
石川 大太郎
イシカワ ダイタロウ (Daitaro Ishikawa)
更新日: 04/03
基本情報
- 所属
- 東北大学 大学院農学研究科 准教授
- 学位
-
博士(農学)(鹿児島大学(連研第679号))
- 研究者番号
- 20610869
- J-GLOBAL ID
- 201401019202152547
- researchmap会員ID
- 7000010083
<最近の主要な研究テーマ>
・分光分析化学的手法を用いた農作物/食品中の水の存在状態評価
・農作物の非破壊生育・品質推定手法の開発
・食品高分子の構造物性相関の解析
・分光イメージング装置の開発とその農業分野への応用
・分光分析化学的手法を用いた農作物/食品中の水の存在状態評価
・農作物の非破壊生育・品質推定手法の開発
・食品高分子の構造物性相関の解析
・分光イメージング装置の開発とその農業分野への応用
経歴
6-
2023年4月 - 現在
-
2021年8月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2014年5月 - 2019年3月
-
2011年4月 - 2014年4月
-
2009年4月 - 2011年3月
学歴
2-
2007年4月 - 2010年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
委員歴
14-
2022年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2025年3月
-
2021年4月 - 2025年3月
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2021年5月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2021年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2018年9月
-
2018年8月
-
2016年11月
受賞
11-
2023年9月
-
2017年7月
-
2014年7月
-
2013年5月
-
2010年3月
-
2009年3月
-
2007年3月
論文
52-
Urban Agriculture and Regional Food Systems 9 e70000 2024年12月 査読有り
-
Food chemistry 467 142143-142143 2024年11月27日 査読有り
-
Scientific reports 14(1) 26731-26731 2024年11月5日 査読有り
-
Food Science and Technology Research 30(5) 559-566 2024年 査読有り
-
Engineering in Agriculture, Environment and Food 15(1) 72-80 2022年9月 査読有り
-
Applied Spectroscopy 75(8) 1033-1042 2021年9月 査読有り招待有り
-
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 2021年2月 査読有り筆頭著者
-
MATEC Web of Conferences 333 02008-02008 2021年1月 査読有り
-
85 4327-4334 2020年11月 査読有り
-
日本食品科学工学会誌 67(7) 217-229 2020年8月
-
Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi 67(7) 217-229 2020年
-
日本作物学会紀事 2020年 査読有り
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 123(25) 5368-5376 2019年6月 招待有り
-
Journal of Spectral Imaging In press 2019年 査読有り
-
Food Science and Technology Research 25(1) 2019年1月 査読有り
-
J. Applied Glycoscience 64(4) 109-114 2017年11月20日 査読有り
-
Journal of Applied Glycoscience 64(4) 109-144 2017年10月 査読有り
-
Japan Journal of Food Engineering 18(3) 135-143 2017年9月15日 査読有り
MISC
25-
日本食品科学工学会大会講演集 68th 2021年
-
食品と容器 59(9) 546-552 2018年 招待有り
-
近赤外フォーラム講演要旨集 31st 2015年
-
画像ラボ 26(8) 37-40 2015年 招待有り
-
応用糖質科学:日本応用糖質科学会誌 4(3) B35 2014年
-
農業食料工学会年次大会講演要旨 73rd 2014年
-
分析化学討論会講演要旨集 74th 2014年
-
農業施設 45(3) 2014年
-
農業施設学会大会講演要旨 2014 2014年
-
粉体工学会研究発表会講演論文集 2014 2014年
-
近赤外フォーラム講演要旨集 28th 116 2013年3月6日
-
近赤外フォーラム講演要旨集 28th 2013年
-
近赤外フォーラム講演要旨集 28th 2013年
-
分析化学討論会講演要旨集 73rd 2013年
-
近赤外フォーラム講演要旨集 29th 2013年
-
近赤外フォーラム講演要旨集 29th 2013年
-
近赤外フォーラム講演要旨集 29th 2013年
-
日本分析化学会年会講演要旨集 62nd 2013年
-
日本分析化学会年会講演要旨集 61st 79 2012年9月5日
-
分析化学討論会講演要旨集 72nd 2012年
書籍等出版物
8-
2022年1月
-
CRC Press, LLC. 2021年11月
-
Wiley-VCH (on-line Library) 2021年10月22日
-
Springer 2020年12月
-
2016年2月
-
講談社サイエンティフィック 2015年3月23日
講演・口頭発表等
17-
第51回近赤外講習会(中・上級コース)・第113回食品技術講習会, NARO 2023年2月20日 招待有り
-
第 10 回物理・分析系若手研究者セミナー, 日本薬学会東北支部会 2022年11月19日 招待有り
-
SciX2022 2022年10月4日 招待有り
-
ESAS-CSSC2022 2022年9月
-
PacifiChem2021 2021年12月20日
-
第37回近赤外フォーラム
-
光とレーザーの科学技術フェア2021 2021年11月17日 招待有り
-
The 20th International Conference on NIR 2021年10月18日
-
The 20th International Conference on NIR 2021年10月
-
日本油化学会第60回年会 2021年9月
-
日本応用糖質科学会2021年度大会(第70回) 2021年9月
-
本食品科学工学会第68回大会 2021年8月
-
日本農芸化学会2021年会 2021年3月
-
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月
-
XV Chemometrics in Analytical Chemistry 2015年6月22日
-
Joint Symposium of Imprial college London and Tokyo institute of Technology 2015年4月3日
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
神戸大学分子フォト共同利用研究 2022年4月 - 2023年3月
-
文部科学省 世界で活躍できる研究者戦略育成事業 2020年11月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費(基盤研究C) 2020年4月 - 2023年3月
-
(公財)ソルト・サイエンス財団 助成研究 2021年4月 - 2022年3月
-
公社島津科学技術振興財団 研究開発助成 2021年2月 - 2022年3月
-
(公財)ソルト・サイエンス財団 助成研究 2020年4月 - 2021年3月
-
飯島藤十郎記念財団 学術助成金 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費(若手B) 2017年4月 - 2020年3月
-
飯島藤十郎記念財団 学術助成金 2018年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費(若手B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費(特別研究員奨励費) 2009年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 優秀若手研究者海外派遣事業 2010年5月