2022 Student Session Proceedings 17-20 2022年8月 査読有り最終著者
-
日本シミュレーション学会論文誌 14(2) 96-103 2022年 査読有り招待有り最終著者
-
日本シミュレーション学会論文誌 14(2) 78-84 2022年 査読有り招待有り最終著者
-
Journal of Advanced Simulation in Science and Engineering 9(1) 170-184 2022年 査読有り最終著者
-
JSST2021 Student Session Proceedings 73-76 2021年9月 査読有り最終著者
-
JSST2021 Student Session Proceedings 42-45 2021年9月 査読有り筆頭著者
-
JSST2021 Conference Proceedings 160-163 2021年9月 査読有り最終著者
-
土木学会論文集A2 (応用力学) 77(2) I_129-I_136 2021年 査読有り最終著者
-
Transaction of the Japan Society for Simulation Technology 12(1) 8-14 2020年5月 査読有り招待有り最終著者
-
Transaction of the Japan Society for Simulation Technology 12(1) 2-7 2020年5月 査読有り招待有り筆頭著者
-
土木学会論文集A2 (応用力学) 76(2) I_109-I_117 2020年 査読有り最終著者
MISC
273-
第26回応用力学シンポジウム概要集 22026-31-02 2023年 筆頭著者
-
第26回応用力学シンポジウム概要集 22001-06-06 2023年 筆頭著者
-
第26回応用力学シンポジウム概要集 22020-25-03 2023年
-
京都大学第17回ICTイノベーション 2023年 最終著者
-
土木学会第25回応用力学シンポジウム講演概要集 2B25-30-02 2022年5月 最終著者
-
土木学会第25回応用力学シンポジウム講演概要集 2B19-24-05 2022年5月 最終著者
-
土木学会第25回応用力学シンポジウム講演概要集 2B07-12-02 2022年5月 最終著者
-
土木学会第25回応用力学シンポジウム講演概要集 2B07-12-01 2022年5月
-
第24回(2021年度)応用力学シンポジウム 77(2) S02E-04-S02E-04 2021年5月15日 最終著者
-
第24回(2021年度)応用力学シンポジウム S02E-01-S02E-01 2021年5月15日 筆頭著者
-
COMPSAFE2020 Conference Booklet 345-345 2020年12月 最終著者
-
第34回数値流体力学シンポジウム D04-2 2020年
-
第34回数値流体力学シンポジウム D02-4 2020年
-
第34回数値流体力学シンポジウム E02-3 2020年
-
京都大学第14回ICTイノベーション(ポスター) 2020年
-
APCOM 2019 17-20 2019年12月
-
複雑流体・移動境界現象の応用力学的問題への挑戦 2019年9月6日 招待有り
-
多元災害シュミレーション研究会 2019年8月18日 招待有り
書籍等出版物
9-
日本電子書籍技術普及協会,Amazon 2022年12月 (ISBN: 9784867538098)
-
丸善出版 2020年3月 (ISBN: 9784621304983)
-
森北出版 2020年1月 (ISBN: 9784627847224)
-
丸善 2008年11月 (ISBN: 9784621080221)
-
森北出版 2007年 (ISBN: 4627847211)
-
丸善 2006年 (ISBN: 4621077171)
-
丸善 2003年 (ISBN: 4621072587)
-
丸善株式会社 2002年
-
フジテクノシステム,pp.468-474 1999年
講演・口頭発表等
18-
応用力学講演会・モデレータ 2019年12月4日 土木学会応用力学委員会 招待有り
-
関東地区応用力学フォーラム「大規模流体解析の最前線」 2018年12月10日 土木学会応用力学委員会 招待有り
-
応用力学講演会 2016年12月1日 土木学会応用力学委員会 招待有り
-
学術情報メディアセンターセミナー「スーパーコンピュータによる津波災害解析の最前線と自然災害の確率論的リスク評価」 2016年6月23日 京都大学学術情報メディアセンター 招待有り
-
Unitec Institute of Technology, New Zealand 2014年8月13日 Unitec Institute of Technology, New Zealand 招待有り
-
土木学会応用力学委員会イノベーション小委員会, 東大地震研 2012年 土木学会応用力学委員会 招待有り
-
Research Seminar Series 2011年 Open Polytechnic, New Zealand 招待有り
-
2010年 POLITECNICO DI MILANO 招待有り
-
全国大会研究討論会 2009年 土木学会 招待有り
-
先端的科学計算に関するフォーラム2006 2006年 九州大学情報基盤センター 招待有り
-
ワークショップ 「最新情報:3次元PIV」,pp.63-78, VSJ-PIV-S2 1999年11月 可視化情報学会 招待有り
-
Spiring Conference of Korea Society of Computational Fluids Engineering, pp.11-22 1999年 招待有り
-
第10回乱流フォーラム 1999年 土木学会 招待有り
-
Proceedings of 7th International Symposium of Flow Modeling and Turbulence Measurements (ISFMTM), pp.347-354 1998年 招待有り
-
第70期通常総会講演会講演論文集(III), No.930-9, pp.253-256 1993年 日本機械学会 招待有り
-
乱流数値シミュレーション研究会II 1991年 招待有り
-
単相流ワーキンググループ 1989年 原子力学会 招待有り
-
原子力分野における計算力学に関する国内シンポジウム 1988年 日本溶接協会 招待有り
担当経験のある科目(授業)
13共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2004年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2000年 - 2002年