
安田 幸司
ヤスダ コウジ (Kouji Yasuda)
更新日: 05/26
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院工学研究科 材料工学専攻 特定准教授
- 学位
-
博士(エネルギー科学)(2005年7月 京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 201401069300426865
- researchmap会員ID
- 7000009089
- 外部リンク
1978年生まれ。灘高等学校、京都大学工学部物理工学科、同大学院エネルギー科学研究科 修士課程を経て、2005年7月 博士後期課程 短縮修了。2005年 日本学術振興会特別研究員(京都大学、ドイツ・エアランゲン大学)。2007年 東京大学生産技術研究所 学術研究支援員、特任研究員、特任助教。2009年 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズに勤務。2011年 京都大学環境安全保健機構(兼任 大学院エネルギー科学研究科)助教として着任後、2020年より 京都大学大学院工学研究科 特定准教授(現職)。
専門は、高温電気化学、溶融塩化学、金属製錬、リサイクル。
経歴
11-
2020年4月
-
2011年4月
-
2011年4月
-
2009年4月
-
2008年10月
-
2008年4月
-
2007年1月
-
2006年10月
-
2006年1月
-
2005年7月
-
2005年4月
委員歴
11-
2022年 - 現在
-
2021年5月 - 現在
-
2021年3月 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2015年9月 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2016年1月 - 2021年1月
-
2015年5月 - 2019年5月
-
2018年 - 2019年
-
2016年5月 - 2018年5月
論文
91-
High Temperature Materials and Processes 41(1) 247-278 2022年5月 査読有り
-
Journal of the Electrochemical Society 169(5) 052506 2022年5月 査読有り
-
168(11) 112506 2021年11月 査読有り
-
168(11) 112502 2021年11月 査読有り
-
168(10) 102501 2021年10月 査読有り
-
Journal of Alloys and Compounds 889 161605 2021年8月 査読有り
-
Journal of The Electrochemical Society 168(4) 046515 2021年4月 査読有り
-
Journal of The Electrochemical Society 168(4) 046505-046505 2021年4月 査読有り
-
Journal of The Electrochemical Society 168(3) 032506-032506 2021年3月 査読有り
-
電気化学 89(1) 21-26 2021年3月 査読有り
-
MATERIALS TRANSACTIONS 62(3) 403-411 2021年3月 査読有り
-
Journal of Nuclear Materials 543 152578-152578 2021年1月 査読有り
-
溶融塩および高温化学 63(3) 141-160 2020年12月 査読有り
-
MATERIALS TRANSACTIONS 61(12) 2329-2335 2020年12月 査読有り
-
Journal of The Electrochemical Society 167(14) 142504-142504 2020年11月 査読有り
-
ECS Transactions, Molten Salts and Ionic Liquids, (Proceedings of PRiME 2020, Honolulu, USA, October 4-9, 2020), vol.98, no.10, pp. 393-400 (2020). 2020年10月 査読有り
-
ECS Transactions, Molten Salts and Ionic Liquids, (Proceedings of PRiME 2020, Honolulu, USA, October 4-9, 2020), vol.98, no.10, pp. 215-222 (2020). 2020年10月 査読有り
-
ECS Transactions, Molten Salts and Ionic Liquids, (Proceedings of PRiME 2020, Honolulu, USA, October 4-9, 2020), vol.98, no.10, pp. 189-198 (2020). 2020年10月 査読有り
-
Journal of The Electrochemical Society 167(13) 131501-131501 2020年9月 査読有り筆頭著者
-
Electrochemistry Communications 118 106788 2020年9月 査読有り
MISC
395-
資源・素材学会2022年度春季大会、千葉工業大学(オンライン開催)、令和4年3月7日~9日 2022年3月
-
資源・素材学会2022年度春季大会、千葉工業大学(オンライン開催)、令和4年3月7日~9日 2022年3月
-
資源・素材学会2022年度春季大会、千葉工業大学(オンライン開催)、令和4年3月7日~9日 2022年3月
-
30th Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry (Invited presentation), Taipei (online), Taiwan, 21-24 November, 2021. 2021年11月
-
7th Asian Conference on Molten Salt Chemistry and Technology, Tokyo-Beijing (hybrid), Japan, 20 November, 2021. 2021年11月
-
第53回溶融塩化学討論会、東京大学(ハイブリッド開催)、令和3年11月18日~19日 2021年11月
-
240th Meeting of The Electrochemical Society, Orlando (online), USA, 10-14 October, 2021. 2021年10月
-
The 10th International Symposium of Advanced Energy Science -Research Activities on Zero-Emission Energy Network- (Poster presentation), Uji (online), Japan, 7-8 September, 2021. 2021年9月
-
資源・素材学会2021年度秋季大会、北海道大学(オンライン開催)、令和3年9月14日~16日 2021年9月
-
第61回 電気化学セミナー[依頼講演]、大阪府立大学(オンライン開催)、令和3年7月12日~13日 2021年7月
-
239th Meeting of The Electrochemical Society, Chicago (online), USA, 30 May-3 June, 2021. 2021年5月
-
電気化学会第88回大会、オンライン、令和3年3月22日~24日 2021年3月
-
資源・素材学会2021年度春季大会、オンライン、令和2年3月8日~10日 2021年3月
-
第49回溶融塩化学講習会(実験講習会) [依頼講演]、オンライン、令和2年12月2日~9日 2020年12月
-
第44回電解技術討論会-ソーダ工業技術討論会-、オンライン開催、令和2年11月30日~12月1日 2020年12月
-
2020年度第3回関西電気化学研究会[ポスター発表]、オンライン、令和2年11月28日 2020年11月
-
2020年度第3回関西電気化学研究会[ポスター発表]、オンライン、令和2年11月28日 2020年11月
-
2020年度第3回関西電気化学研究会[ポスター発表]、オンライン、令和2年11月28日 2020年11月
-
2020年度第3回関西電気化学研究会[ポスター発表]、オンライン、令和2年11月28日 2020年11月
-
2020年度第3回関西電気化学研究会[ポスター発表]、オンライン、令和2年11月28日 2020年11月
書籍等出版物
5-
丸善出版 2021年1月 (ISBN: 9784621305218)
-
株式会社技術情報協会 2017年10月
-
丸善出版株式会社 2014年1月31日
-
株式会社シーエムシー出版 2012年10月
-
丸善出版株式会社 2011年1月19日
講演・口頭発表等
4-
資源・素材塾2017 2017年8月31日 資源・素材学会
-
第46回溶融塩化学講習会(実験講習会) 、東京大学、平成28年9月8日~9日 2016年9月8日 電気化学会溶融塩委員会 招待有り
-
第44回溶融塩化学講習会(実験講習会)、京都大学、平成26年9月11日 2014年9月11日 電気化学会溶融塩委員会 招待有り
-
第239回やさしい科学技術セミナー[依頼講演]、西宮市立山口小学校、平成25年11月26日 2013年11月26日 国際科学技術財団 招待有り
産業財産権
25学術貢献活動
22-
その他5th International Round Table on Titanium Production in Molten Salts (Ti-RT2016) 2016年6月