
森山 貴広
Takahiro Moriyama
更新日: 02/07
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 大学院工学研究科 物質科学専攻 教授
- 学位
-
Ph. D.(Univ. of Delaware)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-7071-0823
- J-GLOBAL ID
- 201401009699621191
- researchmap会員ID
- 7000009284
- 外部リンク
論文
192-
Physical Review Letters 133(25) 2024年12月20日
-
NPG Asia Materials 16(1) 2024年12月
-
Nature Communications 2024年11月20日
-
AIP Advances 14(8) 2024年8月1日
-
Applied Physics Letters 125(2) 2024年7月8日
-
Physical Review Applied 2024年3月20日
-
Applied Physics Letters 2023年11月20日
-
Physical Review B 2023年8月31日
-
Applied Physics Letters 123(2) 2023年7月10日
-
Physical Review Materials 7(5) 2023年5月12日
-
Applied Physics Express 2023年5月1日
-
Physical Review B 2023年4月21日
-
Nature Communications 14(1) 2023年3月31日
-
Applied Physics Letters 122(12) 122405-122405 2023年3月20日
-
Physical Review Applied 19(3) 2023年3月16日
-
Journal of the Magnetics Society of Japan 47(5) 133-136 2023年
-
Applied Physics Express 2022年11月1日
-
Japanese Journal of Applied Physics 2022年10月1日
-
Applied Physics Letters 2022年8月29日
-
Japanese Journal of Applied Physics 61(7) 070912-070912 2022年7月1日
講演・口頭発表等
147-
第63回電子スピンサイエンス学会年会 2024年11月3日 招待有り
-
The 9th International Workshop on Far-Infrared Technologies 2024年10月16日 招待有り
-
ISAMMA2024 2024年8月4日 招待有り
-
応用物理学会・日本磁気学会共同主催研究会 「エキゾチック磁性を活用したスピントロニクス研究の最前線」 2024年3月11日 招待有り
-
テラヘルツ科学の最先端X 2023年12月21日 招待有り
-
Summit of Materials Science 2023 & GIMRT User Meeting 2023 2023年11月21日 招待有り
-
第47回 日本磁気学会学術講演会 2023年9月28日
-
第2回 強磁場コラボラトリー オンラインセミナー 2023年7月7日 招待有り
-
文科省と附置研センターとの定例ランチミーティング第25回 2022年12月2日 招待有り
-
Spin Argentina 2022 2022年11月10日 招待有り
-
日本物理学会2022年秋季大会シンポジウム 2022年9月10日 招待有り
-
Trends in MAGnetism 2022 2022年9月5日 招待有り
-
電気学会専門調査委員会 2022年8月26日 招待有り
-
the 24th International Colloquium on Magnetic Films and Surfaces (ICMFS-2022) 2022年7月10日
-
電子情報通信学会 2022年総合大会 2022年3月17日 招待有り
-
IJW-IPS 2022 Indo-Japan workshop 2022年3月9日 招待有り
-
強磁場オンライン研究会 2021年11月30日 招待有り
-
応用電子物性分科会 11月研究例会 2021年11月12日 招待有り
-
Online spintronics seminar 2021年5月19日 招待有り
-
Intermag 2021 2021年4月29日 招待有り
産業財産権
4書籍等出版物
6-
2022年12月
-
2022年10月
-
2022年6月
-
2018年5月
-
2016年
-
2014年5月
経歴
6-
2023年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2023年3月
-
2012年8月 - 2016年3月
-
2014年9月 - 2014年12月
-
2011年11月 - 2012年8月
-
2008年8月 - 2011年11月
学歴
3-
2003年9月 - 2008年8月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1997年4月 - 2001年3月
委員歴
5-
2021年3月 - 現在
-
2018年3月 - 現在
-
2022年12月 - 2025年12月
-
2019年3月 - 2021年2月
-
2017年9月 - 2019年3月
受賞
3MISC
10-
東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2021 2022年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76(1) 2021年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76(2) 2021年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76(2) 2021年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 81st 2020年
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2019.2 2121-2121 2019年9月4日
-
日本物理学会講演概要集 71 1218-1218 2016年
-
日本物理学会講演概要集 70 1107-1107 2015年
-
日本物理学会講演概要集 70 964-964 2015年
-
日本物理学会講演概要集 70 1249-1249 2015年
担当経験のある科目(授業)
3所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(海外連携研究) 2023年9月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2011年5月 - 2016年3月
社会貢献活動
1