
中山 大将
ナカヤマ タイショウ (Taisho Nakayama)
更新日: 2024/01/31
基本情報
- 学位
-
博士(農学)(2010年3月 京都大学)博士(文学)(2021年3月 北海道大学)
- J-GLOBAL ID
- 201501051718904721
- researchmap会員ID
- 7000011376
- 外部リンク
*研究業績等の最新・詳細情報は、上記の「外部リンク」に掲載されています。
研究分野
1経歴
10-
2023年10月 - 現在
-
2023年10月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年9月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2017年1月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2016年12月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
学歴
3-
2007年4月 - 2010年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
委員歴
3-
2022年8月 - 2024年7月
-
2019年12月 - 2023年11月
-
2017年6月 - 2020年6月
受賞
2論文
57-
民衆史研究 / 民衆史研究会 編 (105) 41-58 2023年5月
-
小樽市総合博物館紀要 / 小樽市総合博物館 編 (36) 25-35 2023年3月20日
-
釧路市立博物館紀要 = Memoirs of the Kushiro City Museum 41 41-49 2023年3月
-
人文・自然科学研究 : 釧路公立大学紀要 / 釧路公立大学 [編] (35) 17-38 2023年3月
-
農業史研究 = The journal of agricultural history (57) 3-10 2023年3月
-
釧路公立大学地域研究 / 釧路公立大学地域分析研究委員会 編 (31) 69-88 2022年12月
-
釧路公立大学紀要 人文・自然科学研究 = HUMANITIES AND NATURAL SCIENCES Memoirs of Kushiro Public University of Economics 34(34) 9-31 2022年3月19日
-
人文・自然科学研究 : 釧路公立大学紀要 / 釧路公立大学 [編] (34) 33-45 2022年3月
-
日本植民地研究 36 113-114 2021年
-
移民研究年報 = The annual review of migration studies / 日本移民学会 編 26(26) 19-28 2020年6月
-
北方人文研究 13 171-173 2020年3月25日
-
北方人文研究 13 165-170 2020年3月25日
-
境界研究 10(10) 45-69 2020年3月 査読有り筆頭著者
-
北方人文研究 13 59-60 2020年
-
日本台湾学会報 (20) 45-66 2018年7月 査読有り
-
北海道・東北史研究 11(11) 108-119 2018年6月
-
歴史学研究 966(966) 44-47 2018年1月
-
立命館言語文化研究 29(3) 25-32 2018年1月
-
近現代東北アジア地域史研究会News Letter 29(29) 67-69 2017年12月
MISC
23-
日本歴史 / 日本歴史学会 編 (901) 101-103 2023年6月
-
歴史と経済 = The journal of political economy and economic history / 政治経済学・経済史学会 編 65(3) 72-74 2023年4月
-
News letter / 近現代東北アジア地域史研究会 [編] (34) 55-60 2022年12月
-
歴史と経済 = The journal of political economy and economic history / 政治経済学・経済史学会 編 64(3) 64-66 2022年4月
-
境界研究 11 101-106 2021年3月31日
-
日本地理学会発表要旨集 2020a 117 2020年
-
News letter / 近現代東北アジア地域史研究会 [編] (31)(31) 127-130 2019年12月
-
日本移民研究年報 25 158-158 2019年
-
華僑華人の事典編集委員会編『華僑華人の事典』丸善出版 - 232-233 2017年
-
2015年度京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ 東アジア若手人文社会科学研究者ワークショップ報告論文集 = 2015年度南京大学京都大学社会学人类学研究生论坛 东亚年轻人文社会科学研究者研讨会报告书 = The Proceeding of Kyoto University - Nanjing University Sociology and Anthropology Workshop, 2015 111-111 2016年6月4日
-
2015年度京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ 東アジア若手人文社会科学研究者ワークショップ報告論文集 = 2015年度南京大学京都大学社会学人类学研究生论坛 东亚年轻人文社会科学研究者研讨会报告书 = The Proceeding of Kyoto University - Nanjing University Sociology and Anthropology Workshop, 2015 225-226 2016年6月4日
-
2014年度京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ報告論文集 = 2014年度 南京大学京都大学社会学人类学研究生论坛报告书 = The Proceeding of Kyoto University-Nanjing University Sociology and Anthropology Workshop, 2014 192-193 2015年2月28日
-
2014年度京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ報告論文集 = 2014年度 南京大学京都大学社会学人类学研究生论坛报告书 = The Proceeding of Kyoto University-Nanjing University Sociology and Anthropology Workshop, 2014 169-170 2015年2月28日
-
2014年度京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ報告論文集 = 2014年度 南京大学京都大学社会学人类学研究生论坛报告书 = The Proceeding of Kyoto University-Nanjing University Sociology and Anthropology Workshop, 2014 151-152 2015年2月28日
-
News letter (26) 44-56 2014年12月
-
2013年度京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ報告論文集 :<京都エラスムス計画>から生まれたもの = 2013年度 南京大学京都大学社会学人类学研究生论坛报告书 = The Proceeding of Kyoto University-Nanjing University Sociology and Anthropology Workshop, 2013 22-27 2014年3月31日
-
2013年度京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ報告論文集 :<京都エラスムス計画>から生まれたもの = 2013年度 南京大学京都大学社会学人类学研究生论坛报告书 = The Proceeding of Kyoto University-Nanjing University Sociology and Anthropology Workshop, 2013 99-103 2014年3月31日
-
2013年度京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ報告論文集 :<京都エラスムス計画>から生まれたもの = 2013年度 南京大学京都大学社会学人类学研究生论坛报告书 = The Proceeding of Kyoto University-Nanjing University Sociology and Anthropology Workshop, 2013 150-150 2014年3月31日
-
2012年度 京都大学・南京大学社会人類学若手研究者共同ワークショップ報告論文集 = 2012年度 南京大学-京都大学社会学人类学研究生论坛报告书 = The Proceeding of Nanjing University-Kyoto University Sociology and Anthropology Workshop, 2012 1-2 2013年1月21日
-
人の移動事典―日本からアジアへ・アジアから日本へ(吉原和男ほか編)(丸善出版) 36-37 2013年
書籍等出版物
32-
明石書店 2023年8月 (ISBN: 9784750356310)
-
北海道大学出版会 2023年3月 (ISBN: 9784832968905)
-
北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター境界研究ユニット 2022年8月
-
明石書店 2022年3月 (ISBN: 9784750354019)
-
名古屋大学出版会 2019年12月 (ISBN: 9784815809706)
-
清水書院 2019年12月 (ISBN: 9784389501129)
-
東京大学出版会 2019年8月 (ISBN: 9784130262668)
-
国際書院 2019年2月 (ISBN: 9784877912963)
-
国際書院 2019年2月
-
農山漁村文化協会 2018年10月 (ISBN: 9784540181306)
-
丸善出版 2017年11月
-
뿌리와이파리 2017年6月
-
クレイン 2017年5月 (ISBN: 9784906681488)
-
クレイン 2017年5月
-
全国樺太連盟 2017年3月 (ISBN: 9784990952709)
-
京都大学学術出版会 2017年1月
-
明石書店 2016年5月 (ISBN: 9784750343587)
-
明石書店 2016年5月
-
成文社 2015年11月 (ISBN: 9784865200140)
-
成文社 2015年11月
講演・口頭発表等
34-
北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター公募研究プロジェクト型セミナー「残留の比較史研究:シベリアから台湾・東南アジアまで」 2023年2月17日
-
民衆史研究会2022年度シンポジウム 2022年12月18日
-
一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団主催生涯学習講座「第16期ナカシベツ大学」第4回 2022年8月25日 招待有り
-
人文研アカデミー2022シンポジウム「東アジアの脱植民地化とジェンダー秩序:女性たちの経験と集合的記憶の再構築 2022年7月10日
-
日本農業史学会2022年度シンポジウム「食の貧困をめぐる近現代史」 2022年3月28日
-
The Asiatic Society of Japan 2022年2月28日 招待有り
-
日本移民学会第30/31回年次大会 2021年6月19日
-
The 3rd International Conference on The Northeast Asian Sea Region and Humanities Networks, organized by Pukyong National University Humanities Korea Plus Research Group 2021年3月26日 招待有り
-
2020年日本地理学会秋季学術大会シンポジウム「帝国林業,森林,林学:帝国の自然をめぐる科学的まなざし」 2020年11月8日
-
The Fifth Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2019) 2019年10月26日
-
国際フォーラム「2・8独立宣言100周年、日韓未来100年と南北協力のための政策提案フォーラム:日韓歴史葛藤の原点、植民地支配責任に対する考察」(主催:植民と冷戦研究会、主管:2・8独立宣言100周年記念事業委員会) 2019年10月19日 招待有り
-
第27回日本植民地研究会全国研究大会自由論題報告 2019年7月21日
-
日本移民学会2019年度大会シンポ「移民と〈トランスナショナル〉:日本における移民研究の再考」 2019年6月29日
-
Competing Imperialisms in Northeast Asia: Concepts and Approaches, Opening Conference, Competing Imperialisms Research Network (CIRN1) 2019年4月19日
-
第28回近現代東北アジア地域史研究会大会個別報告 2018年12月8日
-
サハリン樺太史研究会10周年シンポジウム「世界におけるサハリン樺太史研究」サハリン樺太史研究会、科学研究費補助金基盤研究(A)「日ソ戦争および戦後の引揚・抑留に関する総合的研究」、学術研究助成基金助成金(挑戦的萌芽研究)「境界地域史への地域情報学活用:サハリン島ミクロ歴史情報データベースの構築と応用」 2018年12月1日
-
サハリン樺太史研究会10周年シンポジウム「世界におけるサハリン樺太史研究」サハリン樺太史研究会、科学研究費補助金基盤研究(A)「日ソ戦争および戦後の引揚・抑留に関する総合的研究」、学術研究助成基金助成金(挑戦的萌芽研究)「境界地域史への地域情報学活用:サハリン島ミクロ歴史情報データベースの構築と応用」 2018年12月1日
-
International Workshop on “Empire Forestry Networks and Knowledge Production,” JSPS Kakenhi Grant Number 17K01178 and JSPS Kakenhi Grant Number 18H00642, the Association for East Asia Environmental History Japan 2018年11月24日
-
日本移民学会第28回年次大会自由論題報告 2018年6月24日
担当経験のある科目(授業)
14-
2023年10月 - 現在
-
2023年10月 - 現在
-
2019年9月 - 2024年3月
-
2019年9月 - 2024年3月
-
2016年9月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2018年8月
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2013年10月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2012年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2009年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2010年 - 2011年
メディア報道
3-
北海道新聞(釧路根版) 第16面 2022年9月15日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 第13面 2022年3月28日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 第6面 2015年12月10日 新聞・雑誌
社会貢献活動
33