
鎌田 康男
カマタ ヤスオ (Yasuo Kamata)
更新日: 02/19
基本情報
- 所属
- 関西学院大学 (名誉教授)
- 学位
-
哲学博士(アウグスブルク大学(ドイツ))文学修士(京都大学)文学士(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 201401069672639385
- 外部リンク
研究テーマ:ショーペンハウアー哲学研究、共生と共同性のフィロソフィー 近代ドイツ哲学から出発し、西洋と東洋、および伝統思想と近代思想の交叉点に位置するショーペンハウアー哲学の研究が、現在の研究の出発点となった。ヨーロッパ(的)近代は、一方では民主主義や科学技術を産みだして人々の生活を豊かにした半面、自己利益ばかりを追求する人々を量産してきた。その結果、自然環境の破壊や、社会的な格差の増大や、コミュニティー、学校、家庭などの人間環境の崩壊が進行した。すべての営みが私的な利益追求に解消されつつあるかのように見える現代に、忘れられつつある共同性と公共性の思想を見いだすことが必要である。
研究分野
1学歴
4-
- 1985年10月
-
- 1975年3月
-
- 1973年3月
-
- 1969年3月
委員歴
6-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2005年11月 - 現在
受賞
2論文
18-
Schopenhauer-Jahrbuch 101 153 - 170 2020年11月 招待有り
-
Internationale Mainländer-Studien: Das desillusionierte Bewusstsein. Eduard von Hartmanns Philosophie des Unbewussten im Spiegel ihrer Rezeption und Kritik 5 157 - 167 2020年11月 招待有り
-
ショーペンハウアー研究 (24) 29 - 44 2019年11月 査読有り 招待有り
-
実存思想論集 (XXXIII) 5 - 31 2018年7月 招待有り
-
Voluntas - Revista International de Filosofia 9(1) 39 - 52 2018年7月 査読有り 招待有り
MISC
2-
関西学院大学図書館報『時計台』 (87) 14 - 23 2017年4月 招待有り
-
関西学院大学図書館報『時計台』 84 14 - 19 2014年4月 招待有り
書籍等出版物
4-
Verlag J. B. Metzler, Stuttgart 2018年3月 (ISBN: 9783476045584)
-
法政大学出版局・ウニベルシタス937 2010年5月
-
関西学院大学総合政策学部(亀田啓悟編) 2010年3月
-
Freiburg/München: Verlag Karl Alber, 1988 1988年11月 (ISBN: 9783495476291)
講演・口頭発表等
3-
『意志と表象としての世界』刊行200周年記念国際ショーペンハウアー学会・名誉会員受賞記念講演 2019年10月25日 招待有り
-
国際研究プロジェクト「ショーペンハウアー研究の新世紀へ ― 主著刊行200 周年を機縁とした国際共同研究」(〔基盤研究(B)(一般)、課題番号:17H02281〕)企画第2回国際会議(龍谷大学) 2019年2月19日 招待有り
-
日本ショーペンハウアー協会第31回全国大会(帝京大学八王子キャンパス) 2018年12月15日