
青木 航
アオキ ワタル (Wataru Aoki)
更新日: 03/09
基本情報
- 所属
- 大阪大学 大学院工学研究科 教授
- 学位
-
博士(農学)(2013年3月 京都大学)
- 研究者番号
- 10722184
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-3118-9390
- J-GLOBAL ID
- 201501038005861228
- researchmap会員ID
- 7000011391
- 外部リンク
研究キーワード
8研究分野
5経歴
8-
2023年4月 - 現在
-
2015年6月 - 現在
-
2019年12月 - 2025年3月
-
2022年2月 - 2023年3月
-
2015年5月 - 2023年3月
-
2016年10月 - 2020年3月
-
2013年4月 - 2015年4月
-
2010年4月 - 2013年3月
学歴
3-
2010年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
委員歴
20-
2024年1月 - 現在
-
2024年1月 - 現在
-
2022年1月 - 2023年12月
-
2020年1月 - 2022年12月
-
2019年12月 - 2022年10月
-
2021年1月 - 2021年12月
-
2018年10月 - 2020年10月
-
2019年1月 - 2019年12月
-
2018年1月 - 2019年12月
-
2018年7月 - 2019年7月
-
2018年1月 - 2018年12月
-
2018年1月 - 2018年12月
-
2017年1月 - 2017年12月
-
2016年1月 - 2017年12月
-
2016年1月 - 2016年12月
受賞
2論文
94-
Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Bioenergetics 149551-149551 2025年3月
-
Journal of Bioscience and Bioengineering 2025年3月 査読有り
-
Nature Communications 16(1) 2025年1月8日 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of bioscience and bioengineering 138(2) 97-104 2024年8月 査読有り最終著者責任著者
-
Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Bioenergetics 149147-149147 2024年6月 査読有り
-
Journal of Bioscience and Bioengineering 2023年10月 査読有り最終著者責任著者
-
The EMBO journal e112573 2023年9月4日 査読有り
-
Journal of Bioscience and Bioengineering 2023年9月 査読有り
-
Bioengineering 10(1) 82-82 2023年1月7日 査読有り
-
Frontiers in Microbiology 13 2022年11月3日 査読有り筆頭著者
-
The EMBO journal 42(1) 2022年11月 査読有り
-
PloS one 2022年10月 査読有り最終著者責任著者
-
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 2022年9月 査読有り責任著者
-
Scientific reports 12(1) 4182-4182 2022年3月9日 査読有り
-
Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) 181-203 2022年1月 査読有り
-
Scientific Reports 11(1) 23715-23715 2021年12月 査読有り
-
Scientific Reports 11(1) 21516-21516 2021年12月 査読有り責任著者
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 94回 [P-934] 2021年11月
MISC
46-
The FASEB Journal 2024年3月 査読有り最終著者
-
The FASEB Journal 2024年3月 査読有り最終著者責任著者
-
The FASEB Journal 36(S1) 2022年3月 査読有り最終著者責任著者
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 45th 2022年
-
The FASEB Journal 35(S1) 2021年5月 査読有り
-
The FASEB Journal 35(S1) 2021年5月 査読有り最終著者責任著者
-
The FASEB Journal 35(S1) 2021年5月 査読有り最終著者責任著者
-
The FASEB Journal 35(S1) 2021年5月 査読有り最終著者責任著者
-
The FASEB Journal 34(S1) 1-1 2020年4月 査読有り
-
The FASEB Journal 34(S1) 1-1 2020年4月 査読有り筆頭著者
-
日本肺癌学会学術集会号 61st 2020年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2019 2019年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2019 2019年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2019 2019年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 42nd 2019年
-
AACR annual meeting 2018 2018.04.17. Chicago 2018年4月 査読有り
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018 2018年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 41st 2018年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 70th 2018年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 41st 2018年
書籍等出版物
30-
技術情報協会 2023年5月 (ISBN: 9784861049538)
-
シーエムシー出版 2023年2月 (ISBN: 9784781317267)
-
2023年
-
2023年
-
羊土社 2022年7月 (ISBN: 9784758122603)
-
2022年3月
-
シーエムシー出版 2021年11月 (ISBN: 9784781316215)
-
2021年10月
-
2021年9月
-
日本生物工学会 2021年6月
-
北隆館 2020年10月
-
化学同人 2020年7月 (ISBN: 9784759817348)
-
2020年4月
-
Springer 2019年
-
2018年2月
-
2017年8月
講演・口頭発表等
201-
JST EMBO workshop Global insights in life sciences: bridging European and Japanese research 2025年2月28日 招待有り
-
第5回PhotoBIO-OILセミナー 2025年2月20日 招待有り
-
大阪大学蛋白質研究所セミナー 2024年12月13日 招待有り
-
ASBA Online Seminar 2024年12月5日 招待有り
-
「細胞を創る」研究会17.0 2024年11月11日 招待有り
-
1st SynCell Global Summit 2024年10月23日 招待有り
-
日本生物工学会 2024年9月10日
-
日本生物工学会 2024年9月9日 招待有り
-
第64回生物物理若手の会 2024年8月28日 招待有り
-
第8回バイオ共創コンソーシアム 2024年6月26日 招待有り
-
IUPAB2024 2024年6月24日
-
IUPAB2024 2024年6月24日
-
日本蛋白質科学会 2024年6月13日 招待有り
-
ASBMB2024 2024年3月24日
-
第6回ExCELLSシンポジウム 2024年1月22日
-
iSeminar 2024年1月12日 招待有り
-
日本生物物理学会サブグループ「人工細胞モデル&分子ロボティクス」セミナー 2023年12月20日 招待有り
-
関西ライフサイエンスリーディングサイエンティストセミナー 2023年12月13日 招待有り
-
第46回日本分子生物学会年会 2023年12月6日
担当経験のある科目(授業)
6-
2025年4月 - 現在
-
2023年5月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2015年5月 - 2023年3月
-
2015年5月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2016年8月
所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
科学技術振興機構 戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業 2021年 - 2027年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2023年6月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
科学技術振興機構 産学が連携した研究開発成果の展開 大学発新産業創出基金事業 起業実証支援 2023年 - 2025年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2019年3月
-
科学技術振興機構 戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ 2016年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2010年 - 2012年
社会貢献活動
6