

林 良彦
ハヤシ ヨシヒコ (Yoshihiko Hayashi)
更新日: 2024/12/02
基本情報
- 所属
- 早稲田大学 知覚情報システム研究所 招聘研究員
- 学位
-
博士(工学)(早稲田大学 (日本))Ph.D(Waseda University (Japan))
- 研究者番号
- 80379156
- J-GLOBAL ID
- 201401042710972624
- researchmap会員ID
- 7000010147
- 外部リンク
研究キーワード
3経歴
7-
2023年4月 - 現在
-
2014年 - 2023年3月
-
2004年 - 2014年
-
2006年 - 2010年
-
2005年 - 2010年
-
1983年 - 2004年
-
1994年 - 1995年
委員歴
36-
2018年3月
-
2014年9月
-
2014年1月
-
2012年12月
-
2012年5月
-
2012年1月
受賞
11-
2020年11月
-
2020年4月
-
2018年8月
-
2017年10月
-
2016年4月
-
2013年8月
-
2001年9月
-
2000年6月
-
1999年7月
-
1991年6月
主要な論文
75-
COLING2025 (accepted) 2025年1月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
LREC-COLING2024 2024年5月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
COLING2022 2022年10月 査読有り責任著者
-
IEEE Robotics and Automation Letters 7(4) 10930-10937 2022年10月 査読有り
-
LREC2022 2022年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
LREC2022 2022年6月 査読有り最終著者責任著者
-
IEEE Robotics Autom. Lett. 6(2) 4225-4232 2021年 査読有り
-
ICPR2020 1422(1429) 2020年 査読有り最終著者責任著者
-
LREC 2020 - 12th International Conference on Language Resources and Evaluation, Conference Proceedings 5846-5854 2020年 査読有り最終著者責任著者
-
Exploiting Narrative Context and A Priori Knowledge of Categories in Textual Emotion Classification.COLING2020 5535-5540 2020年 査読有り最終著者責任著者
-
LREC 2018 - 11th International Conference on Language Resources and Evaluation 969-973 2019年 査読有り最終著者責任著者
-
PACLING2019 (Communications in Computer and Information Science) 1215 CCIS 43-55 2019年 査読有り最終著者責任著者
-
MRQA@EMNLP 2019 63-71 2019年 査読有り最終著者責任著者
-
人工知能学会論文誌 33(1) DSH-C_1-24 2018年
-
COLING2018 973-983 2018年 査読有り最終著者責任著者
-
AIRS2018 (Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)) 11292 LNCS 157-163 2018年 査読有り最終著者責任著者
-
人工知能 32(3) 384-393 2017年5月1日 招待有り筆頭著者
-
IWCS2017 2017年 査読有り最終著者責任著者
-
CHIIR 2016 - Proceedings of the 2016 ACM Conference on Human Information Interaction and Retrieval 253-256 2016年3月13日 査読有り
-
Proceedings of the 10th International Conference on Language Resources and Evaluation, LREC 2016 1233-1239 2016年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the 10th International Conference on Language Resources and Evaluation, LREC 2016 2607-2613 2016年 査読有り筆頭著者責任著者
-
COLING 2016 - 26th International Conference on Computational Linguistics, Proceedings of COLING 2016: Technical Papers 1657-1668 2016年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Language Resources and Evaluation 46(2) 253-264 2012年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Cognitive Technologies (9783642211775) 85-100 2011年 招待有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the 9th International Conference on Computational Semantics, IWCS 2011 155-164 2011年 査読有り筆頭著者責任著者
-
人工知能学会誌 = Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence 25(3) 335-344 2010年5月1日 招待有り筆頭著者
-
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) 90(12) 3114-3130 2007年12月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
情報処理 48(8) 857-863 2007年8月15日 招待有り筆頭著者責任著者
MISC
176-
言語処理学会第29回年次大会 2023年3月
-
言語処理学会第29回年次大会 2023年3月
-
2022年度人工知能学会全国大会 2022年6月
-
言語処理学会第28回年次大会 (NLP2022) 2022年3月
-
言語処理学会第28回年次大会 (NLP2022) 2022年3月
-
言語処理学会第28回年次大会 (NLP2022) 2022年3月
-
人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会資料 91st 2021年
-
人工知能学会全国大会(Web) 35th 2021年
-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 27th 2021年
-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 27th 2021年
-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 27th 2021年
-
情報科学技術フォーラム講演論文集 20th 2021年
-
第34回人工知能学会全国大会 2D4-OS-18a-04 2020年6月10日
-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年
-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年
-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年
-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年
-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年
-
人工知能学会全国大会(Web) 34th 2020年
-
人工知能学会全国大会(Web) 34th 2020年
書籍等出版物
10-
共立出版 2019年1月 (ISBN: 9784320124462)
-
共立出版 2017年11月 (ISBN: 9784320124219)
-
共立出版 2017年
-
Wiley-ISTE 2013年4月8日 (ISBN: 1848214308)
-
Springer 2011年7月29日 (ISBN: 3642211771)
-
オーム社. 2011年
-
コロナ社 2011年
-
共立出版社 2009年
-
岩波書店 1997年
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2014年3月
-
2009年 - 2013年
-
2008年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
2005年 - 2009年
-
2006年 - 2007年